看護師口コミ一覧(698126件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟を歩いていても看護師のみなさんとても親切でした。また、協力するということが多くがフォローに入ったりしていて協力し会っ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備がきれいだった。受付の方も感じがよかったです。駐輪場もあり、また周りの環境も静かでよかったと思います。雰囲気は良さそ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
24時間、365日利用出来る託児所があり、子供が休みの日の土日や祝日、また夜間帯など利用出来て大変便利です。利用料も1日...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
2年程前から、振替休日も頂けなくなった。行きたい研修は週休が組まれ、年休は使わせてもらえません。毎年夏期休暇で2日程消消...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
目指すナース像の管理者がいない。独身の方が多く、上層部も育児経験のある人がいない。子育て世代にとっては、理解して下さる管...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
手術室についてです。全国的に見ても手術件数は多くたくさんの症例につくことができるのでとても勉強にはなりますが、大学病院で...(残り 306文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
遅刻、欠勤が日常的。管理職でも体調不良や身内の不幸を理由に急な休みが相次ぎます。複数休まれた日は本当に大変です。お互い様...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護部長、副部長さん達の看護感、倫理観が非常に素敵です。 部長は、副院長であると共に看護管理の認定看護師、副部長は2人...(残り 254文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
オーダリングは入ってますが、紙カルテと併用なので書類管理がややこしい。規模の割に消化管系の症例は多い方です。看護師はスキ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
プリセプターがついて、指導をしていただけるので、安心して日々の援助ができますが、給料が大変少ないです。手取りなんて20万...(残り 41文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は陰口がみにくいです。 また、指導という名の呼び出しがあります。 また課長クラスは人を指差して命令したり...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
以前、外来にいた頃、全体的には良い雰囲気だったが、かなり性格の悪そうな看護師がいた。勤務中もスタッフとよくお喋りしていて...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
本館5階とAN3階では超高齢者が多く、ADLが全介助の方がほとんどです。 毎日 陰部洗浄を行いますが、ボトルは使い回し...(残り 239文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備自体はiPodが導入されていて業務も簡略化されていて最先端をいっている感じです。大学病院ということもあり福利厚生も充...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
救急指定ではない為、緊急入院は無し・残業もほぼ無し、1週間程度の連休も取れる働きやすい職場と聞いて入職しましたが、実際は...(残り 292文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
公立の病院なので、給与も公務員に準ずるとあり、そこまで高くないです。10年、20年次のボーナスがすごいたくさんもらえると...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事のやりがいは 求められません。感染対策や一貫したマニュアルがないため、インシデント、アクシデントが起きていますが、実...(残り 184文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院改革とか言って無駄に患者移動やスタッフ移動したが全く何も変わっていないです。むしろ日々スタッフは混乱するばかりです。...(残り 147文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日勤常勤がない。 常勤か非常勤のみ。 外来はほとんど非常勤。 子育て中のひとは急な休みが取りやすいと思う。 託児...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は多く、パートさんも残業していることが多くみられます。業務改善等の話し合いもありますが、なかなか改善しません。また、...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
正看護師はいい方です。土日出勤は休日手当がつきます。ボーナスもいい方ではないでしょうか。 残業代が無くても結構もらえま...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職員食堂や院内託児、年一回の病院旅行などがありました。 夏休みは7日間。 ケアミックスで介護員さん達が幅利かせている...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
365日急患を受け入れている病院なので、毎日バタバタと慌ただしく働いていた。夜間、入院や急なオペが入った時は、病棟の患者...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
手術室にはママナースが何人かいましたが、休憩を取れていないスタッフがいてもママナースを定時であげるということを優先してい...(残り 125文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
本当に不衛生です。備品も汚物室と同じ空間にあるし、小さい針ステボックスを感染ゴミと一緒に捨ててます。理解できませんでした...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
クリニック常勤の看護師は1人しかおらず、その人が休みの時は板橋中央総合病院から病棟看護師が手伝いに行きます。注射が出来れ...(残り 116文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
入職の理由として、公務員ということと、通いやすさから選びました。お世話になった病院でもあり、雰囲気はよかったのでこの病院...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は多いが給料が少ない。残業代の申請を師長の顔色を伺いながら申請しないといけない事が多々あり残業時間と残業代の差が激し...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は良く、職場の雰囲気もいいと思います。厳しい先輩などもいますが、それは、どこの病院でも変わらないかなと思います。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよりますが、私の働いていた病棟は、人間関係がとても良好で、なんでも相談でき、忙しい時は、お互いに助け合って、仕事...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師同士の陰口が酷い。新人NSがすぐ辞めるか部署異動をする。子育てNSが子供の病気等で休むと次出勤した時に重症部屋を持...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によって忙しさはまちまち。HCUがある病棟はそれなにり忙しいです。定時で帰れることは土日以外ほぼありません。人間関係...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
同部署に10年以上いるという御局が多く、新人いじめはありました。新卒入職した日に、何人のこるか、いつまで続くかと言われ、...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
電子カルテはなく、いまだに紙カルテで師長がリーダーをして一人情報をにぎっています。マニュアルもなく、適当にただ業務が終わ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勉強や研修などはほかの病院と比べると少ないほうだと思われる。看護師も准看が多くて仕事ができようができまいが、長年居るとエ...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは多いし残業は全く無し。 始業ぴったりに来て、終業と同時に帰るのが当たり前の空気なので、メリハリがつきます。 こ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建物がボロボロだった。地震がきたら倒壊しそう。 壁にはヒビが。天井にまで変なシミが。 いかにも昔からある精神病院とい...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修は月に1度ありますが座学が多い気がします。院外の研修で勉強した方がいいと思いますが、その際は補助は無いため実費となる...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
今はどうかわかりませんが、わたしがいたときはマンパワーも充実していたので休み希望は融通がきいていたと思います。残業代は基...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事は精神科の病院のなかでは忙しいほうだと思います。受け持ち制で、一人の看護師が3~4人の患者さんを受け持ちます。通常の...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟勤務でしたが、当時は中堅ナースのパワハラがひどく、師長もあまり問題にせず、辞めて行く人、入職しても続かないことが多く...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は病棟によって違いはありますがいいと思います。人間関係がとてもいいです。 管理職の方もとても優しく働きやす...(残り 59文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく忙しいです。大学病院なので幅広い経験は詰めるかと思います。 ただし給料はそれほど高くはなく、部署によっては残業...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子持ちの看護師も多いため子供の体調が悪くなっても、当日欠勤や入院などでの長期の休みもらいやすいです。 急に欠勤してしま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ほとんど20代の看護師で、人間関係も悪くはなかったです。わからない事は聞けば教えてもらえますが、基本個人行動で協調性のな...(残り 230文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく安すぎる。ボーナスも1カ月しかないし、残業代もつかないです。手当も安いと思います。とに残業代がつかない。コスト面...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ボーナスが、初めの説明と全く違い更に少ないです。月給も夜勤をすれば稼げますが、夜勤が少ないとかなり厳しいです。夜勤の回数...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係は馴染めれば楽しいと思います。優しい先輩方が多いと思います。都立なので仕事は丁寧にきめ細かく教えてもらえます。 ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私は准看護師しながら学校に通っていましたが、パート扱いではなく学生常勤として採用して頂きました。なので社会保険は完備、賞...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ここの病院は給与面での待遇が悪いです。私が昔勤務していた病院と、倍くらいの差がありました。勤務内容と給与面があっていませ...(残り 77文字)