看護師口コミ一覧(684857件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年03月
とにかく最低の病院でした。いじめが酷くて指導というけどもいじめです。同期も何人もやめ後輩たちもかなり精神的に病んだ人が多...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
現在も改装中で、ますます設備等が整ってきています。病棟に日光が入りやすい構造になっているので、患者さんはとても居心地が良...(残り 51文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業はほぼ毎日ありました。緊急入院がある場合が殆どですが、勤務中1時間程の研修に、たとえ仕事が途中でも強制参加させられま...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
若者の町らしく若い人を彩雨降る傾向があります。そうすると節度や責任感がなくなる傾向におります。入院患者や家族からはキャバ...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
仕事は比較的らくだと思います。始まりも遅いし、終了時間も早い。委員会活動もなく、人により仕事量は違います。主に中堅の負担...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
若者の町だから集まる看護師レベルは求めちゃいけないのかしら。ツケマに派手なカラーリングにヘアスタイル。年々悪く寝る一方。...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
ある製薬会社が母体で経営しているが、リウマチ、リハビリをうたっているが、対象は高齢者で常連の方が主なのに。土地柄若い患者...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
給料は高めに設定されてます!が家族手当てや住宅手当てはありません!夜勤の時は一回につき商品券が付いてきます!だけど有給が...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
老健を立ち上げることで、老健と一律料金の給料になりました。 以前は12000円から9000円に値下がり今は6000円で...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
個人経営のクリニックで経験者が多いので研修などはありませんが、疾患など分からないことは先生が丁寧に教えてくださいました。...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
どんどん人がやめていくのと完全な家族経営のため、やってることが素人です。看護師の勤務も軽く考えていますし、バイトですが他...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
クリニックだと国民健康保険に自分で加入しなきゃいけない施設が多い中、こちらはきちんと社会保険にかにゅうできます。また雇用...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
学生のときの実習病院だったので、就職しました。 配属されたのは特別個室病棟で、患者様のほとんどはお医者様。とても気を遣...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
当時はできたばかりの病院でしたので、新人教育体制がなく、みんな自分の経験でやるという感じでした。 主任がワンマンで、師...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年03月
外来で勤務させてもらったのですがドクターも話しやすく職員の人も気さくで1人の人をのぞけば仕事がしやすかったし患者さんも注...(残り 73文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
部署によっては、残業が20時、21時当たり前みたいなところがあります。公休も毎年消化すらできません。ひどいときは、8日残...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業が ほとんど ない!託児所も24時間です。 看護部長もサッパリされてて、仕事がしやすい。地域密着型で、患者も多い。...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
2交代の部門は救急外来とリハビリ病棟です。準、深夜で1万4000円ほど夜勤手当あります。市の職員として地方公務員の立場も...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
12月に 新しくオープンしたし、スゴくキレイ。 託児所もスゴくキレイで、更衣室の隣で 便利がいいよ! 外来勤務は、手術...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
慢性期なのでかなりゆったりしていますが、新卒で入職すべきではないと思います。とにかく人が居ない。新人のプリセプターに2年...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
忙しさの想像が、思ったよりもっとでした。のんびりしてる病院はないと思いますが。ここもかなり忙しくて。こんなに忙しいとは思...(残り 79文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
ママナースいなかったんです。。だから働きにくいのかもな、と感じました。時間的な拘束が結構あるから、難しいって言う人もいま...(残り 77文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
施設は全体的に昔ならではの感じです。きれいではなく、でも掃除はしてます。掃除は結構よく言われてきれいにしてました。 ナ...(残り 109文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業かなりあります。サービスの場合と、上司が付けてくれる場合とあります。事前に相談すると残業代考慮してくれます。 休日...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年03月
スタッフの入れ替わりが激しかったですね。退職待ちが多くて人間関係が悪かったです。現在はわかりませんが、私が在職中はお礼奉...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
定時に帰れるので、子供優先で勤務する ママには!とても、働きやすい病院です。 託児所もあるので、安心して勤務でき...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
24時間託児所ありましたが、 小学生になると、預からないとか 預からないとか ナースにより 違いがあったので...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年03月
残業はとても少なめ...と聞いて入職しましたが、サービス残業が多かったです。手当がきちんとついていなかったりするので、給...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病院の場所をかえ、機器も新しくなり設備がよくなり、やりがいがあがった。 扱いが難しかった。(最新機器のため) 電子カ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年03月
看護師の年齢層が幅広く、年配の看護助手も多いので、家族的な雰囲気がありました。 病棟によっても違いますが、急性期は忙し...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
公的な病院なせいか、民間病院に勤めていた時より補助される項目が多いと思いました。 まず、病棟会に参加すると時間外手当て...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年03月
循環器が有名なだけあって医師を始め看護師の知識も豊富です。しかし、循環器病棟は人間関係が悪い事で有名です。私がいた病棟も...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年03月
基本給が看護師も介護士も一律14万円で等級するにより追加基本給が発生する。 経験があってもそこでは一年目なので14万に...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
福利厚生はなんにもありません!慰安旅行もありません!期待しないほうがいいと思います!その前に行かない事です!オススメはし...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
勉強会はそれなりにあったと思いますが本当にスキルアップを目指してバリバリ働きたい方にはオススメできません!ただ勉強になる...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
入職しても給料の詳細がわからず社会保険の手続きが終わってから給料の詳細が紙を渡されます!自分はその紙を見るなり上司にこの...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人間関係に疲れて安い給料でこの先将来が見えないと感じたしベースアップもわずかだから長い事働けないと思い辞めました!退職を...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年03月
中途入職です。共済のため準公務員だということと知り合いの評判がよかったため入職しました。とにかくビックリしたのは古さです...(残り 170文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病院は何に対してもケチだから備品は節約して使わないといけないし注射器も今では珍しいガラス製の注射器で使い回しです!洗って...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
やりがいをもとめるならやりがいは全くないです!やりがいをもとめるならオススメできません!大変なのは患者のケアじゃなくスタ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
ママナースはいましたが3交代だし大変そうでした!自分もキツかったから同じようにキツいと思いました 働きやすいのは昔からい...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休日は本当に少ないです クリニックかと思うほど年間休日は少なく給料も少ない 残業はあまりなかったけど仕事が終わってないと...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
人間関係はひどいものでした表面的には仲良くしてるけど標的になったらいきなり無視されたりあることないことチクられて上司から...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年03月
私の年収は扶養手当、住宅手当込みの金額でした。18歳以下の子供を2人を扶養しているシングルマザーでこの金額でしたが、独身...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
めちゃくちゃ安いです!生活ができないくらい安いです!基本給から安く夜勤をこなしていくしかないけどそれでも安いです!面接の...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年03月
新卒後すぐに手術室に配属になりました。経営改善のため手術件数を増やそうということで、相当な数の手術を毎日行っている病院で...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
病院併設の託児所があります。小さいプレハブの建物で、多くて5〜6人ぐらいが一日でいるかな?夜勤の日は、幼稚園利用者はみん...(残り 149文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
毎年、冬ぐらいに職員旅行があります。日帰り国内、一泊温泉、海外旅行があります。昔に比べ、職員が増え旅行の条件は悪くなって...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
夜勤の手当が一回15000円と、奈良にある他病院に比べ、高いと思います。その他、看護師手当に勉強会するためのお金もついて...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
休みは比較的多いです。祝日のある月は最大で12日とかありました。 年休はあまりもらえないのがなければ、さらにいいです。...(残り 53文字)