看護師口コミ一覧(697543件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
常勤はとても給料が安いです。 この病院は何年も前からまったく改善されません。 その場しのぎで、支度金をだしてみたり、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
だいぶ以前の状況なので、参考にもならなと思いますが、勤務していた当時の雰囲気は、精神看護に熱意のある看護師が多く、とても...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院の建物は病棟の方はまだたってから15年らしく新しいです。外来棟の方は古く立て直す話もありましたが東芝本体の問題もある...(残り 236文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
学生時代にアルバイトをさせてもらっていて、楽しかったので、そのまま就職しました。上司に恵まれたので、こんな看護がしたいな...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年休は年に数日くらいです。休暇は希望は通してくれます。ただ、年休も希望の休みも上司と病棟次第だと思います。休みの日も勉強...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本的に休みは多い印象です。しかし、人数が少ない病棟もあり、なかなか希望が通らないこともあるかもしれません。 休みの割...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよると思いますが、希望休は取りやすいです。長期休暇も地方に帰省する人はまとめてとったりしてました。残業は病棟や個...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院ですので給料は民間の病院よりはいただいていました。ボーナスは基本給×5.5ヶ月分程度です。しかし年々少しずつ下が...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとても良く、働きやすい環境でしたが、勤務は忙しく、遅くなるときはは21時ぐらいまで日勤でいました。しかし、それ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとてもいいです。 休みは他と同じでとりやすくはないです。 給料も他と同じです。 コンビニやカフェはな...(残り 83文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院自体は古めの建物です。 動線が長くナースステーションから1番端の病室までは相当歩くので大変でした。 小さな病院で...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院の規模としては小さいですが、大きな総合病院並に院内学習に力を入れていると思いました。 必ず週1回は勉強会があります...(残り 118文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職間違ったかな、と感じてます。なぜなら、部署によって仕事量が違う、プライバシーはない、病棟が臭い、教育体制が曖昧、医師...(残り 1095文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は可もなく不可もなくです。住宅手当は50000円ほどもらえます。ただ、その他福利厚生はよくわかりません。退職金は...(残り 98文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
昔ながらの古い病院です。長く勤めている看護師がおおいですね。その中に溶け込んでいけるか否かが鍵となります。新しくクリニッ...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
従業員のためのスペースがとても狭くて、通路も狭くて、切なくなりました。 こんな環境では、エコノミー症候群になりそう。 ...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
月給はおそらく他院とそこまで変わらずです。しかも部署によってですが私のところは夜勤が月平均10-11回ありますが、残業が...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は私にとっては良くなかったです。昔から働いている人の意見が通り、新しく働き始めた方にとっては、働きづらい環境...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
3交替制で準夜、深夜もしていましたが、2勤務分合わせても1万にはなりませんでした(8千円程度)。その頃新人だったので手取...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
糖尿病のドクターも増える、糖尿病や透析看護のスキルアップをしたい方はおすすめです。病棟も、大きく、糖尿病等の内科病棟、透...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
立地が悪く、地下鉄御堂筋線の最寄駅は淀屋橋。。。 徒歩で毎日通うには厳しい距離です。 市バス乗ると病院の前まで行ける...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年齢層は幅広いですが人間関係はよく、患者様のためにみんなで協力して頑張りましょうと雰囲気はすごくいいです。趣味の話や育児...(残り 51文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよりますが、殺伐としている時が多かったです。高齢者対象なので介助が非常に多かったです。ボーダーなスタッフがチラホ...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は、とても良く、お互いに思いやりのある、病院だとおもいます。 ただ、スタッフのレベルの差が感じられると思い...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護師の入れ替わりが多いのかな、と思いました。病棟全体の患者数が多いときと即入が何件かあるとバタバタして、時間外になりま...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
もちろんこの職業ですから大変なのは間違いないです。ただ、設備も揃ってますし新人研修も整ってます。働きやすいと思いますよ。...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はあまり、良くない気がします。まず、寮はありますが住宅手当がありません。夏休みはなく、有給と公休を組み合わせて1...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいたところは、とても雰囲気が良かったです。 わからないことは、対処の方法から、物の場所まで、一緒に丁寧に教えて下さ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
現在のことは分かりませんが、当時は残業は当たり前でした。もちろん、残業手当てはもらっていません。 病棟会や、患者さんの...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースには働きやすいと思います。託児所もあり、託児所内も綺麗です。勤務時間も相談によって変動してもらえる事もよくあり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく人の入れ替わりが多いです。 辞めない人は奨学金のために辞められない人達ばかり。 私が働いていたときに働いてい...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
機能評価をとったりと、意外としっかりとやろうとしている部分はありますが、中途できている人が多いため、まとまりがなくなかな...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースがとても多いです。福利厚生がしっかりしているからか、長く続けているスタッフが多いです。仕事がいそがしいと残業は...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しい時は大変でしたが、普段の業務自体は残業も少なかったように思います。 診療科によっては残業や人間関係等大変な部分は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院実習で、行かせていただきましたが、母性実習での看護師は患者様に対して熱心に看護をされている所を見て、素敵だと思いまし...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しい病棟とそうで無い病棟の差が激しいです。また、忙しい病棟にへの移動を拒む方が多く一度忙しい病棟に配属となると、なかな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中堅層が多いです。 新卒から年配の方まで満遍なくいらっしゃいます。 学生担当が割振れているのでしっかり指導してくれま...(残り 50文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
系列の埼玉医科大学病院で手のほどこしようがない患者さんや緩和ケア病棟があるので末期ガンの患者さんの転院を受けます。 病...(残り 99文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフをいじめる管理職が多くいます。管理職と合わずに異動したり退職したりする平社員が多すぎです。スタッフいじめはここの...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育制度はしっかりしており、新人さんにも安心して勤務できるところだと思います。レポートや発表が多いので、勤務時間以外です...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
利益主義のグループの為か、福利厚生は本当に最低限です。退職する人に対しては、去る者追わずという感じで、最初から最後まで冷...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やりがいは全くなかったです。 ただただやることが多くて、どんなに頑張っても患者さんのそばにいれる時間がなかったです。 ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はどこの部署も比較的良好です。長く働いている人、異動せずにいる人は少なからず癖があるように感じますが、その点を割...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ここは人間関係や職場の雰因気はよくないと思います 職員同士の陰口などがあります 外部の人からも少し怖い印象を持たれて...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私が所属している病棟では夜勤免除ができました。負担が減るように部屋持ちもリーダーがつけてくれてましたが、その分独身スタ...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
賃貸契約している方は最大2万7千円の補助、満額貰うためには5万5千円以上のとこへ住まなくてはなりません。 入寮者、マイ...(残り 139文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育はしっかりしており基本的な知識、技術を学ぶことはできると思いますが、研修が多くて大変な面もありました。しかし、それは...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料が安く、上司が途中で退職したり育児休暇後の年休が無く、欠勤扱いばかりだったので退職しました。 ママさんナースは多く...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修制度もなく、プリセプターもいるけど、なんにも指導してもらえずです。 学ぶことも、看護学校での授業のほうがはるかに高...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒から勤務していました。教育体制は素晴らしく、認定看護師になることもできました。 公立病院で関連病院との研修や交流...(残り 66文字)