看護師口コミ一覧(685377件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
駅近のためか、職員駐車場がないため、車通勤としてはとても不便でした。パートにしては良い時給を頂いていていましたが、結局月...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎日の勤務以外に、委員会活動や病棟の係の仕事などが膨大にありすぎて、仕事終了後にサービス残業や休日に出勤し仕事を終わらせ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はみんなで協力して早く終わらせようとする傾向が強いため、あまりない印象です。しかし、激務であるため終わらないこともあ...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
正直給料が安すぎます。 新卒の基本給15万しかありません。 既卒であっても基本給20万はいきません。 夜勤手当も4...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とてもいい病院です。赤十字の理念を大切に出来る人にとっては働きがいのある病院だと思ういます。コインの裏表のような関係です...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
資材管理は病棟によって異なるかもしれませんが、結構適当です。そのせいか最近は備品の管理とかが厳しいと言われているようです...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務の長い日勤がありその日は意気込んで出勤です。きついですね。ナースエイドの方はよく働いてくれ介護のサポートはありますが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかくアットホームな感じです。先輩後輩もなかがよかったです。もちろん部署によると思いますが。県立から民間に移行後は、ど...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院から徒歩5分ほどのところに、院内保育あり。子供が、熱を出したとき、小児科に預けて働けました。(小児科受診するので、1...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人員不足なのに、補充されても退職する人が続くことがあります。 面接で残業は殆どないと言われましたが、患者層的に残業せざ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職を決意した理由はあまりにもやることが多すぎてキャパオーバーだったため。プリセプターに看護研究、委員会活動、勉強会と自...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は他の病院と同様低めだと思います。ただ、調整手当的なもので上がる感じですが、夜勤をしないとお金にはならないです。夜...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
白衣は白タイプとピンクタイプで配布された白衣のみの着用でした。白かピンクかは選択制でした。ワンピースもパンタロンも選べま...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
土日祝日の数の休みがあります。有給はほとんどとれませんでした。退職の際の有給消化も人手不足とのことでできませんでした。残...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は他の病院よりは少し高めだと思います。夜勤入れば手取りの給与もある方ではないでしょうか。 ただ、手当的なものはあ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
バンバン患者さんを受け入れるので回転がはやく忙しいです。休みが少ないのはしょうがないのかもしれないけど、体調を整える必要...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまりのバタバタさで、やり甲斐というか、バタバタなのを次から次へと掃けていってる感じがしました。昼からも専門外来があり、...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修は充実していましたし、2年目以降のフォローもしっかりしていました。休みが少なく勉強する時間を確保するのが難しいで...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
当時紙カルテから電子カルテに移行する時期のせいか、外来勤務はかなりのバタバタであまりキチンと教えて貰えずだったので付いて...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
赤字のためボーナスカットの連続。昇給も一旦無くなりました。今後の経営が不安です。 サービス残業は当たり前で残業代の申請...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入れ替わりが激しいので病棟で働くにはきついかなと思います。ただ、時短で働くママナースもいます。ここの病院に慣れている方と...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフの年齢層は、20代の若手から、ママさんナース、定年間近のベテランナースと様々でした。ただ若手から30代のナースが...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
業務改定で基本残業禁止になりましたが業務量が減るわけでもなく少ない人数で祝日でも保清はきっちり入るし研修レポートや委員会...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
土日祝分の休みますが、たまに祝日が買い上げになることがあります。年休は年間数日しかとれません。夏季休暇として、1週間程の...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の病院と同様研修は多く充実しています。休みが少ないので時間外にあるときついです。患者さんも多いし、意欲をもって取り組め...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が在職した頃は人間関係が良く、楽しく仕事ができていました。先輩や管理職の方々もよく話を聞いてくれ、困った時には相談に乗...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署にもよりますが外科はひどかったですね。 新人時代に、アイライナー引いて出勤したら「化粧する時間あるなら勉強とかやる...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的、綺麗な病院です。少し古びた部分もありますが。 病院の周りにはヤギやヒツジがいます。除草のためにいるのですが、外...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スタッフが少なく、毎日が綱渡り業務。短時間労働者を、1スタッフと計算し、少ない人数での業務。スタッフの疲弊を上司は考えず...(残り 307文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
忙しさあまり新人教育に手が回っておらず、新人が先輩看護師を探している風景がよくみられます。人間関係は良いとも言い難いです...(残り 68文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
集中・NICUは人員配置が多いので年休が取りやすい。病棟は慢性的に人員不足のままで勤務表を作るので 年休は殆ど取れないっ...(残り 167文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
付属の看護学校からの就職の方が多い印象でした。派遣で働いていましたが、とても職員の方は良い人が多く働きやすかったです。 ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給休暇を自由にとることは出来なかったと思います。有給休暇が取れそうな余裕がある月にシフト作成している主任が適当につける...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとても良く、新卒、中途。どちらで採用されても働きやすく、良い職場環境でした。わからないことも、優しく丁寧に看護...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生がしっかりしてるので、休日も122日くらいあり、夏休が5日もあるので有給と繋げると長期間で海外行けちゃいます。初...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署にもよると思いますが、あと数年前の話なのであまり役に立つ情報ではないかもしれませんが、、 私が勤務していたころの人...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期なので救急を断りません。ベッドが空いていれば受け入れるので回転が速く忙しくて大変です。休みが少ないので夜勤の疲れが...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院は綺麗で明るいイメージを受けました。がん専門の病院であるため、県内外から多くの患者さんが来られていて、忙しそうでした...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昔の話にはなりますが、私が入職した時に精神科の経験がなくやっていけるか不安でした。しかし、入職してプリセプターについて下...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によって人間関係はピンきりです。私の所属している部署では、ちょっと嫌な人もいますが、勤務終了時の振り返りの時間では今...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育はラダー毎に研修もありしっかりしています。 が、レポートに追われたり研修が強制の割には興味のない内容だったりとわた...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は充実していました。 よく実家へ帰省していたのですが、電車代もかなり浮いたのでほんとに帰りやすかったです あ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく残業が多いです。日勤でも22時23時まで勤務したこともありましたし、夜勤明けでも夕方近くまでの事もありました。 ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によっては定時に帰れることもありますが、忙しい病棟だとだいたい残業があります。超過勤務を減らすよう研修などでは言われ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公務員なので能力でなく、経験年数で給料はあがります。ボーナスも年に2回ありますが、他病院の同期よりは格段に給料は低いです...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
精神科の専門病院のため、深く学べると思い入職しました。院外の勉強会に参加できるのはいいのですが、院内での教育体制が整って...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって残業時間外かなり違うようです。残業代は申請した分だけ貰えます。とりあえず、きた患者の受け入れをしてとバタバタ...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育をしようという心意気は感じますが、方針がバラバラで結局毎回言われることが違う。看護業務以外の雑務の煩わしさにびっくり...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
OJTがしっかりしているため、経験年数に合わせて月に数回研修があります。課題もあり勤務が激務であるため仕事外でやるのは正...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ベッドがあいていれば、いろいろな科が入ってきます。 救急車がほぼひっきりなしに来るので、当該病棟はあっという間にベッド...(残り 46文字)