看護師口コミ一覧(686397件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
バイトで勤務しました。時給がやたらと高くて、きっと何か理由があるはず!と思いながら、半ばワクワクしながら行きました。時給...(残り 98文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休暇を十分に取ることができ、一定年数働くと病院が旅行に連れていってくれます。また、リフレッシュ休暇時には五万円程お金をく...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
平成元年に建てられていなますが、建物自体も内装も比較的きれいだと思います。設備はCT・MRIなど基本的な医療機器はそろっ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしが働いていた病棟の(年度末)退職者は、全員有給消化などありませんでした。最後の最後まで出勤でした。過去に退職されて...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
会員制クリニックということですが、基本的には一般の方です。丁寧な接遇をしていれば何も問題ありません。 しかし仕事面では...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
3年で一人前の看護師育成を目指していて、一年ごとに段階的に教育プログラムが決められているので、基礎的な技術や知識を学ぶの...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
系列の看護学校からの卒業生がそのまま病院に入職してくるためか、新卒者が二十代から四十代と幅広く、新人教育は充実していると...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
プリセプターがつき教育体制は充実しているとの話でしたが入職後絶望しました。急性期ですので忙しいのはもちろんですが、それ以...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
精神科の待遇は、比較的、安くは、ないと思います。週休2日の病院多いと思うし、ここはどうか?忘れましたが。お昼は、たしか食...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前に勤めていました。 自分の生活に合わなくて辞めました。 仕事に一貫性がないです。仕事が大変になるが給料は下がる。...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが5月頃から新人の夜勤始まるようです。新人は3年目の先輩ナースが指導にあたります。2人1組なので、夜勤明...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は基本的に良好で優しく穏やかな人が多いです。ママさんナースが急な休みをとっても嫌な顔せずスタッフみんなでカバーし...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた頃の話ですが、週休2日制でした。 夜勤手当が、看護助手が4000円、准看が8000円、正看が10000円でした...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かれこれ6年前になりますが、勤務していたはとてもいい方ばかりに恵まれ、楽しく仕事をすることができました。私自身に持病があ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年04月
出戻りです今はパート昔は夜勤もこなしてた。 夜勤代で給料を稼いで感じです。 今は月4.5回って所だけど昔はほゞ夜勤っ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
折角看護師免許を取ったのにバリバリ働きたい人は不向きかも内科病棟に行けば其れなりにスキルはアップすると思いますが祖の他は...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
専門学校から就職して長く働いている方が多く、みなさんとても和気あいあいとしていました。忙しいときもありますが、分からない...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良い方かな、でも結構年配の方が多いけど和気あいあいで楽しい。 まあ上下関係に厳しい人はイラっとするかも。 ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
週休2日ですが月に10日もらえることもあります。希望休は月3日ですが年休消化はできませんし、退職前もできません。働き方改...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気、人間関係は悪くないです。しかし、毎年毎年新卒ばかりを入職させ、中堅より上は疲弊するばかりです。上層部の考え...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく残業が多いです。遅いときは0時までのこるし、平均して帰宅は21時から22時ぐらいです。 そして忙しいです。ナー...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は悪くはないですが、業務内容や勤務体制は悪いです。夜勤はほぼ仮眠はなく、動きっぱなしです。どんなに忙しく残業して...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護教育部があるのである程度の研修はあります。新人や中途に対してもプリセプター制度があるため、プリセプターと気が合えばう...(残り 146文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
家の事情で退職することになりました。人間関係含めいろいろと大変でしたが、勉強になることが多かったです。特に新人の基礎時代...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日がかなり少ないです。その上、有休を希望してもほとんど付けてもらえません。退職時に消化もさせてくれないので、結局全て捨...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
業務量が多く、仕事が終わらない事の方が多かったですが残業代は日勤で1〜3時間残業やっても30分程度しか申請しなかった記憶...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職前から実習でお世話になっており大体の感じは分かっているつもりでした。実際の現場はとても忙しく食らいついていくのがやっ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
産休育休を取得して明けに復帰される方もいました。時短で勤務していても忙しいと1時間くらい残業することもあり、お迎えに行く...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の病院と比較するとかなり良い方ではないでしょうか。忙しさゆえのピリピリ感や緊張感があり、厳しい物言いの方もいましたが、...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
はじめはプリセプターがついて時間をかけてゆっくりと指導してもらえます。分からないことがあればすぐに聞けますし責任が自分一...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
物販についてはとても豊富だと思います。 足りないものは、意見としてあげれば迅速に対応いただけます。わたしが所属している...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2019年に新病院ができますが、現在は非常に古いです。ベッドは電動のものが多いですが、いくつかは手動ベッドのため、急いで...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが、雰囲気は良く指導もしっかりされてると思いました!他職種とも仲良く連携が取れてたと思います。残業も比較...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の頃は特に忙しく慣れない環境でのスタートで本当に大変でした。毎日終電すぎまで残っていることもありました。寮が近かった...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古い使いまわしの物品もありましたが徐々に新しくなっていきました。コストに厳しく言われないので必要であればどんどん備品を使...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来と病棟との連携がいまひとつ。 当日の入退院も多く忙しい。 ベッド稼働率も高く介助が、必要な人も多い。 スタッフ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
先輩方は厳しいですが、学習できます。 残業手当は、つけにくいです。 病院の中は古く、ひし形になってるのでベッドの出し...(残り 158文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今はやらないとされる手技でも、先輩がそれが正しいと言えばそれ従う、逆らうと面倒といった雰囲気でした。上長が「ここは大きな...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が在籍していたのは、病院の都合でボーナスが大幅にカットされて、大量退職者が出た頃でした。退職者を減らすために、古くから...(残り 104文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院に隣接して寮があり、この辺の立地では考えられないような15000円くらいの低家賃で住めるので貯金もできて良かった。管...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
幅広い年代の人がいてみんなそれぞれの考え、価値観を持っているので人間関係は複雑でいろいろありました。お局さんにはお局さん...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休み希望は取っていましたが、新人は最後で取りにくかったです。希望を出していない同僚もいました。残業はもともと普通にありま...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途入職しました。配属された病棟は、寝たきり患者、認知者患者がほとんどで介護度が高く、スタッフも少ないため身体的にも精神...(残り 121文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
国立大学病院なので国家公務員に準じた給与体系でした。都内の中ではそんなに高くはないですけど、安定した給与と福利厚生がある...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
同じ部署の中で妊娠された方が重なった時期は受け持ちも増えたり、とても忙しく体力勝負だった。患者さんの笑顔をみたり、ありが...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期でありやはり忙しいです。勉強会にレポートに研究に宿題と家に帰ってもやることがいっぱいありました。それで給料が低いの...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の教育体制と幅広い看護に引かれました。実際に研修や部署ごとの勉強会はとても充実していて、先輩の指導も分かりやすく丁寧...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟に一人時短の方がいましたが、お子さんが手がかかるらしく朝遅れてくる連絡が頻繁に入ってきました。急に呼ばれることもあり...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の勉強会や研修は1年目は特に多く休みの日に行われることもありました。新人ナースは学びたい吸収したい意識が高いですし、...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
国立病院なので教育はしっかりされていました。研修や勉強会が多くて、仕事のために生きているような人にはいいかもしれませんね...(残り 40文字)