看護師口コミ一覧(693723件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
地元密着型の病院です。看護師の年齢層は高めですが、とにかくアットホームでのんびり和気あいあいとしており、やさしい人が多か...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
療養病棟では寝たきりの患者さんがほとんどでした。仕事はオムツ交換、吸引、胃ろうや経管など毎日同じような仕事が多いです。看...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場で一番雰囲気が良いとされる部署に配属となりましたが、詰所では陰口を大きな声で話すなど、雰囲気は悪いです。 研修や病...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟内は機能性が図られており、介護、看護の必要スペースが確保せれていました。収納も整えられていて、使用物品が出し入れしや...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
古くから見える先輩がいて人間関係は悪くなかったですがお作法はありました。先輩の行いは絶対でした。精神科のみの病院で患者層...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースは何人かいましたがしかし病院の業務との両立は中々難しい様子でした。しかし、ママさんナースよりは独身者が多か...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
地方都市の急性期病院ということもあり、勉強になると思い入職しました。思いもかけない珍しい症例もありました。 人間関係は...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
建物はとても綺麗で、働きやすかったです。社員食堂は安く数種類から選べたので毎回利用していました。備品も基本的には使い捨て...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
少しのことでも、患者さんにすぐに手術をすすめているような病院です。患者さん主体とはいえません。医療者同士の人間関係は、昔...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の雰囲気は各階はわかりませんが、私が所属した部署は人間関係良かったです。大卒ナースが多く、皆さん研究好きで、勉強熱心...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勤務が3交代であり、休みの深夜入りなどがあり、なかなか休んだ感じがしなかったので、辞めさせていただきました。 寮があっ...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
わたしは、社会人経験後、看護師になりました。病院側は、新卒看護師を大切にされているようで、年よりはいらない、良いことはな...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
結婚後も仕事を続けるつもりでしたが、体調を崩してしまいました。給料は良かったのですが、かなりのハードワークで続けていく自...(残り 189文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はほとんどなし たまにあるが残業手当は請求しにくい雰囲気 仕事の仕方は非合理的 土日は助手さんがいないため助手業...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時間外勤務の手当てはきちんとつけてもらえました。残業は多かったです。残業がない病棟だと、もろもろ引かれると、手取りが20...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係最悪です。 長くいる看護師が偉くいばってるので新しい人材が入ってきても定着が難しく、常に人手不足です。なにかミ...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は、熊本の水準では基本給が高いと思う。周りは安いとか言っていたが、私はそうは思わない。ボーナスは、熊本の水準では普通...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みが多く、早めに上がることができることはいいですね。研修もイベントも強制のものはないですね。 病棟によっては、プリセ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
月に2日くらいなら、休み希望は通ります。 夏休みなどの長期休暇は、事前に、誰がいつからいつまで休みを取るのか分かるよう...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事量に見合った給与でないと思います。パートでも、常勤と同じ仕事内容で委員会もこなし、退勤時間ギリギリの入院もとらなくて...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
わたしがいたところは、人間関係はよかったです。病棟によっては、ぎすぎすしたところもあったようでした。勉強会は勤務時間内に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はよく、みんなで協力して業務を行う感じが強かった。 若い人もおおく活気ある雰囲気であった。 医師は気分にムラ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは比較的多いほうだと思います。多い月で12日あることもありました。人間関係は慣れてくるとよいほうであると思います。P...(残り 84文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
県内の病院では給料高いほうだし、昇給もしっかりあし時間外も大体つけられます。ただ時間外が多いと上司に呼ばれることも。夜勤...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人の教育に関しては他病院と同じようにしっかりカリキュラムが組まれていると思いますが、その新人を指導してる看護師のレベル...(残り 122文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
県職員ということは、長くいるだけ基本給は確実に上がる。それに加えナースにありがちな、長くいるだけなのに何故かいばるという...(残り 83文字)
高知県・高知市病院企業団 高知県・高知市病院企業団立高知医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署により差はあると思いますが、私が配属された部署は悪くなかったです。1人、2人は上司もきつく言えない人がいますけどね。...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
子供が保育園に通い出した頃は、とにかく風邪をもらい 兄弟間でうつしあい大変でした。 当然、急なお休みをお願いしなくて...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
HPに昇給ありとあった筈ですが、ほぼありません。長期的に考えると、定期昇給にボーナスは査定といった病院の方が良いと思いま...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
東京の下町の患者さんが多いため、 ガラが悪いかたの対応をすることがあるので 少しキツイ方が多かったかなと思います。 ...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業があまりない、と聞いていたけど、ほぼ毎日残業になる。急性期だから仕方ないとは思うのだが、まず定時では帰宅ができない。...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
冬のボーナスは0.5の予定が未だに支給されず。ボーナス時期になると2ヶ月分は支給できないと言い出し、いつも労働組合と交渉...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
名前が変わる前に勤めていました。 休日はそこそこ希望が通っていたと思います。 残業もきちんとつきます。 中級者...(残り 205文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設・設備についてですが、新しいこともありとにかく綺麗な病院です。毎日清掃の人が病棟に巡回してきて一部屋一部屋丁寧に磨き...(残り 287文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私が雇用されたときは経験年数にパートや派遣等も加算していただいたので、総支給額は平均的なように感じますが、夜勤が多かった...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
地元の出身の子たちが多く、最初から仲がいいグループが出来ていたりしました。でも内定会があるので、そこで友達を作ることは出...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私が入職したのは、見学時に雰囲気が暖かいと感じたからと、患者さんからの評判がいい病院だったからいいところなんだろうと思っ...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
同年代の方が多く、人間関係は比較的良いと思います。ただ、役職のある人達の間で意見が合わず、スタッフが振り回されてしまうこ...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースはとても多かったです。院内保育所があって、利用料が月10000円ととても安く、非常勤でも1日500円で利用...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お給料はかなり良いと思いますが、査定によりボーナスの額にかなりの差があります。 残業はかなり多いですが部署によるようです...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
透析専門のクリニックで、経験がない人にも きちんと指導をしてくれます。勉強会は勤務時間内にあります。強制ではありませんが...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期病棟は定時入院が多い上に緊急も多いです。所属長にもよりますが、自分が入院取るわけでもないし、早く帰れるわけですから...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよりますが、1〜3年目の次は10年目と若手が少ないです。人間関係は良い方だと思います。しかし、雰囲気に関しては繁...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
慢性期病棟で働いていました。人間関係は悪くないです。男性ナースも多く風通しは良いです。業務量が日によって全く違うため、業...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
退職金制度はなく退職金制度として確定拠出年金企業型を運用しています。そのため途中退職をすると自身で切り替え、手数料がかか...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
療養方の病院ですがとても忙しくスタッフの連携も忙しくピリピリしている感じでとても日々追われている感じで毎日仕事をしていま...(残り 211文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
築7年程なので、比較的綺麗な病院であるとは思います。ただ、精神科の病院としては、保護室の数や設備面の不具合(精神運動興奮...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
月9回ですが、就業時間が9時~18時のため、多くは感じませんでした。残業はほぼなく帰れますが、患者様の状態によりけりです...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
長くいる人が権利を握っている。雰囲気はよくない。辞めて行く人が多いが、入職者が少なくて病棟閉鎖して対応している。電カル導...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は、すごくいいのですが、本当に忙しくて、残業ばかりです。しかも残業代もでません。先輩は、優しいですが、給料と仕事...(残り 57文字)