看護師口コミ一覧(684857件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
1年たって一人で一通りのことができるようになってくるとやりがいもできてきます。後輩に教えることも増えてきて、責任ある業務...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の向かいに専用保育所が完備されており、病院で働く看護師、医師の子供は預けれられる。保育料も安い。シングルマザーも多い...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の一人暮らしまたは世帯主には住宅手当てが交通費を含め4万円くらい出ていたので良かったです。保育所の手当ても2万円く...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
時々改築をしているようでしたが、もともとは古い病院です。物品は古くなったり調子が悪くなったら買い替えてくれたり、更衣室や...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
近所にとてもきれいな寮があります。1Kタイプでキッチンが広いです。洗面スペースもお風呂も広くて綺麗です。オートロックでセ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
10年以上いる古い看護師と、新卒から3年くらいの新しい看護師とで、二極化していて、真ん中の層が定着しにくい雰囲気です。悪...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員同士は仲が良く雰囲気はいいです。仲が良いですが、ベッタリ付き合いでもないので、新しく来た人も若い人も居心地は良いと思...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4週8休で、夏季休暇は6日間や年末年始休暇があります。残業は多いときは3時間以上する時もあったり、状況によっては定時で終...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまり良くないです。有休は最初は、1年に10日発生。夏休み、正月休みは、特別に休暇がもらえず、自分の有休から削って消化し...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長にもよりますが、 有給は2年で5日程度しか消化できませんでした。 休み希望は通りますが、 有給ではなく普通の休...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は大卒で22万3900円です。月に4~5回夜勤に入っていました。このほかに住宅手当、通勤手当、時間外手当など各種手...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤後、定時で帰れないとこがよくあるそうです。実際19時ごろまで残っている姿をみました。記録が手書きなので、記録を書く時...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良好な方だと思いました。先輩方も優しく主任や師長は子育てに理解もあり子育て中の私にはとても助かりました。 先...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習先なのですが、看護師はとても丁寧に優しく指導してくださり、指導者さん以外も学生の意見を聞いてくださったり、課題大変だ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日に500人近くの患者さんが見えます。外来は常に忙しくマンパワー不足を感じることが多いです。手術室に関しては日により手術...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気がとてもよく、とてもやりがいのある職場です。人間関係も円滑にきずきやすいのではないかとおもいます。他職種間との人間...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しい病棟が建ちましたが、古い病棟は、トイレ誘導がしにくく大変でした。電動ベッドが限られているし、高さが変えられない古い...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
収益が上がればしっかり職員に還元してくれる病院でした。無駄な機器などはやたらと購入せずに堅実な経営をしてると思いました。...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給約18万、調整手当約6〜7万 夜勤手当約6万(1回12000円月5〜8回、二交代) 夜勤回数で大幅に増減ありま...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日忙しく、残業も多かったです。でもスタッフも患者様も優しい方ばかりで仕事のやりがいはありました。また急性期病院というこ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
常勤(夜勤あり)、日勤常勤、パートと勤務の種類がいろいろあります。パートは働く日・時間を自分で決めることができて、週1の...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
制服は4着支給されます。クリーニングの回収が週に1回なので、日勤が続くと家に持ち帰って洗濯しなければならないのが大変です...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一般病棟は循環器病棟のため、私が勤めていた頃はとても忙しかったです。心臓カテーテル検査など循環器内科メインでした。夜間も...(残り 42文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
副部長が2人とも変わり、現場の声も聞かないまま、理不尽な異動をパワハラでさせる。NOは言わせない。退職希望を出すと、短期...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
物品はなんでも揃っています。コストの事を言われることもあります。なので比較的何でも新しいものや必要なものにたいしての理解...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人から5年程勤務していました。 人間関係も良く、先輩方も優しく、アットホームな雰囲気の病院でとても居心地が良かったで...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても良かったです。病棟にもよりますが、ぎくしゃかしたりする部署もありましたが、和気あいあいとなんとかやってこれました。...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
派遣の介護さんが多く、定着率は悪かったと思います。末期がんの患者さんの多少のわがまま(足浴してほしい)等も、業務優先で却...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の教育制度は整っています。新卒で不安なことが、多いと思いますが、基礎からしっかりカリキュラムが組まれており、充実した...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
7日間程度のリフレッシュ休暇があり旅行など行けていました。 ボーナスは経験年数で上がっていった印象です。 時間外手当...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが、外科系の病棟は結束が固かったです。指導は厳しかったですが、その分勤務後は先輩がゴハンに誘ってくれたり...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤のみ、パート勤務と選択できる。パートなら、時間通りに帰れるが、日勤のみの場合、月一回の病棟会に参加が必要で、勤務の日...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく使い回しが多い印象です。他の病院では患者様専用や数回使うと廃棄するものも何度も洗浄したり滅菌にかけたりして繰り返...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人教育は八王子の他の病院に比べてもしっかりしていると思います。一人ひとりの成長に合った教育制度なので、出来ていないとこ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今時水銀の血圧計を使用。しかし、物品は古くて水銀飛びまくり。SpO2モニターや体温計も、数が不足しているため、検温にまわ...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
妊娠をきっかけに辞める人は沢山いますので、ママナースが働いているのは正直すくないです。残業も多いですし家庭との両立は協力...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やはり大学病院なだけあってドクターの教育場であり看護師は成長するのはメンタル面のみだと思います。個人の看護技術を上げたい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しい病院です。来年度から栗東の済生会病院と合併されます。職場の雰囲気は忙しいながらもそれぞれが担当している患者さんを時...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
設備が最新の病院です。ほぼ最新の設備がそろっており、がん専門病院と同じくらいなんでも検査できます。忙しい中でそれぞれ各部...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制に関してはかなり整っていると思います。新卒にはプリセプターが必ずついており、技術についても先輩からの勉強会や、病...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが忙しいところですとみなさん殺伐としています。わたしは手術室も所属しておりますが大先輩になりますときつい...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
土日祝日は休日扱いで、夏季休暇も7日間貰えるので年間休日は約130日と多い気はします。しかし、有給休暇はほとんどとれず持...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とってもきれいな病院です。 しかし大きな病院ということでとても忙しいです。 なので仕事のスピードによっては残業もあり...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の施設としては、ヤマザキショップ(コンビニ)がありますが、凄く小さくて、弁当等は全く充実していません。なので、買い物...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習で5つほどの病院を転々ときたんですが、雰囲気は1番良くて、仲良く働かれていたイメージです。リハビリ病院ということで、...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので福利厚生は良かったです。 住宅手当て、扶養手当、保育園補助などがついてました。 ただ、年休の消化は半分...(残り 230文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースさんぱぱナースさんがたくさんいらっしゃいました。妊娠中の方はリーダー業務を担当して、身体への負担が少なくなるよ...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は整っていて綺麗です。人間関係は病棟によりますが、普通といった感じの印象です。若い方から中堅、ベテランの看護師さんま...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
銘打ってませんでしたが、地域の暗黙の了解として「終末期」の病院だったような気がします。緩和ケア病棟とはまた違った意味で。...(残り 120文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員用の廊下の壁には研究発表がズラッと掲示されていてました。定期的な勉強会があり、業務を調整して業務内で参加されているよ...(残り 144文字)