看護師口コミ一覧(693723件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
妊娠すると産休、育休で欠員となるため、ある師長は妊娠する人を順番で決めているそうです。順番が着てない人が妊娠すると罵倒さ...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物は綺麗ですが病棟内の導線がわるく縦長の構造でステーションは端にあるのでステーションから遠い部屋へ行くのが大変です。コ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
連勤が続く。希望休はとれるが、年休はとりにくい感じがします。系列なので転勤ができるのはいいかな、と思いますが。残業は慢性...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休暇は割りと取りやすく、スケジュールも立てやすかったですが長期休みは取りにくい感じです。突然の入院受け入れも多く、残業は...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どこの職場にも多少意地悪な人がいたり、働きにくさを感じことがあるかと思いますが、ここの病院は和気あいあいとして、人間関係...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業は多いです。土日で急変もなく落ち着いた日には17時半ぐらいに帰れる時もありますが、早く終わってもプライマリーの評価や...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師さんは皆優しく落ち着いた雰囲気でした。特にいじめなどがある様子もなく、和やかな雰囲気です。指導者さんも患者さん思い...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会和歌山病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
救急の患者さんが来るので大変さはありましたが、そのぶん、やりがいはとてもあります。みんなで、協力しながら、救急患者さんの...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係はとても良いです。先輩も優しく働きやすいです。しかし、雑務が多すぎて、こんな仕事をしていたら患者さんのケアが出来...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修は適宜あり、機器の使い方や新しい技術などは習得できるシステムでした。その点は大変勉強になりました。スタッフによっては...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
初めての転職で不安でしたが、師長さんをはじめスタッフの方たちも親切に教えてくれます。ブランクがあるため技術面が不安だと言...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新棟、旧棟などたくさん建物があり、スタッフでも迷いそうになりますが、大きな病院だけあり、物品、機材はほぼ揃っています。ほ...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
どちらかといえば、ママさんナースは働きやすい方だと思います!。 そのためかママさんナースの割合が高いです。 おたがい...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
部署にもよりますが、基本的に人間関係がいいと感じました。和やかでおちついた雰囲気です。研修で同期とも仲良くなる機会が多く...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ほとんどの病棟でママさんナースが多く在籍しており、保育所もあり働きやすいと思います。同じような年代が多いので、急な休みが...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
隣接してる老健や系列の施設から高齢の患者さんが入院する事が多かったです。しかも午前中から様子がおかしかったと言いながら外...(残り 233文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は同世代も多かったためか、とてもよかったとおもいます。それでも、人手が足りなくて緊急入院や急変への対応が手がまわ...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
まず、病院の玄関からエレベーターまでが複雑で患者や面会の人が「エレベーターどこ?」って迷ってる人が多いいですし、それと病...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が勤務していた病棟では、20代から50代まで様々な方がいましたが、独身の方ばかりでした。師長さんしか結婚していませんで...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
お給料は決して高い方ではなかったと思います。前年より初任給が少し下がっていたようです。しかし組合の力で途中から基本給が例...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
独身寮があります。借り上げのアパートです。病院から徒歩圏内にいくつもありますが選べません。物件によって比較的新しくて綺麗...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物が古く北側の病室は薄暗くて息が詰まりそうでした。輸液ポンプやネブライザーなども年季が入っていましたがまずまず使えては...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期病棟ではとにかく課題が多くレポート的な物をたくさん書くことになります。休みの日も勉強会 。毎日指導者とその日の目...(残り 201文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
一言で言えば過労だと思います。残業、人間関係の悪さ、悪口陰口などから来るストレス。休みの日も深夜出勤しなければならない3...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
とにかく給料が安いです。仕事忙しく毎日当たり前に2時間ほど残業してましたがほとんどサービス残業で夜勤月に4回やっても手取...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
4~5年前だったかに新病院に変わってからは、全体的にとても綺麗な設備になっています。オートロック、カメラ、セキュリティな...(残り 396文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
外来や内視鏡室、5階病棟は綺麗ですが、その他の病棟はあまり綺麗ではありません。病院見学の時には綺麗なところしかみていなか...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内保育所はなくなってしまったので、他のところで皆さん預けています。 残業が少ないのと、ママさんナースが多く理解がある...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若いママさんナースが多いです。 人間関係は表向きだけ、裏では悪口の言い合いでした。月給は高いですが、ボーナス、残業代ほ...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私のいた部署は人間関係はそれほど悪くなかったですが、他の部署は新人いじめがあったり、人間関係で退職する人も多かったりと色...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ボーナスは安いですが、月々の給料はそこそこ高いです。資格手当て+生活手当ての額が大きいので、夜勤の回数が少なくても30万...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公立病院なので公務員扱いとなり、毎年昇給があるため長く務めていると有利だと思います。ただ、基本給が低いのでなんとも言えま...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2交代で夜勤は4回程度と聞いて入職しましたが、実際は月8回もあり、しかも連直でした。体力が持たず、半年程度で退職しました...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
良いところは本土の人が多く、皆さん穏やかで 意地悪な人なんていない。ほぼ定時に終わるので 日勤後でも シュノーケルできる...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
クリニックですので、研修等はありません。受診する患者さんは循環器系、内科系、外科系、泌尿器科系とさまざまですので、自分で...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休みの希望や勤務したい日の希望など、シフトは柔軟に対応してくださっったので、ママナースでも働きやすいのではないでしょうか...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
派遣会社からの紹介ではじめは単発で入らせていただき、その後に週1回程度のペースでパートタイムで勤務していました。高血圧や...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
クリニックですので、総合病院と比べて使用されている物品は古いと感じる物が多いかもしれませんが、それは他のクリニックでもあ...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤が 準夜勤 休み 深夜 と1日休みが消化されるので休んでいる感じはあまりありませんでしした。 休日でも病棟会議があ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院長先生、奥様ともに優しい雰囲気で、わからないことは教えて下さいますし、事務の方々も気さくで、働きやすい環境だと思います...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
託児所もありますので、ママさんナースが多いです。病院自体もあまり勉強などに力を入れてるわけではないので、勉強会もほぼない...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
学生時代にインターンシップに参加してとてもスタッフ間の和気藹々としたのに惹かれて入植しました。 実際のところ、うちの病...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本的に人手が足りないので、忙しいですが、お休みはしっかりとれます。 残業もほぼなく、定時で上がることができます。 ...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
国立機構の学校出身でしたので、迷いなく就職しました。大きな病院ですし、地方からたくさん就職している方がいました。また、転...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2016年の夏のボーナスが約0.5ヶ月分の支給でした。その直後にゴッソリ退職者が出ました。冬はそれなりにもらえましたが、...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
忙しさと給料が見合っていないと感じています。公務員ですので、安定はしていると思いますが、お給料もそれなりです。この病院の...(残り 99文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
急性期で忙しい病棟のため、毎日バタバタしています。時短で勤務している人もいますが、病棟によっては時短にすることも心苦しく...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
当直バイトの医師ではありましたがナースや急患患者家族などに暴言を吐く医師がいて最悪だと思いました。すぐ辞めさせられたよう...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
移転前の話です。忙しい病棟で倒れたり、具合を悪くして休む人がいました。県内で残業代が振込まれなかったのもニュースになるぐ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間休日数は、112〜3で、一応有給も使えます。長期休暇も取ろうと思えば今のところは取れています。しかし、休みの希望は月...(残り 57文字)