看護師口コミ一覧(696168件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
附属の医科大学・看護学校からそのまま入るので、外部の人は少ないです。学生時代から医学生と交流を持ってる人達がほとんどなの...(残り 218文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
院内研修はあってもレベルがかなり低い。上層部の看護レベルが低いのがよくわかります。転職何度かしているので、やはり過去の病...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料はとても良かったと思います。 当直も仮眠がきっちり取れていましたし、残業もないため それに比べれば貰いすぎな気も...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みは年間110日なのでかなり少ないです。だからと言って給料が良いわけでもなく、この病院の良さはいまだにわかりません。休...(残り 376文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟で勤務していたときは、基本週休2日で休みももらえ、プライベートと仕事の両立もとれました。さには年休もとりやすく、入職...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒の方は、1年間夜勤がなく日勤だけの給料では支給される給料額が低いと思われます。また、教育体制ではプリセプターが付きま...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
協力体制がまったくないので、新しい人は残業が多くなってしまう。朝も早く行って、何時間病院にいるんだろうと思うことも多々あ...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
面接した感じがとてもよく入職しましたが、現場の雰囲気は酷かった。毎月、入職者がいるもののすぐにいなくなってしまいます。部...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休み希望は重ならなければ通ります。どこもそうだと思いますが、連休を取るとその前後のシフトはキツクなるケースがあります。土...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修はかなりレベルが高かったと、他の病院に何度か転職した今、痛感します。看護師だけでなく、医師やMEさんからの勉強会など...(残り 101文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ボーナス月とボーナス月2カ月後までは退職すると3割程度ボーナスカット、返金させられます。ボーナスは今まで頑張ったね、お疲...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
経験年数10年弱で年収400万。正看護師で基本給20万。国家資格をもってそれなりの経験は積んできましたが、入職の時点で退...(残り 157文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本給料自体は高く設定されていると思います。住宅手当、危険手当は存在せず、あるのは通勤手当と役職手当くらいです。急性期病...(残り 70文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
公休買い取りが当たり前です。4週8休のはずなのに、祝日も休みのはずなのに公休2日買い取りもあります。公休買い取りは残業代...(残り 195文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
有休は勝手に使われている事が多く残っていても消化できていません。 病欠や忌引きもないため職員を大切にしているとは思えな...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
オペ場と外来以外の、HCU病棟、脳神経外科病棟、整形外科病棟では子育て支援が充実しており、勤務調整をしてもらいやすいです...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は新しくもなく古くもない感じです。エレベーターの利用は職員もしていました。 食道は広く利用しやすいです。 各フロ...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
業務以外の雑用が多い。 係、委員会、新人指導、いろいろと中間層にのしかかり毎日残業でした。 もちろん残業代は先輩がつ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は、良いと思います。都立病院という事もあり、長く勤務されている方が多く落ち着いた雰囲気の方が多かったです。そ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
業務が多忙な為、職員全員で分担して仕事をこなしていました。先輩後輩の関係がはっきりしていて体育会系の人間関係だと思います...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生は、全くなにもありません。住宅手当すらありません。仕事については、裁量権が任されているといえば聞こえはいいが、た...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
三交代です。人手不足でかなり労働量が多いです。準夜、休み、深夜が1サイクルのようになっていてまるまる1日の休みは希望しな...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
経営者が変わり、患者獲得のために営業に必死です。様々な施設に営業に回っており、いつでも入院を受けますと約束しているようで...(残り 158文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
年齢層も様々ですしたが、中堅層が少ないように感じました。 しかし、人間関係は同業の友人達から他院の話を聞いていても良い...(残り 126文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によると思いますけど全体的には妊婦さんやママさんに対する配慮は少ないので、これからここで働くことをママさんナースには...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤手当てが多く、かなり高収入でした。残業もせいぜい30分くらいです。人数がすくないので連休は他のスタッフとの話し合いで...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
毎日残業は少なくとも1時間程あります。その残業代も自分で申告するのですが月に20時間つけていたとしても一桁までカットされ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ナースとしてのやりがいという点においてはあまり期待できないと思います。患者さんは生活保護の方が殆どです。ケアのやり方や仕...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人の時はレポートや課題等が多くて多くて休日も返上でとても大変です。 教育体制がしっかりしているので、基礎からきちんと...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院全体の雰囲気としては比較的きれいな方だと思います。病室やナースステーションも狭さは感じませんし、毎日来られる清掃の方...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
全体的にママさんナースが多く、子供さんが熱を出したりした時の急な休みや早退に対しても、お互い様という感じで嫌な雰囲気はあ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によってかなり雰囲気が違うと思います。私がいた病棟は同僚同士の風通しはよく、人間関係はそれほど悪くありませんでしたが...(残り 191文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院が新しく建て替えられているため、施設内はとても綺麗です。設備や備品も新しいものが多く感じました。病棟の廊下が長く、端...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
常勤については給与については比較的良い方だと思います。昇給は微々たるものですが、長く勤めている方ほど多く貰っているようで...(残り 182文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
プリセプター制度・新人研修制度が整っています。指導者新人ともに月に一度程度研修があり、安心して教育を受けられました。メン...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は多いほうだど思います。土日+祝日分をシフトで休めるので、祝日が多い月は連休になったりもしました。ただ、その分出勤人...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
以前三交替出会った時期はほとんど休みや、連休はなく体調を壊し退職を決意しました。また中堅が少なく、年齢的にはまだ若いけど...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ボーナスが良いと聞いたので入職しましたが、毎月の給料を見てビックリ!基本給を上げないとボーナスも反映されない事は知ってい...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
急性期を学びたいと思い入職しましたが、とにかく忙しく、心身ともに疲弊してしまい退職しました。中堅層が少なく、残ってる中堅...(残り 163文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって差はあると思いますが、休み希望はほぼ通りました。有休消化はほとんどできませんでしたが、ある師長さんは積極的に...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
クリニカルラダーはあるものの、技術はその病棟によりけりで、初めての手技でもマニュアルを見てある程度のことは出来なければい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業はほぼ毎日。当時は時間外もつきましたが、今は2時間までしかつけれず、師長が「2時間で終わる?終わらないなら手伝うよ」...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
今年から給与改定があり、基本給が下がりました。夜勤手当ては上がりましたが、基本給減額に伴いボーナスも下がります。能力給で...(残り 190文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修はあるものの、時間外で1時間以上ある。以前は時間外手当てなんて無かったが、急に付くようになった。手当てがグンと上がっ...(残り 213文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職の理由としては、ボーナスが3回でるのと休みが122日と多めでしたので、この病院に決めました。が、入ってみてビックリし...(残り 265文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
毎日同じ作業の繰り返しなのでやり甲斐があまりない。急変しても初期動作が鈍い。新しい技術を持って入職された方はわかると思う...(残り 143文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
備品は節約を強いられる。例えばサーフローはなるべく3本までと言われる。中央配管も通っている所と通っていない所があるので急...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
有給休暇は病欠や子供の病気の時にしか使わせてもらえない。これと言った福利厚生といえば、慰安旅行と忘年会です。以前は泊まっ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はどの病棟もおなじ。仲良しグループが出来やすい。 病院の雰囲気としては、毎日が忙しく患者さんとゆっくりと話す時...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は多い方だが夜勤をしないと貰えない。しばらくは土日が休みなので月の休みは8日〜9日。希望休は3日まで。病棟によって4...(残り 46文字)