看護師口コミ一覧(695471件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
実習でお世話になりました。急性期であり大きい病院であったため忙しくかなりバタバタしていたように思います。 病棟も広かっ...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年05月
最初は常勤で採用されたけど毎日、良いように仕事を分担され毎回入院から検査ばかり。お局様はナースコールも取らずステーション...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年05月
年間休日数が少ないため、有給は使わせてもらえます。有給消化率は良いです。処置の準備で前残業があります。点滴の準備にも時間...(残り 37文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
実習でお世話になりましたが、私が実習をさせていただいた病棟はとても雰囲気が良く、師長さんを始めとして学生が実習しやすい環...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
中途で入職しましたが、マニュアル等の管理がされておらず全て曖昧なまま進んでいきます。看護の体制やケアなども、統一化されて...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
以前インターンシップに参加させていただきました。グループ病院であることから、安定している印象がありました。看護師さんは忙...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ケアの手袋はビニール手袋のため、陰部洗浄ではすぐに穴があき、手が不潔になります。マスクは自腹購入です。設備は古いのかベッ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
教育、研修は皆無、当然スキルアップ出来るわけもなく、ただスキルアップ出来ない原因はそれだけでなく職場の雰囲気も決して良い...(残り 303文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
正直管理職にふさわしい人が管理職に昇任しているようには思えません。元国立というしがらみもいろいろ面倒なようです。一度ほか...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年05月
教育、研修はしっかりされるので新卒で入るにはいいと思います。委員会、研究もあるので時間外の仕事が山積みでした。収入は安定...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ホテルの大きな広間を貸し切って行う忘年会がとても盛り上がっていましたが、いつの間にかなくなってしまいました。ほかにも年に...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
現在精神科で勤務していますが、精神科といっても身体合併病棟であるため、既往歴に精神疾患があるだけで、基本的に一般病棟と変...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
手取りでボーナス込みで、だいたい上記のような額になります。コロナ禍でもボーナスは安定してもらえました。夜勤の回数にもより...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年05月
何ヵ月かお世話になりましたが古株のスタッフから前病院をバカにされ私自身もバカにされました。 課長と言われる師長も一緒に...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
忙しすぎる。患者さんの部屋で特段世間話ではなく、病状を書いているだけでも、優先度低いものは聞かない。そんな時間はないと教...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
給料があがらない。昇給は数百円レベルです。ボーナスも支給前に何ヵ月分を支給するかの発表はなく、職員によって支給ヵ月も職員...(残り 168文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年05月
プリセプター制度があり教育体制はしっかりしている。 病棟によって忙しさにかなり差がある。 入職時に病棟の希望を提出す...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生が立って話をする際は師長さんが手を止めるよう声をかけ、ほとんどの看護師さんたちがこちら側を向いて手を止めて挨拶を聞い...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
比較的休み希望は通りやすかったです。入職時に4〜5日の休みもとれるがコロナのため今は難しいと言われました。結局自分が入職...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利衛生はしっかりしてると思います。人間関係も長い方はクセのあるスタッフもいますが基本はいい方たちばかりです。子供がいる...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
今当院に就職するのは本当に得策では無いです。 配属から1年も立たず急に人事異動を言い渡され、新しい環境で不慣れなのに人...(残り 133文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
インターンシップは充実しており、期間が決められ開催されています。申し込みをすることで基本的には参加できます。実際の様子が...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
過去に働いた民間病院と比較する。 休みは取りやすい。公休が多い。産休は最長3年間。給与良い。残業多い。定時で帰れる日は...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟にあるパソコンの不具合が多く、かなりの確率でLANやWi-Fiが切れてかなりのタイムロスとなります。また、コンセント...(残り 236文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
給料は同じ地域に比べて少し高いと聞きました。 夜勤も月に4〜5回ほどあったので、まぁまぁだと思います。 人手不足のと...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
昔からいる療育士さんが強く、看護師に対して上から物を言う人もいました。 先輩看護師の指示に従って行動したことを療育士に...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
現在職場にいる准看護師の方が前に働いていました。准看護師として働き、師長さんに「アセスメントの勉強をしないとオペナースに...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
今の病院体制は最低最悪です。上層部が理不尽極まりなくて人間性を疑う人ばかりです。この職場の先行き不安しかありません。 ...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
やはり日々の仕事の忙しさと、看護師同士よりは医師とのやり取りに疲れたということも大きかったです。 ある程度の経験者にな...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院からは中途採用という名目で教育を受けています。現任教育やスキルアップは確かに充実していますが、中途採用といっても個々...(残り 29文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
それなりに急性期も体験したいと思い入職しました。色々な患者さんに出会いスキルアップできたと思います。自分のやりたいことが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
お世話になった病棟は皆さん忙しいなかでも親切に指導してくださいました。 忙しいため残業が多く、夜勤明けの方が昼前まで記...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年05月
当時と現在では雰囲気も異なるとは思いますが、私が勤務していた当初は意地悪される方は多く退職者もとても多かった印象です。長...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
どこにでもいるようなお局は数名いますが、スタッフの雰囲気としては良いです。ペアナース制なので相談しながら働くこともできま...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休日の希望はほぼ通る。長期休暇も4日程度なら可能。夏休もあるため夏は休みが取りやすい。逆に年末年始は意外に忙しいことも多...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
インターンシップに伺った際、若いナースだけではなく、ママさんナースがたくさん働いているのが印象的でした。産休の取得だけで...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
30分の勉強会があり勤務後に行っていました。時間でちゃんと終わるのでよかったです。新人教育もさしっかりしており、いいと思...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
時期はフェイクです。 私のいる病棟は人間関係は表立って悪いということはなかったです。忙しくてバタバタすることもあります...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2023年05月
昔の話になりますが、手術室で勤務していました。 今では考えられないですが、オンコールではポケベルを持たされてましたね。...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
アットホームな雰囲気で、病児保育もあり子供が具合悪いときは、利用できます。インフルエンザなどのワクチンは無料で接種しても...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
市内で使える食事のご優待券がもらえるので、そちらは有効に使わせてもらってました。ただ、残念なのが、寒冷地手当昔はありまし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
勤務の長いベテラン女性が多く色々と気を使います。クセが強い人が多い印象。上から下まで基本的にみんなやる気がないので、やる...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生は全体的にいいです。医療費の負担、院内保育、職員預金制度、などがありました。院内保育はママさんナースには大変助か...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ワークライフバランスがとりにくいです。こちらより休みの多い病院から転職したので、夜勤を8回程度してもまだ日勤が複数あるの...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
私が入職した頃はプリセプターが1人ずついてくれて、直接教わっていましたが、プリセプターはベテランが着くため若い看護師さん...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ママナースには不向きな病院です。8:00就業開始だもあり忙しいママたちに取っては慌ただしくなりそうです。夫と家族のサポー...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
北里大学病院の小児在宅病棟は、本当に穏やかに看護を考えることができます。ご家族のニーズに答えるためにスタッフはみんな必死...(残り 138文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
期間はフェイクです。全介助の患者様が多かったので体力は結構必要。特別高度な技術が必要な訳ではない。業務内容よりも一部スタ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年05月
基本的に歳上の先輩が多く、なかにはお局のような方がいます。人によっては影口を言うようないじわるな人もいて、わたしとしては...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
三次救急で忙しいのもあり、はっきり物を言ってテキパキした人が多いです。病棟によりますが、患者数が多いところはピリピリした...(残り 76文字)