看護師口コミ一覧(698830件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スキルアップには向かないと思います。 研修もほとんどありませんし、あっても接遇の研修くらいです。 教育もラダーなどが...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒から4年間勤務しましたが個々のレベルに、合わせて指導して頂けたこと感謝しています。 私が入職した病棟は理不尽な...(残り 92文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ボーナスは年々下がっており、給与体系は悪いです。 人間関係も古い人が多い為、人によっては合わないと思います。未だに電子...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟によって人間関係は違ったみたいですが、私がいたところはかなり悪かったです。気分屋の先輩が数人おり、新卒の看護師は教育...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
これまではあまり有休をとれていませんでしたが、段々ととるようにしようという雰囲気がでてきています。とりあえず、誕生日には...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
古いですがあと少ししたら新しい病院ができるので働く環境はいいと思います。しかし給料はとても安いです。残業はほぼ毎日ありと...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
新卒から4年間勤務しました。 新人という事もあり残業は多かったです。 仕事も遅いし学ぶ事もたくさんあるのでいたしかた...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係というか、スタッフの雰囲気は病棟によって全く違うと感じました。 個性豊かで、結構ユーモラスですが、機嫌で左右さ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
力のあるいい雰囲気のスタッフが、このところ多いです。助手さんも土地柄か品のある人が多くて、ほっとします。クセのある人が自...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は病棟によって違います。今は病棟を移動しましたが、当初配属された病棟は、優しくて仕事もでき、尊敬できる方も多くい...(残り 166文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
年間休日119日と多めです。有給休暇も比較的とりやすいです。しかしながら、自分や子どもの急な病欠などは受診証明がなければ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生がとてもしっかりしている病院です。皆さん産休、育休しっかりとられていたし、お子さんが体調を崩した時には早退しても...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
有給休暇は基本取らせてくれません。用事があるなら休み希望でいいじゃない。て感じ。人によっては退職時にも使えない人もいまし...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護部上層部が感情的で、好き嫌いで職員への対応が異なる。その部下たちも顔色を伺いながら働いている感じで「出る杭は打たれる...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
みんな顔色を伺って仕事をします。怒らせると馬鹿にされます。入職してもすぐ退職する人が多いのは人間関係が良くないからかと。...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
仕事内容は、やることがおおく、入院も多いため、忙しい。人間関係は、あまり良くなくて馴染めるのは一部の人のみだった。病院も...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
認知症病棟と精神科病棟の差が激しく労働量が全然違います。精神科病棟では労働量と給与面が見合っていますが、認知症病棟ではか...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私は古い棟の病棟でした。 カルテはほぼ電子カルテでしたが、紙でやってる部分もありました。パソコンを病室まで持っていける...(残り 516文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入院患者のほとんどが高齢者。 患者の入れ替わりも激しいので、毎日大変でした。 古い病院なので、何度も入退院を繰り返し...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
外来で勤務しています。管理者の気分、好き嫌いの対応に疲れます。好きなスタッフには笑顔で声掛、無駄話も多いです。嫌いなスタ...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
看護ケアは一生懸命やっていますが、部屋持ちの看護師よりフリー看護師の方が忙しく、バタバタしてます。 申し送りも長いです...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わたしの勤めていた病棟は雰囲気も良く、働きやすい環境でした。プリセプター制度があるので初めての科もそんなに慌てないですみ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
スタッフは、20代~60代と幅広いです。准看護師の方も多く、私は新卒で配属になったのですが、正看護師なのでいろいろと嫌味...(残り 169文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大きな整った病院で働いていたので、小山病院のギャップに耐えられずすぐに退職しました。 建物は古い。設備も整っていません...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
脳血管センターで働いています。 色んな方が書いているように、上の人(リーダークラス)は基本仕事をしません。 ずっとス...(残り 234文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
福利厚生はかなり良かったと思います。 同じ健和会内の病院にかかると後で医療費が戻ってくるみたいです(今は分かりませんが...(残り 183文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2017年10月
准看から進学するために辞めました。 随分昔のことですが、精神科で学生養成で持っているような病院でした。 建物は、新し...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係については上司に気に入られると全てが優遇される。勤務年数が長い人は長いが基本入れ替わりが激しい。 万年人材不足...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
透析室にいました。 透析なので日曜日は必ず休みの上、完全週休2日制だったので週2回しっかり休みがありました。 私は新...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院のホームページ等、女性が働きやすい職場やワークライフバランスを大切に考えていますと謳っていますが、あくまでも理想であ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人間関係は病棟によります。だいたい良い方が多いです。パート勤務はよいと思いますが、新人での入職はおすすめしません。病棟看...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
時短のママナースに配慮して割り振りをするので、重症な患者さんや遅い時間に手術や処置がある患者さんは比較的他のメンバーに割...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
入職すると、新人、既卒問わずプリセプターがつきます。新人研修なども定期的にあり、教育体制は整っているほうなのかなと思いま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みは取りやすい環境であると思います。しかし介護士の方々の力が強く、その方達と上手くやらないとやっていけない環境です。あ...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
給料は精神科ではトップクラスなのではないでしょうか。休みが少なく感じる気がしましたが有給も比較的とらせてもらえたのでなに...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
来月のシフトが月末25日ごろにならないと出来ないので、旅行などの予定が計画しにくいし、ダブルワークをするのもなかなか計画...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
勤務は三交代でした。日勤深夜ではなく、日勤、準夜勤、深夜でした。なので普通の三交代よりは体はらくでした。毎日残業あるが手...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夏休みは年休をプラスして12日間くらいもらえます。少なくても1週間は連休がもらえます。皆んな海外に行くことが多いです。冬...(残り 54文字)
社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 神奈川リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育制度はしっかりしています。レポートなど提出するものが多いです。勤務は変則3交代で早、日、遅、準、深とあり、とても不規...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく古い、の一言につきます。一度ガスもれもあったりと怖い思いもしました。早く立て直してもらいたいものです。最近はオー...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中途採用でしたが、年下のプリセプターが付いて下さり一生懸命 ご指導頂きました。20.30代の看護師さんが多く、研修や、...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
院内は、広くきれいです。寝たきり患者様が多く、ナースコールもないのですが、必要な時にら、廊下のはじからはじまで走る。物を...(残り 61文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病棟は残業が多く残業代も出ません。 建物は古いわりに手入れされていて、臭いもなく綺麗です。 しかしどこもバタバタと忙...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私がいた時は、職場環境がよく若手がベテランに質問しやすい環境だったと思いますし、意識してそう言った環境を作っているように...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
隣接する松田病院と同系列でやはり接遇だのマナーだのに力を入れていますが、そう言う師長からして態度が威圧的。看護技術もない...(残り 270文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
賞与2ヶ月分、年度末支給。 夜勤手当は他より良くても有給はほぼ取れず。 若い人達にはそれでも良いと思って働く人も居たが、...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育制度が整っており、看護師一人一人が患者さんの気持ちを考えながら看護を行なっているように感じ、こちらを志望しました。ま...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
親睦会費として毎月2000円、車通勤の場合はさらに駐車場代として毎月2000円、合計4000円が給与から天引きされますが...(残り 263文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年10月
当時は、木曜日と日曜日祝日がお休み。 お盆、年始年末にもお休みがあり、休暇は多かったです。 また、残業はほぼなく、毎...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
施術割引あります。みんな整形してます。整形しなくても注射や注入など、練習とかという感じでやってもらえる。子供が小学生位の...(残り 76文字)