看護師口コミ一覧(698476件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設から病棟への急な異動ということもあり、しばらくはリーダー業務などは避けるようにお願いし、了解してもらえたはずなのに、...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修などで得た知識や技術を病棟で活かしたいときは、相談すれば前向きに導入に向けて取り組んでくれたり検討してくれます。 ...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ワークライフバランスを取り入れており、勤務時間も色々と考えてくれるので、色んな働き方があります。 とはいえ、パートでき...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく忙しいです。 混合病棟で煩雑だし、書類関係も多く、残業が頻繁にありました。 こなしていくだけという感じで周り...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは有給消化などもあるので病棟にはよりますが、10日ほどはもらえます。夏休みも有給とあわせて連続9日までとれるので休み...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
借り上げマンション制度などもあり、福利厚生はしっかりとしている。また、がんの専門的な知識を学ぶことができ、スキルを上げる...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休日は4週8休と祝日分、夏休、年末年始のお休みもあり、有休も比較的取りやすかったです。 残業は、急変でもなければ定時で...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職場の雰囲気は、部署にもよるのでしょうが自分が所属する部署は良いと思います。精神科なので男性看護師が多く頼りになるし、女...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは取りやすかったです。有給休暇も毎月使ってくれたり、希望で使ってくれたりしてました。休み希望をして、みんな旅行や家族...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
常勤形態が2つあります。一つは基本給が安いのですが、手当が、いろいろありそれなりになりますが、ボーナスは、下がります。一...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
とにかく業務量が多く、残業が多いです。月に70時間くらい残業があります。紙に書く形式なので、ほとんどサービス残業です。上...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人は月に一度必須の院内研修があります。 経験年数を重ねるごとに色々な院内研修が年に一、二回ペースであって、それをもっ...(残り 157文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
「12月24日に休み希望を入れてる人は理由を言いに来なさい。言いに来ない場合や、理由によっては認めません。みんなクリスチ...(残り 333文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係良好で若手からベテランまでいる職場でした。透析、泌尿器科を学びたい方にはもってこいの職場です。平日は1-3件のオ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
どこも同じでしょうが人間関係は合えば楽しい職場、あわなければ憂鬱な職場です。スタッフ同士は割と仲が良いと思います。ただ、...(残り 126文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設は比較的綺麗なように思います。 害虫対策にも力を入れています。 備品もディスポーサブルのものをいくらでも使えます...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
上層部のやり方に不満を持っているスタッフが多く、退職者が絶えない。それに加え入職者は少ないため常に人手不足で不満は多い。...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
当時はリハビリ科ではなく、物療科。PTではなくマッサージ師のみ。術後のリハビリも物療科が行ってました。 設備は古いが、...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ラダーの使用をしており、ステップIにはプリセプターと教育担当者が付きます。2ヶ月に一回の研修は日曜日に多く、日勤扱いで一...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
付属の高校や短大からの卒業生が多いため、どこの病棟も人間関係は良好だと感じます。 外部からの入職者や中途入職者に慣れて...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年09月
お給料が安すぎた。前職より、月10万円は下がった。残業はそんなに多くなかったが、残業をしても、残業代がなかなかもらえなか...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新病院に移転してから約10年経ち、よーく見ると所々痛んでますが、病院全体的にはキレイな印象です。 駅からは遠いので、ほ...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
時間外で半端なく多く家庭に支障が出ている為、退職を申請していますがなかなか受理されません。休みも病棟会議やチーム会が強制...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
透析室で勤務しておりましたが、残業に関しては、患者様の状態が急変したりしない限りほぼありませんでした。また、休日は完全週...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病棟と療養病棟、難病病棟がある。療養病棟は寝たきりの透析患者と自宅に戻れない透析患者ばかり。難病病棟は半分は透析患...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休み希望は、ほぼ希望通りに取れます。月に10日前後はあります。夏季休暇は5日あり、公休・有給と組み合わせ9日ほどとること...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
時給は特に悪いわけではないが、合う合わないはやはりある。スタッフの入れ替わりが激しかった。内勤はほぼ点滴業務のため仕事は...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人で入職しました。プリセプターがついていちから教えて頂けました。きっちりした新人研修があるわけではないですが病棟の仕事...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
外来には若いママさんナースが多い。子供が急病でやむ終えず休んでも他のスタッフでカバーする。スタッフはお互いを思いやり協力...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
学歴を考慮してもらえるのは新卒だけです。 既卒は学歴が華々しくとも考慮してくれません。 そういえば、看護部の意地悪な...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
怖い先輩がいました。言葉がキツクテ耐えられなかった。 私にだけキツイのかなー?と悩んでいましたが、 そのうち、その先...(残り 80文字)
独立行政法人 国立病院機構 まつもと医療センター中信松本病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟により違うかと思われますが 有休消化率は全体的に良いと思われます。 夏休みは7〜8日取れるので、海外旅行に行った...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業は所属部署によると思いますが、どこの部署も定時では帰れていませんでした。休み希望は、休みが被らない限りほぼ希望通り取...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
オーダリングシステムのような電子カルテと紙カルテを併用しています。看護記録は基本電子カルテでSOPAです。オペ記録、重症...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
このころは夏休みが存在しましたが有給消化率を上げるために夏休みというものがなくなったそうです。希望は比較的通ります。休み...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
2次救急をうたっていますが実際はそこまでの重症患者は来ないです。救急車は断らない方針を取っているようです。マニュアルがあ...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
寮が病院から自転車で10分ほどのところにあります。駅までは歩いて約10分でした。1Kでバストイレ別8畳くらいのオール電化...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
日勤常勤という制度があり、常勤扱いで保育料はほぼ全額支給して頂きました。(最高¥50000まで) ママさんナースも非常...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建物自体は昔ながらの地域の総合病院といった感じです。空調も古く、病棟によって温度にムラがあり、ほぼ調整不可能です。窓は全...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中は古いですが、きれいにしています。小児全般と産婦人科があります。小児を極めたい人にとって良い環境だと思います。正面玄関...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護部長さんや、その他のスタッフはとても親切で 働きやすい病院でした。しかし、新しく師長になった方が最悪でした。新人ナ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
誰にも進めたくない勤務先。表面上は「方針が変わって上の偉い人からも必要以上に厳しくしない、怒らない」ってなりました、だか...(残り 212文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
地域に密着した病院で、基礎的なことが学べるかと思いますし、患者様を疾患だけではなく社会的背景や身体特性、様々な角度から見...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
地域での切れ目のない医療を展開するという、これからの病院として 盛り立てていくことに共感し、入職しました。 入職...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは、ほぼ希望が通ります。 スタッフの中には常勤でも、1か月分丸々希望を書く人もいましたが希望通り休みをもらっていま...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期、単科とあって専門性は磨かれるし、チームワークはよいです。ただ、大奥のような雰囲気もあって個人的に意見が言いづらく...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
妊娠中は病棟のスタッフがフォローしてくれたりはしますが、上司が悪阻は病気じゃないと言いつわりで休む事に対して明らかに嫌な...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生は、充実していたと思います。 退職して個人病院と比較すると比べ物には ならないくらいです。 失ってから、気...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代は病棟の雰囲気によりつけやすいとことそうでないところがあるようです。平均すると17時上がりが19時過ぎくらいまでみ...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
特定機能病院ということもあり研修や勉強会などでの学びも多いという点や教育体制の充実から入職を決意しました。勉強会や研修な...(残り 118文字)