看護師口コミ一覧(687312件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人が居なさすぎ、30床くらいを日勤で2人って事は当たり前。業務改善訴えてもはぐらかされて終わり。しかも他で使えない人を回...(残り 178文字)
医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
①サービス残業が多い ②有給消化率がよくない ③夏期休暇、年末年始休暇の規定が無い ④社員食堂が無い、駐車場料金が...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寮や保育園はとてもよいです。 全体的に人がいない、適当でいつ事故がおこってもおかしくない状況です。 常勤は、病棟に4...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護師は、比較的年齢層が高いです。ママさん看護師も多く、育児短時間を使って働いていたり、夜勤も免除されています。とても綺...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育、研修は院内でもしっかりあります。院外にも積極的に研修に行ってました。 個人が望めばサポートしてくれる病院だと思い...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子どもが乳児の時は院内の保育室に預け、残業も気にせず働けました。職場のスタッフの子たちと同年齢が多く、子育ての悩みも相談...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
色んな患者様がいらっしゃいますが皆さん最初は落ち着きないですが徐々に落ち着いて雑談から病気について話してくれるのでいい経...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒で入職しました。給料面は高くはないですが、奨学金を貰いながら働くことも出来ます。残業が多いですが、残業代はしっかり出...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は週休.祝日.夏期休暇等があり、月に10日くらいお休みをもらえました。しかし有休消化は難しく、全く使ってもらえません...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟だと残業も多く大変ではありますが、やりがいの面ではかなり感じられました。師長さんにもよりますが、私のいた部署では、や...(残り 58文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフを大切にしてないと感じます。そのため、スタッフが辞めていくのに、改善する気もなく、残ったスタッフの負担が増大しま...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
出来て間もない病院であるため、建物も新しくて綺麗です。病室から東京湾がみえ、患者様からも後半です。昨年の医療ドラマにも使...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので、毎年研修があります。プリセプター制度もあり、優しく教えて貰えます。ラダーはなかなか上がらず。病棟であれば...(残り 103文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は最高!!!制服も何枚も支給あり、ジムの無料チケットあり、最高です!! ですが、ちょっと人間関係がよろしくない...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お給与はよその病院より全然いいと思います。でも良いところといえばお給与だけです。物品など古いし今どきそんな処置するの?っ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
これは比較的良い方ではないかと思う。唯一の良いところ。お子さんに熱とかがあったら病棟に連絡してくれて、坐薬とか入れに行っ...(残り 76文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 新潟県済生会 済生会新潟病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休み希望は月4日までとの決まりがありますが、近年長期休暇が取得できる制度の導入もあり、休暇は取りやすいです。希望も人と被...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ワーカー、ナースそこそこの連携は取れていると思う 良いナースもいれば、あまり良いといは言えないナースもいる。どこの職場...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
公務員なので休日は多く、勤務希望もとりやすかったと思います。月またぎで長期休暇を取って海外旅行に行かれるスタッフも多かっ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟によると思いますが、私の働いていた病棟はかなりピリついた雰囲気でした。ずっと先輩の視線が気になりながら働いているよう...(残り 78文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ミジカイ期間でしたがお世話になりました。女性の職場なので何もないとはいいきれませんが子育て世代の方が多いため子育て優先の...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職まえからあまり良い噂は聞きませんでしたがやはりといった環境でした。勤務がながい方がおおいためか急性期のスタッフはあま...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は良かったですが、毎日忙しいのでピリピリしていました。それぞれに余裕がない感じです。毎日遅くまで残業で、勉強会や...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修は多い方。 病棟ごとに行う勉強会もあれば院内研修もある。依頼すれば医師や認定看護師が講師として勉強会を開催してくれ...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
初めての転職で大失敗。。。 どこの病院も給与は変わらないと勘違いしていた私。 面接時に給与をよく確認せずに入職。 ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本給が安いのでボーナスもあまり貰えません。一応年間4.0ですが。残業代は病棟によりますが私が勤めていたところはあまり申...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
プリセプター制度があり、しっかり教育体制は整っています。1年目はチェックシートを用いて自分ができること、できないことを確...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
わたしが勤務してきた病棟は男性職員も多く、女性特有のねちねちした感じはあまりなかったように思います。助手さんもいい人が多...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はあまり良くありませんでした。女性の職場なので仕方がないのかもしれません。病院は患者さん思いで良い病院なのでもっ...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
サービス残業も多く、忙しい急性期病院のわりに給料が少ないです。とくに夜勤手当は9000円と低いため回数入ってもあまり給料...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
がんの患者さんがほとんどです。がん看護をやりたい人には向いているかもしれません。しかし勉強会などはほとんどが時間外であり...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
派遣の方が給与が良い病院です。基本の40万円プラス夜勤手当、残業代が入るため手取りも40を超えます。しかし常勤は同じ経験...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仲は良いと思いますが、忙しいので顔が険しくなり勝ちです。病棟によっては質の高いケアをしていると思います。家族持ちか、準家...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は、土曜日曜祝日の分と、夏冬7日、年休は、10日から、6年で、20日になる為、休日日数は、多いと思います。スーパー救...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者数が圧倒的に少ないのに、患者を選んでいる。手間がかかる患者は受け入れない。医者は良いが、とにかく看護師上層部が威張っ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は多くありませんが有給消化はできません。休み希望を出しても全て公休で処理され、40日まで溜まった有給が翌年には消えて...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても忙しい病棟でしたが、人間関係はとても良いです。上司の方もとても親密になってくれて、いつもみんなで食事に行ったりして...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護部長が変わり、 育休明けの臨床復帰の際はその科での 経験が長い場合、移動がある場合が多いそうです。 また以前は...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
定時に帰れるのは大学病院なので難しい。本当に忙しい時は22時くらい。自分が定時に終わっても周りのスタッフが終わらないとそ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供のことでやすむときも電話連絡はだめで、わざわざ病棟にいってみんなに事情説明して同意をもらわないといけません。正直じゃ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上の人の性格で働きやすい職場になったり最悪な職場に、なったりします。古株は新しい人の意見は全くきかないし、やりづらいです...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
みんな仲良くてとても働きやすい環境です。 休みは比較的取りやすいです! 病棟によって異なるとは思いますが、私の配属先...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業はほぼなく、休みはとりやすい。人の入れ替わりは激しいが、スタッフは割と中がいい。子供がいる人が多いため、子持ちじゃな...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
最悪最低な病院でした。忙しく昼休みもまともにとれない、主任とやらは椅子に座りスタッフの行動言動監視し気に食わないと怒鳴る...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業がとても多く、休憩も取れないが残業手当がつかないうえに休憩は引かれる。毎週のカンファレンスや病棟会、研修で休日出勤に...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給休暇が初年度から24日つき、取得率も高いためプライベートも充実させることができる。残業は病棟にもよるが毎日2時間ほど...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので、教育体制は非常に整っています。院内研修なども自分が受けたい研修を決めて参加することができました。学習会も...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は毎日1~2時間、長いときは3時間以上残ることもありました。残業代はつけることができます。休みは、比較的多くもらえる...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は、難しいです。それぞれ凄く個性的な人が多くて、特に感情の起伏が激しくて自分の感情をコントロールできない人が多い...(残り 79文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は農協が母体だけあり、基本給は他に比べ良いと思います。私のいた頃は期末手当や燃料手当もありました。財形貯蓄も銀行にす...(残り 68文字)