看護師口コミ一覧(685614件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
立地と給料の良さ、病院の綺麗さに惹かれました。 元々聞いてはいましたが、まだ病院のシステムが整っていないようです。 ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
近隣の病院に比べると比較的良い方だとは思いますが、後から入職してきた子達の基本給が上がってきているので、新人さんと手取り...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時短期のバイトで働いてました。当時は学生だったため、看護師免許も持っておらず助手業務をしていました。でも一ヶ月ほぼ平日...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人が少ないので日々残業でした。なんでも病棟ナースがやらないといけないので検査にも付き添うと他の業務が滞ってしまうこともよ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がなく、定時で帰れる。 休みも多くて、働きやすいです。 通勤が、便利で帰りに出掛けやすい環境です。 プライベー...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はなく有休消化も100%その分、給与は低く昇給もない。家族を持つ男性スタッフは副業をしているイメージ。病院の縮小が決...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
第三内科にいました。とても忙しく毎日遅くまで残業していました。忙しいこともあり、ピリピリした雰囲気が漂い新人は萎縮してし...(残り 83文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しい病院。有給使えない、サービス残業当たり前です。休みの日には、勉強会がありました。古い設備をいまだに使ってます。 ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
60項目以上のe-learningテストや採血などの実技テストがあり、研修の体制は整っていると思います。ただ受験できる時...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は高いほうです 皆勤や夜勤手当は高いですがボーナスはやすかったです離職率はトップクラスでしょう スタッフ不足でケア...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
田舎の病院ではありますが、圏域最大ということで部署も多く、珍しい症例もみられます。 私のいた部署は毎日忙しくて夜勤も長...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は夜勤をしなければOL並かそれ以下です。夜勤をしてもまぁそんなもらえないのでしょうか。休みは貰えると思いますが病棟に...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業なし、希望休5日、年間休日124日、プラス有給休暇10日で有給は100パーセント消化できます。長期休みをとって旅行に...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まったく育児時差を使わせてもらえず、残業を求められます。子育て世代にはとても厳しい病院だと思います。子供の病気で使った年...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
離職率が高いことを入職前から聞いていましたが、慢性的な人出不足と導入されてから間もない電カルにより、さらに残業が多いよう...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署によって、雰囲気にバラツキがあります。 私は外科でしたが、 看護師長さんが、よかったので、 雰囲気もよく、はた...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤手当が県内で1番高く、月給は高い方だと思います。残業代は自己申告制で、上司からも必ず申告するように言われています。月...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒でも既卒で20〜30年クラスのベテランでも基本給が同じです。 ボーナスは基本給の1カ月分なので手取りが10万円代で...(残り 157文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院であるため、物品や施設はなに不自由なく使えました。コストもあまり気にせず、使用していました。現在は、病院自体も新...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残務が多く残業代もあまり出ませんが、基本給は良い方がと思います。しかし、患者の介護度が高く身体的疲労や師長に気に入られな...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生などは、先輩などから聞く限り良いとおもいます。しかし、様々な会費のかかる会に入社当初介入をすごく、勧められます(...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
賞与はどこよりもいいように思います。年間で給与5ヶ月分ほどは出ていました。 残業代はやはりサービス残業のこともあります...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なので、研修などもたくさんありました。ラダーによって出られないものもありました。認定の看護師も多いので色々学べる...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残務もほとんど出ませんし人間関係もいいところと悪いところの差があります。休み希望も全然書けません。離職率も高いです。福利...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
奨学金制度を利用していてその期間を目安に転職は考えていた。誰かが理想を追い求めなければ看護の質はそれまでで、より良い質の...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが人間関係は悪かったです。他の病棟は割とよかったみたいです。病棟移動など頼むも受け入れられず辞めるとなる...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修で行かせていただいた。院長が、ここでは医療よりも地域の文化をしっかりと見ていってください、と仰っていたことが心に残っ...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所がありますが場所が少し遠いです。 残業のある病棟では子供を迎えに行って また戻ってきて仕事をしている ママさ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気は病棟によって全然違います。とてもよい人間関係のところとあまりよくないところがあります。性格のきつい人が多い...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スキルアップは、普段の仕事が忙しすぎてそのかたのモチベーションが高くないと難しいと思います。若いかたは、目標を持って地道...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給、手当は安い方だと思います。 とにかく残業代だけで大体月3-4万入ってたのと、それに5-6回/月の夜勤手当で手取...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外科手術の上手い医者がいたため仕事は大変だがやりがいはあった。しかし、人間関係や医師との関係が面倒で職場の雰囲気の悪さが...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
脳神経外科専門病院と聞いて入職しましたが、整形外科、総合診療科など脳外とは関係のない科目の患者が多かったです。 一応急...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人に対するいじめがあり、精神的に病んでしまい職員が長く続かない病院だった。科長もその状況を理解しているが黙認していて状...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
系列の学校からの新卒入社がほとんどでした。新人に対しての研修はしっかりしており、プリセプター制度もきちんとあるため、段階...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お給料は比較的良かったと思います。残業代も師長の承認が必要ですが、申請すれば貰えました。ただし、病棟により残業時間が違い...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟勤務です。教育は院内研修も多く、ナーシングスキルを用いて技術指導しており、新人でしっかりとした教育を受けたいのであれ...(残り 174文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望休は他のスタッフとの兼ね合いもありますが、ほぼ希望通りに休めていました。有休は残る事が多かったですが、突発の休みの時...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が入職した時期には既にありませんでしたが、日祝勤務には手当があったそうです。(なぜなくなったか問い合わせると、現在は休...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今と昔、また、病棟によって当然雰囲気は変わります。良いところもあれば悪いところもある。師長によってその違いは出てくる。そ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まず、医者がいない。その日その日のスポットDrで回している状況。看護師も次々に辞めていき、残されたスタッフに負担がかかり...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
後輩想いの師長さんが多い。夕方4時30分には帰宅できる。近くに寮がある。地下鉄の名古屋港駅から歩いて5分の場所にあり、地...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生等しっかりしている印象があり、移転して数年だったことから病院や敷地内の寮はとても綺麗で気持ちよく働けると思いまし...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時間外の業務が多く、サービス残業をしてました。 JCI受審のために委員によっては課せられる業務が多く、病棟の人員を増や...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職後、約2週間は毎日集合研修があります。オリエンテーションや実技演習があり、実技演習は事前課題があります。事前課題はネ...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業はほとんどなく、時間から時間で仕事をしましょうというスタイルなので、仕事のあとは自分の時間がもてるからその点ではとて...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよりますが、私のいた病棟は本当に雰囲気が悪く、いがみ合っていたため、ここにいても何の成長もできないと感じ、退職い...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の研修制度は凄く丁寧で時間をかけて学ぶことがいっぱいありました。 院内だけでなく院外の研修にもいけるので凄くありが...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育システムがしっかりしていない。教えてくれるナースがきちんと教育を受けてないのか、業務の統一がされていないのかきちんと...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
一部のナースがやりたい放題だったが、全体的には人間関係も良く、上司も子育てに理解があり、急な休みにも快く対応してくれてい...(残り 52文字)