看護師口コミ一覧(695471件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
お医者様という感覚で仕事をしている医師が多く、同じ医師がずっといて変化がない感じ、新しいことをすると口ではいうが新しいこ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
一般病棟はとても風通し良いです。PNSで、コミュニケーションを取りながら業務しています。忙しい時は入院やオペ+内科系疾患...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
奨学金制度を利用していた為入職しました。病棟は希望は聞かれるもののランダムでの配属でした。病棟の副課長、課長や雰囲気には...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
指導者さんだけでなく師長さんや担当看護師さんなどが気にかけてくださり、丁寧に教えていただきました。看護師間もピリピリする...(残り 29文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生です。病棟で実習させていただいて私たち学生がわからないことに対し、ヒントを交えながら内容を聞いてくださり、必要に...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私はある1人の先輩上司からパワハラにあいました。無視する、叱責する、出来ないことを強要する、目の前で大きなため息をつく等...(残り 303文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
親身に指導してくださり、学びやすい環境でした。部署によるのかも知れませんが、市内のほかの病院よりもスタッフの方が優しかっ...(残り 38文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
卒後スキルアップしたく入職しました。外部生枠で入りましたが、内部生外部生関係なく手厚く指導してくれます。ただPNS(ペア...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
子供の体調不良時は、当日朝に伝えても休みはもらえていましたが有休になることは少なく、元々の指定の休みだった日と入れ替えと...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とにかく忙しいです。病棟にもよりますが病院としてきびきびとした人が多く、本当に性格がきつい人もかなりいます。それでも、全...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
人間関係は悪くないみたいですがなぜか離職率が高いです。入職後のギャップは感じるかと思います。入職するとなんとなく離職が多...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私の実習先病棟はみんなで協力していて人間関係良好に見えました。 他の病棟では気難しい方もいるようですが笑 とても...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
以前、実習でお世話になりました。私の行った病棟では、皆さん親切に指導に当たってくださりました。ただ、病棟によって人間関係...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年07月
リフレッシュ休暇やバースデー休暇があります。住宅手当は1万円程度でしたが、周辺の家賃からすると助かりました。ジムが併設さ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
常に病棟が忙しくバタバタしています。人手が足りないのか、他の病棟に手伝いに行ったり、手術室に入ったり、外来を手伝ったりと...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によって全然雰囲気が違いました。実習担当の看護師も人よってな気がします。 病院自体がとても古く、新しい建物をとなり...(残り 35文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新人から4年間ほど勤務してました。病棟によって人間関係や雰囲気は多少違うと思いますが、そこまで人間関係が悪いようには思い...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大分前になりますが、実習でお世話になりました。精神科病棟の為男性職員が多く、先生もスタッフの皆さんもとても親切で、患者さ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
忙しくて自分が病んでしまい、休職を検討しています。公立病院だけあって、福利厚生は整っています。お給料は準公務員なので、一...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
東広島では、夜勤なしのクリニックとしては、基本給やボーナスは、高いと思います。ボーナスは6月、12月、2月と3回もあるの...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時、大きな派閥争いに巻き揉まれてしまい、退職しました。それから幹部職員が変わり優秀な人材が多く退職したと聞きました。何...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修は充実しており、学習できる場は豊富にあります。他の分野の科のことも学べる機会があり勉強になります。 しかし、研修後...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
院内はとてもきれいで清潔感もありホテルのようでした。 備品類も揃っており最新の医療設備があるとおもいます! 私が退職...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
JCHOということもあり、準公務員の福利厚生があるため休みがとても多い印象でした。 私が務めている時にはちょうど人員不足...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場の雰囲気は病棟によると思いますが基本的に雰囲気は割と看護師同士ギスギスしたりはあまりないと思います。ただ急性期なので...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によって違うと思いますが、新人に対してキツイ先輩がいます。その先輩看護師は目つきもひどく同じ看護師内だけでなく、患者...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
長く勤めているスタッフが多く、団結力があります。基本給は低いですが、その分手当てがしっかりしているためか、お給料が比較的...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病院全体的に20-30代のスタッフさんが多かったです。その為、出産や産休に入る方も多く部署によっては人手不足です。また、...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
県立病院のため福利厚生はしっかりしており、休みも私立の病院よりかも多いです。しかし、残業が多く研修や病棟会、委員会など休...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
慢性期の病院なので基本残業はなく定時で帰ることができます。しかし休みが週に1.5日しかないため年間休日が他の病院に比べと...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
地域に根付いた病院なので、地域の方が多く来院されます。職員は長年勤めている看護師が多く、完全に看護師の仕事を分担されてい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
年配の先輩に目をつけられてしまうと、嫌味を言われたり冷たくあしらわれたりと居心地は悪くなってしまいますが、私は目をつけら...(残り 203文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
連休が取りやすいとは思います。ただ、とにかく忙しいので残業は必ずあります。三交代制なのですが、ほとんど日勤者として働いて...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が働いていたのは数年前のことですが、施設自体は新しくとてもきれいです。 小さいですが売店もあります。職員食堂もありリ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
師長によると思いますが、私のいた病棟では休み希望は通りました。公休は暦通りの日数、年休も月に1-2日ありました。夏休みは...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
賞与もほとんどないような状態、ボーナスも出るのか出ないのか分からないような感じでとても不安でしたし、やる気も起きなかった...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
色々な病棟を実習で行きました。病棟によって雰囲気や人間関係はさまざまでした。ただ、どの病棟でもスタッフでコイツは気をつけ...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
他の病院に転職して、改めて実感しましたが、大学病院ということもあり、物品管理も整っており設備や備品はすごく充実していまし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
緊急入院の時など暴れる患者さんがいたので怖い部分はありますが、病院内はとても和やかな雰囲気でした。患者さんと楽しくお話で...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
子供の体調不良などでは休みが取りやすく、嫌味などをゆわれたことはありません。子供がいる看護師はなるべく定時で帰らせてもら...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
患者にも家族にもとても丁寧な対応です。重症患者もいるけどスタッフ同士の人間関係はよくたのしくはたらくぶんにはとてもよいと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本給がとても低く、残業や夜勤に入らないととてもやっていけない給料です。人間関係はわりと良好で、子供の急な体調不良などで...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年07月
複数の病棟で実習させて頂きましたが、実習生に対する無視・罵倒があり、質問しようとしても避けられます。見学しようとしても目...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習中にかなり厳しい方が指導者さんでしたが、そのかたのおかげで 手順書の書きかたを習得することが出来ました。当時は厳し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
師長さんがとても優しくスタッフ同士も和気あいあいとした感じでした。 高齢者が多くて介護に近いのかな?と思いましたが、お...(残り 34文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため教育体制もしっかりしており勉強をする環境が整っていました。新卒で働くにはとても良い病院だと思います。プリセ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
リエゾン病棟はとても残業が多い。平均20時間くらいしてる人が多い。休み希望は全て通してくれる。そのかわり、希望がかぶって...(残り 40文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
看護学生として二度実習に行きました。 看護師師同士連携して業務を行っており、人間関係も良好そうな印象を受けました。施設...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
お給料は割といいです。人間関係も割といいです。ただ人員不足で忙しいです。でも、残業は30分から長くても1時間程度です。透...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
とある先生は本当に気分屋、キレ症で、この先生に耐えれなくて辞めていく人がほとんどという病棟があります。また、少し問題のあ...(残り 59文字)