看護師口コミ一覧(688294件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護学校からそのまま入職する看護師が多いため閉鎖的です。悪く言えば井の中の蛙です。 教育的には3年目までしっかりカリキ...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
30-40台の主婦ナースが多く独身はいません。お昼ゴハンは皆んなで部屋に集まって食べます。毎回お菓子を誰かが持ってきたり...(残り 76文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外科病棟で一番大変という噂の部署にいました。御局様はもちろんいましたがサバサバタイプなので、逆にやりやすかったです。体育...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立西神戸医療センター
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤をしても給料が安い。神戸市内の他病院へ転職して日勤常勤になったが、それでも100万弱年収アップした。4人夜勤で休憩は...(残り 47文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
だいぶ、施設自体も古く6人部屋ベースです。経過表は電子カルテ、soap などは手書きカルテでした。パソコンも古く動かない...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望のお休みは月に4日分希望出せました。ほぼその通りになります。各師長でシフトを作っているので、病棟で異なるようです。 ...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
時短で居る時期はいいとしても子どもが大きくなるにつれて大変かもしれないです。病院の近隣に住んでいればいいかもしれませんが...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師は、病院併設の看護学校卒のナースが多く病院の建物は古いです。 入院患者は、高齢者が多く介助が必要で、スタッフは、...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースも正社員なら残業をしています。帰るのは遅くても7時ぐらいです。子供の熱などの急な休みはとりやすい環境だと思...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今現在は不明ですが、私がいた時は派閥のようなものがあり、それに巻き込まれる学生は可哀想でした。仕事の」りやすさは可もなく...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
鹿児島の中ではいい方だと思います。 ただ、経営が悪いみたいで、今後病院として生き残れるのか心配です。 ボーナスカット...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人看護師の教育はプリセプター制度。月に1回は集合研修がある。新人いがいもラダーレベルに応じて教育を受けることができる。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく人の入れ替わりが激しい。 私と同時期に入職した人は半年でほとんどやめていったし、パートさんはよく入って来るけど...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
沢山の研修や勉強会があります。さまざまな職種の勉強会にも参加でき、知識を深めることが出来ると思います。また、ラダーシステ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体の休みが水曜日の午後と日曜日だけなので、日勤で働いている間は連続6勤務になります。 休日勤務や夜勤が始まると少...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は、病棟ごとに違うと思います。 残業は、比較的多く、夜勤明けは昼前に帰る日など もあります。どの、病棟も...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によると思いますが、人間関係は良いとは言えません。仕事のいらいらを、年下の看護師へぶつけてくる看護師もいます。全員が...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
准看が多いし偉そうにしてます。どうでもいいことをグタグタ言うしめんどくさいです。 通勤がネックになってます。まだや...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年間休日は、一応120日となっていますが、休みの日でも勉強会や研修や会議があり、思うように休みが取れませんでした。勤務時...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給が安く経験年数が7〜8年の人でも夜勤をしないと手取りで20万もいかない。それでいて現在はどんどん退職者も増えて、残...(残り 201文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎日、2時間近くのサービス残業が当たり前でした。残業代が全くつきません。タイムカードがなくびっくりしました。勉強会やカン...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年配の看護師が多い?ためか業務は古い形式でやっていてなかなか現代の新しい方法を取り入れない風潮にあったため入職してから驚...(残り 200文字)
地方独立行政法人 桑名市総合医療センター 桑名西医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望休は月3日です。それ以外でなかなか休みが取れず、自分の希望した日に有給が取れないことが多いです。退職する際は、有給を...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この病院は、ものすごく古い体制でやっており、やる事なす事独自のルールがあり、驚くことばかりです。総合病院などで働いている...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人教育がしっかりしており、 毎月研修があり同期の絆は深い。 新人をすごく大切に育てようと先輩方が みんなでサポー...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4月入職の場合、7月のボーナスは2万円程度です。 あまりの少なさにびっくりしました。基本給は低いが残業代はきちんとでま...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
内科小児科で患者数は季節関係なく半端なく多い。繁忙期の小児科は残業は当たり前。ただ、クリニックの給料以上に手当がつくので...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署により様々ですが、比較的ドライではないでしょうか。お局さんはワガママ自分勝手で中堅の負担は大きいです。 管理職が頼...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護学校からの流れで働いている方が沢山います。元々の知り合い、実習時からの先輩が上司という事もあり、働きやすい環境がある...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先輩が丁寧に指導してくださる病院だと感じました。業務だけでなく看護を教えてもらえる環境がとてもいいと思います。 ベ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
配属部署にもよりますが、部署内に1.2人とっつきにくい人がいますが、忙しい中働き同期の結びつきは強くなります。私は人間関...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事は緩いです。看護ややり方についても古く、療養型なのでスキルアップややりがいについては望めないと思います。若い方も少な...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によると思いますが、私のいた病棟はあまり雰囲気がよくありませんでした。良い方もいましたが、表面的にはニコニコしていて...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が入職時には、大阪府下で給料が1番高いと聞きました。しかし、給与改定され基本給が減り、それに伴いボーナスも減りました。...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフの半分以上がママさんナース、ママさん介護です。お互い助け合いながら勤務ができる環境だと思う。子供の託児もあるがあ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
出産したら、互助会と近畿大学、私学共済の各3部署からそれぞれ出産祝いがもらえます。あと産休、育休はもちろんしっかりもらえ...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の説明会の時は、とても穏やかで、新人教育に熱心で迷わず、こちらに決めましたが、実際は、病棟にもよりますが、放置状態で...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
わたしにとってはとてもやりがいのある仕事、職場でした。ただ、看護記録やその他事務的な仕事も多く、患者さんにあてる時間がな...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
こちらの病院は、知り合いに紹介されて入職しました。 雰囲気は和気あいあいとしていて、やさしく、仕事ができて、つねに勉強...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はアットホームであたたかい職場です。業務の中でわからないことや不安なことも質問や相談しやすい雰囲気があります。な...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はどこでも同じかも知れませんが女社会ですね。病棟によっても色は違い、特に忙しい病棟ではそれなりに上の人から新人へ...(残り 143文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物、備品、設備などとにかく古いです。病棟は木造平屋で夏は暑く冬は寒いです。床は歩くと軋みますし、坂の途中に建っているた...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本棟は移転し10年ほどになりますが、全体的には新しくきれいです。1年ほど前に新棟も立ち上げとなりました。よくいらっしゃる...(残り 572文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
よほどの事がない限り残業はほぼないです。療養型の病院なので、定時になると声を掛け合って帰れます。休日は月9日か10日です...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業がとにかく多く、夜勤明けの残務もかなりありました。残務処理が終わる頃には昼前になることも多く労働環境的にかなり過酷で...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
現在、入職し5年目です。残業代を含めないと手取り22万程ですが、残業代を含めると月に平均で24-26万程の手取りとなりま...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅病院ですが、アットホームで働きやすい病院ですね。師長などの上司は優しいと思います。ただ、神戸市兵庫区の下町にあり、患...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はとてもいいと思います。1年目だと残業なしで、残った仕事は先輩ナースがもらってくれます。1年目のレポートはな...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ジェイコーになる前に働いていました。 毎月の給料は安かったですが、ボーナスが良かったので年収はまぁまぁだったと思います...(残り 47文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院は割と新しい方なので非常に綺麗です。外観もよく、保育園も病院の横に隣接しておりママさんには嬉しいと思います。最寄駅は...(残り 58文字)