看護師口コミ一覧(685614件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって違いますがプリセプター制はなく指導者という形で、その人に新人教育を任せていました。しかし早番、遅番、日勤、長...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生のときにインターンシップに行きました。入職後は病棟でしばらく経験を積みますが、出産後は外来で働いている看護師さんも多...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良いです。他職種とも和気藹々としています。年代は20代~60代と幅広く、普通のコミュニケーション能力さえ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
市内の中では高い方だと思います。師長さんによりますが、残業代は全て付いてあると思います。残業があれば月25ー27万、なけ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく忙しく、サービス残業は当たり前であったため、もう少しゆったりとした病院で働きたいと思い、退職しました。ただ同期に...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やりがいと言えることは全くもってありません。オーダリングシステムが面倒でとても大変です。入院時の書類の多さは、他の病院の...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
スタッフの人数が少なく日々バタバタしています。それなのに委員会や他の業務の掛け持ちで抜けるスタッフがいるため、さらに少な...(残り 186文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 南長野医療センター篠ノ井総合病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4月に転職で就職しました。大きい病院で、自分のスキルアップと思い転職しました。 驚いたことが多々あったのですが、まずは...(残り 299文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本的に二交代制です。残業も多くあり、夜勤も月に何回も入ることもありました。残業代は出せるとき出せない時ありました。新人...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
家庭を持っている人が働くには、無理がかからなく良いかと思います。又急な子供の発熱など休みやすいです。また時短勤務も何通り...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が配属された部署の人間関係は最悪でした。強い人にはみんなその人の顔色を伺って働きながら その人がいない時にはその人の事...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
各病棟によって雰囲気は全然違います。 中央病院自体が忙しいので、看護師はピリピリしています。 看護学生に対するあたり...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく時間外が多い。人間関係は、良い病棟悪い病棟もありますが、委員会や勉強会なども多く、それらは時間外にならないため、...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟改編の影響で、離職者が多数出ている状況でかつ、人の入れ代わりの激しい病院です。10:1が保てなくなり、派遣やパートナ...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制がしっかりした普通の病院から入職すると、あまりの物品、やり方の古さに驚くことが多いと思います。例えば、口腔ケアの...(残り 123文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
妻と子供が一人いますが、働いているときは不自由なく生活できていました。賞与は少ないですが、普段の給料は他のところより少し...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
就業規則では忌引き休暇をとれることとなっているが、部署によっては人手不足により休暇を渋られる。忌引きとしてその日を休みに...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
循環器内科病棟配属でしたが、仕事量はそこまで多くなく日勤は18時には帰れたと思います。ただ、私が仕事した時にくらべ透析セ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自分が働いていた時は、雰囲気は良かったように思います。ただ、医師が少なくいつも疲労しており聞きにくいということもあります...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の学校があり、学校からの入職が多いです。そのため、他の学校からの就職の場合は疎外感を感じるかもしれません。実際に自分...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよるとおもいますが、PNSをとっているのでとても働きやすいと思います。常勤さんもパートさんも一緒に部屋持ちをしま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり数人癖のある人もいますが、穏やかな人も多く、馴染みやすい職場だと思います。しかし、個人プレーで仕事することが多いた...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他のスタッフとの調整はいるが、一年間で5日間×2回又は10日間連休が取得できるのは良かった。 新たに部署編成が行われて...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院が赤字経営のため、職員用駐車場の電気が間引かれていたり、経費のかかる医療用ゴミの削減のためにゴミの分別を変更したり・...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料は加古川周辺の病院のなかでは一番良いと思います。しかし、毎年3月と9月に人事評価表が配られ、師長と面談し、その評価内...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今、看護師の退職が今までにないくらい多く、いつ事故が起こるか。って感じです。また、退職を考えている人もとても多いです。看...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースも独身者も多く、休みやすかったと思います。お盆休みや年末年始も独身者のスタッフが頑張ってくれるのでありがたかっ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
九州にある最大の病院で、病院自体とても綺麗で清潔感があります。 制服もピンクの白衣で可愛いし、若い看護師が多い気がしま...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人に対する教育体制がとてもしっかりしています。 働き始めた最初のころは心配事ばかりでしたが、先輩方のサポートがとても...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係悪い!新人いびりが多い!人の出入りが多く長く続かない!患者には笑顔で表の顔は良いけど、裏の顔はすごい!家族や周り...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
加古川西市民病院から中央市民病院へ引っ越し、中央市民では消化器外科病棟、循環器内科病棟で働いていました。残業は多いです。...(残り 333文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入りましたが、人間関係が良いという理由が1番でした。先輩ナースお墨付きのブラック病院と言われていますが、どの病院も...(残り 108文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
5年のうち昇給は一度もありませんでした。 ワンマン的で、経営第一、看護師のいれ変わりも激しいです。 どんな患者さ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
一生懸命看護を提供しようとするスタッフもいますが、そうでないスタッフもいるため、温度差がすごいです。患者様のために色々協...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
真面目に仕事をしている人が損をする評価制度がある。 学会発表や研究をメインの評価にしている。 仕事をしないでパソコン...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自分がいた時は、派閥があったような気がします、うまく立ち回れない人は、大変だと思います。定年後も働けるシステムで、役職は...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこもかしこもスタッフ不足で、バタバタしています。私の職場だけかもしれませんが、忙しく、スタッフ間もなんとなくギスギスし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
お給料は安いです。家庭の事情で夜勤が出来ないので、夜勤手当がないせいもありますが。それと、同じ職種の条件にもかかわらず、...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ここ数年で看護学校や介護施設などの開設等で施設が増える一方でスタッフ不足や、開設したはいいものの準備不足で経営的にも微妙...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
超急性期病院であり、手術回数も多いため、どの病棟も忙しいです。忙しいなかでも気にかけてくれる先輩もおり、病棟によって雰囲...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
自宅から近かったので、入職しました。長く勤めているスタッフは居心地の良い職場です。長く勤めているスタッフがルールを決める...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は245214円主要手当は55670円合計で300884円です 主要手当は夜勤手当、夜間看護手当(夜勤は5回で算...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒もしくは、新卒に近い人は、四月一日からなら二週間くらい新人の為の研修がありました。座学から、同期で採血やシリンジポン...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
基本給は21.4250円に主要手当76.960円合計291.210円とあります。 主要手当は夜勤手当4回、病棟手当、助...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年齢層が若いのでお友達感覚なところがありますが、みなさんフレンドリーで中途で入ったけど居心地は悪くなかったです。私がいた...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
体制が変わる前でしたが、定時で帰れた記憶はありません。消灯まで日勤が残っていることも珍しくありませんでした。病棟会も強制...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
福利厚生はかなりしっかりしています。寮もあるし、住宅手当て、家族手当てもしっかりといただけるし、待遇は凄い良いです。 ...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職して5年位は給料が上がっているのか?というくらい変化がないですが、毎年5000円程度の昇給があるので、きちんと基本給...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生時代に学校に行きながら通っていました。 特に免許もなく、人間関係はよいとは言えなかったです。 時には優しく接して...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
小規模な病院で、基本的に皆さん仲が良いです。以前は派閥やかなり厳しく当たる上司もいたみたいですが、入れ替わりがあり、中途...(残り 63文字)