看護師口コミ一覧(697807件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
離職者多く看護師は足りていないので、採用試験はほぼ通ると思って問題ないです。採用面接もフレンドリーな雰囲気で終了。辞める...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院自体が古いので、動線も悪く、トイレも少ない。患者さんの移送で困ることもしばしば。ただ新病院の建設も始まってるので、今...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
食事手当が月2000円でます。食堂の食事は特に安くないです。おいしいわけでもなく。周りに食べに行くところ買うところはない...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
スタッフは勤続年数が長い人が多く、人間関係も良好でした。施設は年期が入っていて、お世辞にも新しいとはいえませんが、師長さ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気はどこの病棟も大差なかったのではないかと思います。以前は厳しい先輩もたくさんおられたようですが、最近の教育制...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
手厚い研修に期待していたのですが、ローテーション研修・新人研修ともに、ただ形式的にさらっと行っている感じでした。これで、...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育制度は整っている方だと思います。ペーパーテスト、実技試験など半強制的に受けさせられるため、基礎を学んだうえで実践につ...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
今時、有給がほとんどとれません。また実家が九州など遠くても3連休で帰っている人がほとんどです。夏休み、冬休みもなく3交代...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期病院だったので、緩和ケアについて学ぶ機会が少なく、ずっと興味があった緩和ケアの看護を学びたく退職しました。退職にあ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は多いですが、残業代は95%は出ません。辞めるといったらその月だけでました。また、人間関係もお局のなすがままです。見...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
完全週休2日制でした。夏季休暇は、5日前後あり、自分の公休日と合うと、1週間の長い休みになることもありました。年末年始休...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒者は採用しないため、既卒者のみが働いている病院です。病棟は、残業がなくワークライフバランスはとりやすいです。ただ、入...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
基本給がしっかりしていて、基本給は毎年8千円くらい上がっていた。 残業手当は、師長が許可がでればもらえるが、師長に申請...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟により雰囲気はまちまちです。残業は毎日2時間くらいしています。産休制度はありますが、産休願いを出しにいった同期は看護...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で就職しましたが、研修制度がしっかりしているので 同期のみんなと一緒に学ぶことのできる体制が整っています。急性期病院...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休暇の希望は月3回まで出せます。 残業は多いですが、師長さんの許可が出ないと残業代は出ません。残業代申請の紙を師長さん...(残り 224文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外観はあまり綺麗な印象はありませんが、中はきれいです。社員食堂はありませんが、お弁当とか丼ものなど安く購入できる、一般の...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師は日曜日と、その他の日に1日やすみがとれます。水曜日は診察が午前のみで、午後から白内障のオペがたいてい3件16時頃...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一般外科病棟の人達はあまり協調性はないです。助け合うということをしません。一般外科病棟のやり方に耐えられなくて病棟を変え...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料はとても安いです。榊原独自の認定看護師になると、2万円手当がつきます。でもユニットで夜勤が多くても30万には届かない...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師2名、無資格の検査員及び事務5名。看護師だから妬まれてるだけだから我慢して、気にしないでと、言われて耐えてきました...(残り 81文字)
一般財団法人 神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病院自体、中途採用が多いですし、派遣ナースも一部病棟で多かった。いろいろな部署の管理者もよく変わっているのが実際です。教...(残り 533文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で入社し六年働きましたが、転職してからこの病院の人間関係の良さや、ドクターとのコミュニケーションの良さを実感しました...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係が悪い。仲がいい人たちだけで群がって排他的な印象を受けます。入職した人には、心地悪い職場環境と感じます。。ここで...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
特に気になったこともないというか…。いいのも悪いのも特にない?寮が敷地内にあって独身者は入れます。しかし彼氏を連れ込むな...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
国家公務員に準じる給与のため、当時はボーナスどんどん下がっており3ヶ月台に突入してました。基本給も休めです。最後まで勤め...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
精神的にきつくなってきた時、上司に相談をしたら「私が見てきた人は、きつくなって血圧下がってぶっ倒れたり、常に吐き続けてた...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
付属の看護学校があるし、つながりが多い感じがします。職場の雰囲気は良好でした。師長がいい人でした。他の病棟はあまりわから...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職金は3年以上で出ます。1ヶ月分×年数というところでしょうか。 まぁその3年までなんとかみんな頑張っているような感じ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職が決まった際に、有給消化の話をしようとする前に「有給なんてあげないから、1日もあげないから、責任もって最後までやって...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
国家公務員扱いなので育休、産休、福利厚生は充実しています。 保育園もあります。 スキルアップのための休暇や、妊娠がわ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
診療科ごとに病棟は別れてはいますが、垣根を越えて?なんでも入ってきます。 なんでも学びたい、自主的に勉強ができる方には...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
スタッフはとても明るく馴染みやすいです。 建物が少し古いので暗いイメージですが患者さんへの思いやりが溢れています。 ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
実習では何かしら文句をつけられ、八つ当たりのように罵声を浴びせられていました。 見てみぬふりをするスタッフにも幻滅し、...(残り 28文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年間休日105日。 公休が消化できず翌月に持ち越すこともままあります。 部署によるかもしれませんが、休み希望は1ヶ所...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
性格がサバサバした人が多いような気がします。私にとっては仕事がやりやすかったと感じています。 どの職場にも共通すること...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
キャリアアップしたくて転職しました。認定看護師もいて教えて下さったり、お世話係の人が1人ついてくれて内面的なフォローなど...(残り 187文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
辞めたいです。 こんな雰囲気の中、働くのがつらくなります。 優しい人もいるので、頑張ろうとは思いますが、、 これが...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
医師や、コメディカルの仲がよく、働きやすかったです。ただコメディカルも長期勤めている方が多く、看護師よりも態度が大きかっ...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職員の人数が少なすぎて毎日残業でした。サービス残業もあるし、体調不良でも絶対に休めない状態でした。小さい子供がいましたが...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
育休復帰が多く育児時間を取得させてくれるので働きやすいです。病棟にもよりますが子どもの熱などの突発的な事情で休むこともあ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟にもよりますが休みの希望を出しづらい雰囲気があります。残業をしていない人の方が少なく、ほとんどのスタッフが1.2時間...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有休は取れても年に2日ぐらいで、取れる部署と取れない部署とあるようです。残業も集中治療部門は定時で帰れますが、病棟は残業...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
震災後、病院自体が新しくなり施設、設備ともにとても綺麗です。病院自体も大きくなり綺麗でとても働きやすいと思います。前の病...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
プリセプター制度がなくなり、教育体制が整っておらず統一されていない部分があります。病棟によって違うとは思いますが、新人へ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私がいた病棟は、はっきり言って人間関係はすごいです。巻き込まれることはなかったですが、第3者が見ていてもあたりがすごい。...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
4週8休で、月1回必ず土日休みはあります。ですが、自分のいた病棟は有休消化全然できないし、それから残業はめちゃくちゃあり...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ボーナスはいいけど、サービス残業が多く、12時間勤務の日は0時近くになることも多い。既卒者の意見は受け入れず、もともとの...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
上限はありますが、住宅手当や通勤手当等ちゃんと出してくれるので、福利厚生はとくに悪くないと思います。他の大きな病院と変わ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人教育は、プリセプター制度がありますが忙しく夜勤もあり常に一緒ではないため充実しているとはいいがたいです。中途採用者に...(残り 66文字)