看護師口コミ一覧(685614件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
一応急性期病院ですが、済生会ということもあり、他院で受け入れ拒否されるような患者が入院してきます。社会的入院もあります。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望は比較的取りやすかったです。 一覧になっている紙に希望のお休みを書きます。 一覧になっているので、他のスタッフと...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によるが、患者に対する接し方がありえない。ここの看護師は怖いと患者に直接聞かされ情けないと思った。 きつい口調で患...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤明け+週2日の休日は確実に取れるシフトでした。ただ1年目の有給については、インフルエンザなどにかかった際に用いること...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院であり、新卒者への研修は大変充実しています。院内でほぼ全ての研修を受けることができる他、院外での研修や勉強会など...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生は この手の規模病院としては 悪くはないと思います。 そこには先代理事長の意思が 関与してるのだと思いま...(残り 114文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与はなかなかよかったと思います。年に2回ボーナスがでます。また、日曜日に出勤すると、手当もでました。駐車場代も無料(山...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4週8〜9でした。あとは季節休暇はないので公休と有休を上手く合わせて休む感じでした。年間休日は108か9と少ないので、ハ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新しく手術棟が建つなどますます新しく綺麗になっている病院です。2016年に建てられた中央手術棟では最先端のハイブリッド手...(残り 192文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修などは大きい公立病院ということもあり、新人からベテランまで学べる環境が整っていると思います。院外研修にも参加すること...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
アットホームなところは確かにあります。 そこが東京足立病院の良さですが アットホーム過ぎて外界を見ようとしない職員が...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
面接をしてくださる看護部長は人間味あふれる方で、良い印象を受けます。しかし、配属先によっては本当にひどい所があります。見...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
同じ敷地に併設の看護学校があり、人員には余裕がありますが、経験の浅い看護士さんがおおく、組織統制がうまく回りきっていない...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
グループ病院でしたので他と同様に借り上げ寮がありました。どこも病院から徒歩圏内あるいは自転車などで通勤出来る範囲にあった...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
みなさんとっても優しくて、丁寧に教えてくれます。雰囲気は良く働けます。仕事に行くのが嫌になることはまずないです。上司は相...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中堅看護師が少ないです。働きやすい人にとってはとてもいい環境だと思います。残業はほぼないですが、係や委員会のことで多少は...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設古いです。ピッチも病棟に一人で、パソコンやカルテも数が足らない。血圧計や物品も全然足りないし。コスト削減と言って色々...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
開院からまだ新しい病院だったので外見、内装共に非常に綺麗でした。ただ非常口の場所があってもどうやって外に出るのだろう?と...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
問題なく、快適に過ごせてました。 仲間もお互い協力し合いながら、働いていました。 小さいお子さんがいる人もいましたが...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は毎日掃除をしてくれる方がおり、常に綺麗にしている。設備備品も揃っており、特に困ることは無いが、無駄遣いはしないよう...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スタッフの人間関係は良好で雰囲気はいいです。夜勤・日勤とも食事がついていてお弁当持参しなくていいので楽です。9:00出勤...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
退職者が多いです。看護部長がおらず組織がしっかりしていません。職場の雰囲気は悪くないですが、定時で上がれることはほとんど...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によっては建物自体が古く、 時代を感じさせられることもあります。 しかし新しく建てられた 建物にある病棟は ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は他と比べていい方だと思います。ボーナスも年2回(4.0)はあります。人数が少なくどうしても残業になってしまう日があ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
託児所をアピールして子育て中の看護師を募集していますが、託児所に空きがないにも関わらず「子供さんを預かれますよ!」と安請...(残り 360文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日医では看護、医療について沢山学び 沢山経験させていただきました。 認定看護師や進学などについて 師長や主任は理解...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生の頃からパワハラの噂を聞いていましたが (3-4人)特定の先輩の声が聞こえるだけで吐き気がとまらなくなるほどでした...(残り 198文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物・設備が充実している上、現場教育に関心の高いドクターも多く勉強会も盛んです。自分に合った専門分野を見極めるには選択肢...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自分はママナースではないですが、子どもがいる方は多いです。時短で働いている方も多く、ほとんどが時間になったら帰ることがで...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入れ替わりが激しく 入職されても長続きしないという現状 常に人材不足 人が定着しない理由は色々あると感じる 看護...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
地方から若い事務員や、看護師を目指す人を採用していた。看護師は院内の掃除から朝の業務が始まる。クリニックなのでアットホー...(残り 68文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップで行った際に、病院の中を案内して下さいました。 できて新しいのもありますが、まず何よりも全てが子供目線...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ルーチンワークが平気ならなにも問題ないと思います。 しかしローカルルールの多さや、病棟間のパワーバランス等しがらみは多...(残り 61文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は病棟によって天国と地獄ってほどかなり差があります。学生の実習はかなり多く受けてれているため、学生担当になるのが...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修はとてもしっかりしていて、臨床に出る前にしっかり技術を確認できます!研修内容だけでなく、研修期間も多く取ってくれてい...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生については当たり前にありました。退職金は3年経過後からあったかと思います。年に一度は福利厚生でディズニーランドや...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日はしっかりとあります。師長にもよりますが、患者数が少ないときや人員に余裕があれば年休もくれます。病棟にもよると思いま...(残り 51文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
備品は最低限のものはもちろんありますが、体温計や聴診器など個人持ちで持たないと仕事が出来ない物もあり、自分のものを購入し...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2018年04月
看護学校を卒業して、就職した病院です。卒後研修がしっかりしていて、その後結婚のために退職しましたが、20年のブランクがあ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
電子カルテは富士通のもので、使いやすいと思います。また、スポットモニターといって、体温や血圧、spo2の値をベッドサイド...(残り 151文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によってそれぞれだとは思いますが、とても雰囲気が良かったです。若い人も多いので話しやすく笑顔で働ける職場だと思います...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子どもを持つ看護師がほぼ全体を占めていたため、残業にならないように時間で終わらすことには団結していました。各自それぞれや...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来で勤務していましたが、医療事務方からのタイムプレッシャーがキツイ。患者さんを時間内にさばいてほしいという気持ちは分か...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の教育体制は整っていると思います。新人に対して先輩が一から細かく指導してくださるのでとても分かりやすいです。ローテー...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
見学実習でしたが閉鎖病棟を初めて見ました。 いい経験になりましたがもう少し明るさがあれば いいかと思いました。看護師...(残り 37文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
最近になり時短が小学一年生まで延長できるようになりました。ママさんナースが増えてきているので、育児と両立しながら頑張って...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料はいい。 残業も1分単位でつけてくれるが、仕事量がとんでもなく多い。 1年目には優しいがそれ以上は働くのは当たり...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良いです。 先輩方は熱心に指導していただけます。 嫌な人もいますが、人間関係は悩んだことがないです。...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年研修があり、同期で集まり勉強する機会があります。久しぶりに仲間に会えたりと楽しいです。一つのグループに看護師が1人つ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
希望休みは月2日で100%取れますが、他の人とかぶらないようスタッフ間で調整しなければいけません。師長にもよりますが、2...(残り 77文字)