看護師口コミ一覧(686009件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
週休2日制であり、ほぼ消化できてます。夏期休暇があり、5日から1週間ほどの休みをみなさんとってます。また、院内旅行もあり...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い人が多くて活気がありました。結婚して出産後は研究などに時間が費やせず、残念でしたが、とても楽しく働かせていただきまし...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
外来勤務してました。 脳外科、整形、内科、外科など様々な科があり、救急車の受け入れ、GF・CFなど色々なことを行なって...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
患者さんが元気になって退院していくことがほとんどなので、やりがいを感じられる。リハビリが病院全体で行われているので、看護...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院によるのかもしれませんが、自分が働いている病院は医師と対等に意見を言い合い、患者さんのためにより良い方法を考えながら...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
敷地内や敷地外に借り上げマンションの看護師宿舎があります。ワンルームか1Kタイプで月額30000円~です。コンロやエアコ...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体が新しく、働いていて気持ちがいいです。車椅子で移動する患者様が多いため、患者様同士でぶつかることのないように廊下...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
訪問看護に入職しましたが、所長いれて他2人のスタッフがいましたが、看護師の平均年齢が高く、一人ははっきりものを言う人、も...(残り 414文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟勤務していました。 県立のためか看護師の年齢層は高めで、少し癖のある方が多かったこと、田舎、看護協会に年一で必ず何...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく先輩たちが優しかったです。一年目だからとは思わないでチームの一員として見てくれて、手助けをしてくれ、またいつでも...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係や職場の雰囲気は全体的に良く、非常に団結力もあると思います。自分の子供が熱を出して仕事を休まないといけなくなって...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院だからか既婚者はほとんどいなかった。子どもがいる方もいたが、日勤も夜勤もまず定時で帰れてなかった。夜勤回数も師長...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当院では時間短縮勤務制度がありますので、子供の送り迎えなどある方などには便利な制度です。 病棟にもよりますが、私の所属...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
府内でも名の知れた病院なので、看護師も先生もプライドをもって働く人が多いです。患者さんも期待して来られていますので、身が...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は多いと2~3時間する時もありますが、ほとんど超過勤務手当がつくので良かったです。部署によってはサービス残業になって...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私はデイケアで働いていたので看護業務がなく 昼休憩も長くとれ、残業も少なく体力的にとても楽でした。他職種と一緒に働いて...(残り 171文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料は悪くないと思います。夜勤は月4~5回ほど入っています。仕事はとても忙しいですが、夜勤手当もいいし、超過勤務手当、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって雰囲気はだいぶ違うとは思いますが、古株の方々が看護師長より強く、新人など精神的ダメージを受けて退職する人が多...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
明るい職場で20代~50代までバリバリ働いている人が多かったです!病棟に寄りますが、基本的に希望休みはとれ、有給も毎月と...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
分院で勤務していました。 非常勤だったので休みの希望は通りました。 平日は残業はあまりありませんが、最後の患者さんが...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
回診時に医師が廊下で看護師やOTに大声で叱責する事もあり、回診の日は緊張していました。患者さんにも聞こえるのでせめてステ...(残り 219文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、私の病棟ではママさんナースが多く在籍されていました。(私はママさんナースではありません) 元...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
同年代の看護師と比べて給与がとても低いと感じています。 諸々の金額が引かれた状態で手取りが18~20万程度です(夜勤あ...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は充実していました。家族の手術、入院なども割引になります。先のことを考えると自分の家族が病気をした時も安心かなと...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会など、回数は多くしっかりしています。しかし、現場のスタッフはほぼ参加せず、助手さんや、無資格の人たちが参加の中心で...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
療養病棟で働いていました。建物はとても古くて、病棟もベッドなどが手動でギャッジアップするタイプであったり、床頭台なども四...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はハッキリ言って良くないです。もちろん、すべてがそうではないですが。遊び感覚で働くには最高ですが、看護師としてのキ...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ラダー研修については、充実していますがラダーⅢ(リーダークラス以上のレベル)以降は休日に受けなくてはいけません。 また...(残り 264文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人に対する教育はかなりステップがあり整っていると思います。その分、教育を担当している人は遅くまで残って研修や技術チェッ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよるとは思いますがとにかく忙しく、毎日バタバタしています。 60床あるのにチーム分けされていなくとても動きずら...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
循環器病棟にいましたが、残業は1時間程度だったように思います。長く残っても2時間以内には帰宅できていたように記憶していま...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
慢性期なので、ほぼルーチンワークが多いです。 寝たきりのかたがほとんどのため、体交が多く腰を痛める人もいました。 急...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三年勤務して退職しました。1年間は非常勤、常勤として2年間、トータルで3年間です。退職金は、当時で30万前後だったような...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護より介護と言われてしまえば、その通りといった感想。スキルアップがしにくいのかなという印象。できる技術が場所によって極...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
センターは若い看護師が多いためかママさんナースが沢山います。病棟によるところもありますが基本的には育休もしっかり取れてい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常勤でしたが、時給は高めでした。その代わり、非常勤にはボーナス時期の手当は全くありませんでした。 外来勤務でした。個...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地元の人たちに愛されている感じの医院で、先生もどの看護師さんも人当たりがとても優しかったです。特に高齢の方々に対しての笑...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって違うかも知れませんが、シフトの希望は休み3日、夜勤2回まででした。夜勤明け翌日は休みとなることが多かったです...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上司は職場環境が悪い事を認めてしまうと自分の責任になることを恐れてか、下っ端が苦しんでいても良しとするどころか、辞めると...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣で勤務させていただきました。 ママさんのパートさんが多い。常勤の方々は早い場合は17時半頃、遅いと20時近くまで残...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院であり施設も建て替えたばかりなのでとてもきれいです。物品も専従の方が補充してくれる仕組みが整っており、施設や設備...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は平成25年に全面建て替えをされ非常にキレイな病院でした。設備については前病院から引続き使用のものもありましたが基本...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他病院で勤務したことがないため比較はできないけれど、患者と看護師の距離は近いそうです。 看護師どうしの人間関係は、病棟...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一般病棟ですが、4月から外科の常勤の先生が入職し手術も徐々に増えています。昨年の10月から眼科の白内障の手術が始まってい...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく忙しいのですが、遅番がいるため定時で上がるように上司からも言われるし、帰りやすい雰囲気はあります。夕方になると『...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟はきれいですが、人間関係の雰囲気はよくないです。表面上はよさそうに見えますが。給料がとにかく安い。夜勤手当が安すぎて...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日は月に9〜11回程度でばらつきはありましたが時間で計算しているためか、土日祝日分よりは少なく感じました。夏休みは毎年...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
みなさんとてもいい人ばかりで、熱心に教えてくださいました。看護をただ業務的に淡々と行うのではなく、患者さん1人ひとりに真...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今後近隣に移転予定です。将来的には(10年後くらい?の噂)ピカピカの病院で働くことになりますが、現在の病棟は(分院を除い...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒からずっとこの病院だけで勤務しているため、他の病院と比較する事もなく働いていましたが、大学の友人などと話していて超急...(残り 224文字)