看護師口コミ一覧(688923件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夏休みがなくなり月のお休みが9日になりました。休みがどんどん少なくなってきた印象です、、。有給は繰越で利用できますが、3...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良かったです。病棟によって忙しさが全然違いました。夜勤は食事が無料だったり夜食がでたりしていました。年齢層は2...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内研修は月一くらいでありますが、基本は昼休憩中にあります。そのぶん早めに休憩に入ってから行くので休憩が充分取れないとい...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースはかなりいます。附属で保育所があるし、産後復帰を早くしたい人でも、授乳するために日勤抜け出して行ったりもあ...(残り 132文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の建物自体はかなり古く、本館、新館と分かれてますが、本館の方は最悪。虫はもちろん、蛇だってでます。山なので野犬は結構...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本的には休み希望は2.3個なら通ります。有給も勤務希望用紙に書けばとれます。体調不良で休んだりしても嫌な顔せず休ませて...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署にもよると思いますが比較的休み希望通りました。夏期休暇も6日間取得可能で公休の数も多かったので連休取りやすかったと思...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年収についてはざっとなので気にせずにお願いします。ハローワークでは基本給20〜と書いてありましたが、実際入ってみると基本...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新しく産婦人科ができて間もないころ勤めていました。わたしがいた病棟は人間関係はそこまで悪くもなく、明るい雰囲気で、みんな...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人教育体制がしっかり行われていると思う 全体研修もあるけれど、それぞれの部署でも勉強会の開催、必要な技術などトレーニ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月9日休みです。 希望休は3日まで。 夏休みは3日あります。 残業はあまりありません。 お産が重なった時くらいで...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
みんなで協力しようという雰囲気はありましたが、とにかく人手不足で残業が多かったです。日勤は20時以降、夜勤はお昼の12時...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気はすごく良いと思います。 優しい人が多く協力しあって仕事が出来ました。 新卒教育に力を入れているので、新卒者が...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフレベルでは、理解を示している人が圧倒的に多いため働きやすいと思います。しかし、管理職レベルになると、師長自身が独...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
精神科、内科で7年働きましたが、良い職場だと思います。時間ギリギリの出勤でもオッケーな所が良かったですが、癖のある管理者...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人によりけりだと思います。患者層は正直いってとても悪いです。出戻りで何回も入院する人、入れ墨まみれ、指が切られていて全部...(残り 124文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体は新棟と旧棟に分かれており、部署により建物の新しさは分かれます。物品は特別古いものは使用してなかったと思います。...(残り 43文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 倶知安厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職後はプリセプターの先輩が1年付き、仕事に対して不安なことなどは相談できます。ビギナー研修があり技術研修も毎月ありまし...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
付け焼き刃のように、古くガタがきている所を直しては使っています。 まず、ベッドは電動ではありません。各病棟約40~50...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
認定をとりたいような人には、積極的に協力してくれるので良いかもしれません。が...認定をとった人の半数は、病院奉公が大変...(残り 121文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
なにがあるんですかね?むしろ教えて欲しいぐらいに何もないと思います。有給休暇は取得させてもらえないし、研修も自費で公休で...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事量、内容のわりにとても低いです。手取りで20万前半~で、25.6万あると「今月は多目だ!」と思うほどです。同年代の他...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はとても良い方だと思います。上下関係も比較的緩く、自分の意見や考えを言いやすい職場です。新人指導の方針として厳し...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は、急変などがない限りありません。他の病院に比べて、状態が落ち着いている患者さんが多いので、ほぼ毎日やることが決まっ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
土日祝日の日数分は休みが貰えるため、比較的多い方かもしれませんが、休日での研修やサービス出勤(委員会業務や病棟会)がある...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休みは少なく有休もほとんど使えません。 ママさんナースが多く、しょっちゅう休むので常に人手不足で毎日残業ですが、残業代...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
あまりよくありません。病棟によって、人間関係がよいところと悪いところがありますが、年配の方やお局が多く、周りが気を使って...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人で入職しました。病院内でも評判の悪い病棟で、離職者が後をたちませんでした。ほんとに忙しく先輩達にも余裕が全くなく教え...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
移転前の心臓センターで勤務していました。3次救急の病院なのでもちろん多忙で残業も多かったですが新人教育もしっかりされてお...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来棟は比較的綺麗ですが、入院病棟へ足を踏み入れた途端に昭和感がとてつもないです。建物、設備など全てが古い。よく震災で崩...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は多かったです。深夜明けで、昼過ぎまでいることも多々ありました。看護研究をやってしまうと、休日でも休めない状況に。教...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はすこぶる良好で働きやすいです。若い人が多く活気があります。ただ部署によってシフトがかなりバラツキがあり、急な休...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
学生から入り、結婚、妊娠、出産されて戻ってきてる方が何人もいるので、比較的働きやすい環境かとは思います。 パート看...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パートでしたので、雇用もありませんでしたが 有給はあります。ボーナスも一月分でます。 院長奥様が、かなり腰が低い方な...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 龍ケ崎済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅、ママナースが多く、比較的働きやすいと思われます。移動が5年程度であるため、それが良い刺激になります。給料は安いです...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育担当はいますが、プリセプターとかではなく、OJTなので、見て覚え、分からない所は聞いて覚える感じです。 不安なこと...(残り 55文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はとても良く、上下関係なども一切無く医療チームみな仲良く働いていると思います。患者さんに対しても業務的なに関...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
検査担当になると残業が長くなります。 手術室も時には結構遅くなる時があります。 夜勤も残業はほぼ無かったです。 病...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟に勤務していました。研修制度がしっかりしていて、中途採用でもカバーして頂ける体制が整っていました。しかし事後レポート...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
マンパワー不足 ⇨日勤の部屋持ちが四人しかいない日もザラ、他の部署から手伝いで看護師が来てくださってなんとか回してる状...(残り 176文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料アップやボーナスは期待できません。 人間看護は良いです。 有休消化は100%です。 先生方は協力しあっていて雰...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は夜勤をすれば周辺の病院よりも比較的多い様な気がします。 残業はキチンと支払われます。 1人、勤務時間はダラダラ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
師長さんは優しく、ドクターも比較的優しいです。 看護師さんも優しい人が多いですが、多少キツイ人もいますが、分からないこ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正直、基本給は少ないです。夜勤をやらない方にとってはあまりメリットはないかと思います。夜勤手当が1回につき1万8000円...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の退職理由は、地元に帰りたかったからです。 なかなか、辞めさせてくれませんね、 保清に力を入れる割には、人手足りて...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人教育の制度自体ないのでは?新人の人はいませんでした。皆さん何処かで何年もやられているベテランから、中堅クラスのかたで...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここの病院は奨学金支給病院(?)らしく、お礼奉公で働いている方が少なくないです。ですので、決められた年数が経つと退職され...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の関係は良好で本当に優しい人ばかりでした。ママさんナースが多く、突然のお休みもお互い様との事で誰一人文句をいわずフ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年休は全部取得できてると思いますが、部署によって忙しさに差があるので、希望通りもらえてない人もいるかもしれません。残業も...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時は建物は古くて、大きい病院に比べると、看護師の仕事が多くて、日勤の帰りが遅くなって大変だなぁと思っていました。その上...(残り 69文字)