看護師口コミ一覧(699082件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤務当時、パートさんやヘルパーさんがよくケアを回ってくれていて、常勤ナースはひたすら受け持ちのことをするという印象でした...(残り 134文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新病院へ移転後から電子カルテを導入しています。電子カルテに不慣れな先生方も多く、指示の確認などはすべて先生が病棟に来たと...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
同期入社も同じ病棟で4名いたので新卒入社では同世代の看護師もいて良かった。ただ、お局さん的な看護師もいて最初はその人から...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
他の病院に行って思い知らされたがここは夜勤しても給料が低い。夜勤入っても手取り30万、、、他の病院は日勤のみ残業なしでも...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママさんナースは多いです。産休、育休をとる人が多く、復帰後は基本的に元の部署に戻ります。時短勤務されている方もいます。子...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
子供が出来たら時短勤務は出来ます。 ただ、子供が生まれて1歳ぐらいになると夜勤を月1回でもしてほしいと言われる。週末夜...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休みは月3日まで出せました。 夜勤希望も入れられました。 相談すればもう少し希望を入れることもできました。 休日に...(残り 99文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママナースさん、家庭に事情のある方などは福利厚生も手厚く、希望休もとりやすく働きやすいのではないでしょうか? 常勤...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
透析の患者さんばかりで、患者さんとの付き合い方に悩みました。私自身も若かったので、他の先輩方に教わりながらの勤務でしたが...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
本当にダサい白衣になりました。実際に働く身になって考えてほしい。本当に動きづらくて暑すぎる白衣… 白衣が嫌で辞めてる人...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
働きづらい職場環境です。なぜか夜勤は全員揃って帰る風習?があり窮屈です。まるで集団下校のように病棟毎に固まって帰宅するこ...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
増築棟は比較的きれいでしたが、本館の方は古くてあまりきれいとは言えませんでした。備品も十分でなく、陰部洗浄で使うシャワー...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟は古い病棟は狭いです。空気の流れがあまり良くなくて乾燥してました。 病室も狭めです。 手術室はわりとしっかりして...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママナースの働きやすさでは県内1位と言っていいと思います。院内に託児所もあり看護部長も子育て経験があるためママナースのラ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
該当時期は身バレ防止のため適当です。病院ではなく施設ですが、病院レベルを求めてるように思えました。だから、病院ごっこレベ...(残り 440文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護学校の実習でいきました。看護師さんは皆バタバタと忙しそうでしたが、学生への指導はとても優しくしていただけました。声を...(残り 92文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
産科病棟は分娩が重なるとバタバタしていて忙しそうでした。また、学生から見て人間関係はとても良さそうで皆さんとても穏やかだ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟にもよると思いますが、指導者看護師は優しかったです。こちらの質問にも丁寧に答えて教えてくれたり、根拠も細かく教えてく...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
他と比べて低いと思います。部署によっては残業代がつけられなかったり、とっていない休憩をとったことにしなければならなかった...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
わたしがいた病棟は残業がないようにスタッフ間で協力しあっていました。体位変換やオムツ交換、吸引が多ため体力は必要だと思い...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
昨年度までは感染対策等で全体での研修や研修自体が延期になることもありましたが、現在では認定看護師より研修があっありなど大...(残り 67文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場の雰囲気は各病棟によって違う。師長がパワハラな病棟もある。ゆったりとした病棟は心に余裕があるためかわりと優しい人が多...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
正社員として働いてた時は年間休日108日は少なく感じました。希望してないと土日勤務になります。勤務病棟にもよりますが、残...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は良かった印象です。 人が集まれば何かしら色々言われたりすることもありますが、人間関係がイヤで辞めたいと思った...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
現在パートで働いていますが、スタッフが常にどこの病棟も不足しており、特に常勤が少ないのでパートにしわ寄せがきます。 も...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
産婦人科病棟で働いていました。無痛分娩が多いため、自然分娩のみではなく無痛についても勉強出来ます。ハイリスクの産婦さんが...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
現在退職したのですが、優しい先輩は多く人間関係はまずまずだったのですが他病院と比較すると給与(特に賞与)が少なかったのか...(残り 85文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
大学病院あるあるかもしれませんが、学生に対して理不尽な厳しさがあったように思います。妙なあら捜しをするような指導者もいま...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護師として、人としても成長のできるとても良い病院です。今でも、群馬県で1番心のある看護を実践しているところだと思います...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
設備が古く冷房、暖房も病棟では温度調整できず弱〜強のみで調整。部屋移動も多く狭い割にベッド移動が多いです。また委員会活動...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
実習でお世話になりました。病棟看護師さんは比較的優しい方が多い印象でした。 建物も新設なのでとても綺麗で清潔感ある建物で...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病床のない眼科クリニックです。 週2回、手術があるのでそこそこ忙しいですが残業も月10時間程度でした。 主人の転勤で...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
指導者さん含め皆さん親切でわからないことも丁寧に教えてくれました。部署によりけりですが基本的にどこも雰囲気が良く感じまし...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院ではたまに研修をしています。1年に1回くらいです。あとは、個人でさまざまな研修に参加している人がいます。勤務時間内で...(残り 32文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
部署によって定時に帰れないところもあります。 子供が3歳までしか夜勤免除されないので、夜勤ができないと続けるのは難しい...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は人によりますがいい人は極少人数しかいません。 あとはパワハラモラハラばかりで人のあら探しやミスをついては退職...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
学生向けのインターンは、スタッフ一同丁寧な対応を心がけていたと思います。基本、スタッフは人あたりのいい人たちばかりなので...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
大学病院のため、新人にはしっかりとした教育がある。 長く在籍するお局もいるため、産婦人科病棟は殺伐とした雰囲気も感じる...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
健診センターがあるので勤務中に受けられました。福利厚生でタダです。住宅手当は多少ありました。駐車場は病院が借りているとこ...(残り 74文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護師はみんな優しくて、質問やアドバイスなどもらえて実習生に勉強させてくれようとしてくれます。作業療法士なども優しかった...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は部署によるが比較的いい方だと思う。人が足りず残業は当たり前。忙しすぎて看護を行う、考える余裕がない。年数が上が...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
採血、点滴等の業務がありません。耳鼻科なので専門的な機材が多いですが、覚えてしまえば簡単な仕事の繰り返しです。なので、看...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で入職し、常勤で病棟配属でした。研修は中央研修と病棟内研修があり、研修体制は問題なかったと思います。また、1年目の6...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
若い人も多くお局みたいな人がいないため、人間関係は比較的良好だと思います。ただ退職者が多く、新しく来た中途採用者の教育に...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はずらしてあります。 看護研究がとにかくきつく、何とか最後までやり切りましたが心身ともに限界で退職しました。年功序...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
精神看護学実習でお世話になりました。 学生に対してとても親切に接して頂きました。患者さんに対しても他スタッフさんに対し...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で入職し、初任給は18万程です。半年程経つまで残業しても定時でタイムカードを切らされていました。先輩方は早く業務を終...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護助手として勤務していました。 病棟には中学生、外来等で幼稚園児から小学生あたりのお子さんがいらっしゃるママさんナー...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
残業はほぼ毎日あります。定時で終わることのほうが少ないです。また、人手不足で夏季休暇もなかなかとれず、10月くらいまで持...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によります。私がいた所は上司が師長をはじめ、皆さん指導が厳しく、最初のうちな萎縮してましたが、きちんとフォローもして...(残り 94文字)