看護師口コミ一覧(696988件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有休は国立病院機構なので、比較的取りやすいかと思います。残業手当もつきますが、先輩の顔色を伺いながらパソコンに終了時刻を...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修というか勉強会は時間内(昼休憩中)に行うため、残業といい形にはならないので良いです。製薬会社の新薬の勉強会が多いと感...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人手不足であり1人1人の仕事量が多いため、勤務時間内では仕事が終わらず、毎日残業している状況です。超勤もなかなかつけにく...(残り 45文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休み希望はほぼ通り、連休をとって旅行などにも行きやすかったです。有給は病棟にもよりますが年10日取れないことがほとんどで...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
関連の学校を卒業し、受かったので入職しました。 入職した時建物は古い、線路の横で電車が通過すると揺れるし煩い、備品も古...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
混合病棟で働いていました。看護師は若い人から経験を積んだ人まで幅広くいましたが、派閥やいじめ等なく楽しくやっていました。...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは少なく、連勤は当たり前。勤務の相談をしてもとりあってくれず、有休消化も悪かったです。残業も多く、明けでの病棟会や勉...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは少なく、連勤は当たり前。勤務の相談をしてもとりあってくれず、有休消化も悪かったです。残業も多く、明けでの病棟会や勉...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新人とは口を聞くな。 一回見たら覚えろ。 常に悪口。 その様な雰囲気ですね。 中堅看護師が何よりも権力を持ってい...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年03月
患者という概念ではなく、お客様扱い。 患者様に指導・教育はできません。 お客様扱いして大金を落としてもらい、クレーム...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
子育てナースに理解があります。月に数回、子供行事などで、休みが取りたい場合は、ある程度希望を聞いて、やすみがとれるようシ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
保育園もあり市の保育園に入所出来なくても直に働く事ができます。 私の場合入職後2ヶ月程で第二子の妊娠が分かり退職しよう...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職員の雰囲気は良くないです。全体的に忙しい病院の為か、みんなピリピリしています。入職者は標的にされ、次々と辞めていくので...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護部長がパンフとイメージがかなり違っていました。面接は圧迫面接で人に優しくない病院だと思います。 残業もかなり多く日...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は良い方だと思います。いじめもなく、皆協力的です。医師とも意見交換しやすいです。ただ慢性的な人員不足で補充しては...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職場の雰囲気は病棟によって違いますが、比較的良い方だと思います。ただし女の世界ですので、医者や研修医と仲良く話している姿...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
雰囲気がよく働きやすかったです。忙しいですがみんなが協力して仕事をする姿勢のため頑張れます。また、患者さんに対しても優し...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
研修が素晴らしいと聞いていました。 優しい方々ばかりで安心して働くことができます。 困った時に相談できる人々がいる、...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
巨樹の会に譲渡が決まっています。言われたのも遅く、給料提示、就業規則がだされたのも2月下旬。不信感しかありません。辞める...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業かなり多いです。救急病院だから仕方ないのかもしれませんが。 休みは割ととれている方だと思います。有給も最終的には消...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育には熱心で、研修会も最低月1回有ります。プリセプターさんがつき、公私にわたり親身になって指導いただけました。病院全体...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
地域の救急医療を担っているので、全体的に忙しい印象です。そのため、やはり大変な病棟が多いです。しかし本院ほどではないと思...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
疲れすぎて気力まで無くなるし、 休みの日に外に出られず 寝たきり状態です。 残業多いし、でも残業とると文句言われる...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
凄く勉強にはなりますがとにかくハードです。残業も科によってはすごく多いし。それで辞める人も多いみたいです。 また他の病...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係はよく働きやすかったです。 ママさんナースも多かったです。 ただ、アクセスが悪くて最寄り駅からバスでみっちり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
職場の雰囲気はその病棟にもよりますが、悪くはないと思います。病棟は20代の若いスタッフが多いです。 また師長の人柄によ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
月々の手取りは夜勤5回だと25万前後、と他病院に比べると少なめかと思います。 夜勤手当は1回12000円くらいです。 ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ナース間の人間関係は良好でしたが、師長の人間性がどうしても無理で退職しました。二次救急の病院ですがオペや入院がたて込んだ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休暇についてはしっかりとることができます。残業はその部署によってまちまちですが、忙しくなると、ロングの日勤で帰るのが終電...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育体制がしっかりしており、看護の基礎を学べると感じた為、この病院に入職しました。 実際1年目は定期的に研修があったり...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
急性期病院なのでとても大変です。 緊急入院をどんどん受け入れるため病棟はいつもバタバタしています。 やりがいは各病棟...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
基本給はそんなにいいわけではありません。 残業代と夜勤手当で給料が上がっているという感じです。 基本給は毎年少しずつ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
小規模な病院ですが、院内研究に熱心に取り組んでいました。研究メンバーに選ばれると←だいたい3年おき 仕事が終わったあと、...(残り 245文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
部署によって残業時間が異なります。循環器病棟は忙しい時には日勤ナースは23時まで残っていることがありました。研修、インタ...(残り 217文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく急性期型の病院でのんびりゆったりなんてはまらくばしょではありません。スキルアップ、じぶんを鍛えるにはもってこいの...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
有休9割消化率と聞きましたが、実際は人手不足で使えません。勤務としての残業は少ないですが、受け持ち患者に対しての残業業務...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業時間はかなりおおい病院です。残業代は99パーセントでないと思った方がいいです。有給消化も99パーセント以上できません...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
入職前は、人間関係も悪く、大変と聞いていましたが、病棟によりけりだと思います。私の病棟は、みんな優しくわこらないことは教...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
ほぼ毎日研修やら委員会やら勉強会等で誰かが抜けます。勉強会等は勤務時間外の事ももちろんあります。 PNSを導入していま...(残り 481文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料は夜勤をこなすとアップします。手当てと足して年収500万円以上あったと思います。 福利厚生はあまり手厚くないので長...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
系列学校からの入職者も多く、同期同士は仲がいいです。知り合いが病院内で多くいるのは心強いですねぇ。病棟内は年功序列でザ・...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは多い方だと思います。年休の消化も自分次第で全消化できます。残業はほとんどない病棟もありますが、私が働いていた病棟は...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
配属の科によってはイジメのようなものもあります。残業が多く科によっては残業代をもらえないところもあります。 研修制度は...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
脳外科病院なので、物品はそこそこ揃っています。 院長が変わってから、CTやMRIなど、次々と新しいのを導入していました...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みの希望は月に3回まで事前に出せます。それ以上に希望を出す場合には、上司に届けを出すと殆どの場合は理解してもらえて希望...(残り 224文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年03月
試用期間は交通費が出ませんでした。こんな病院は初めてなので驚きました。 3か月過ぎて、本採用になってもJRの駅から結構...(残り 138文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
福利厚生はしっかりしている。残業手当ては、その日のリーダーの判断によるが、ほぼつかないと言っていい。夜勤手当てと他病院と...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよるかと思いますが陰湿な空気のない環境です。 明るく和気藹々としています。職場の飲み会も頻繁にありますし、そう...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
本当にこんなに酷い人間関係の病院は探してもなかなかないです。部署の希望もほとんど通りませんし、退職者が多いため人手が少な...(残り 90文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
週休2日+祝日休みです。その月の休みはほとんどとれますが、勤務上難しい時(祭日が多い月)は翌月に回したり、休みの買い上げ...(残り 46文字)