看護師口コミ一覧(686009件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
緩和ケア認定看護師へのスキルアップを考えているの なら高齢者の医療に特化しているので、経験にはなる と思います。認定...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
高齢者の医療に特化した病院なので高齢者の介護は大 変です。中にはコミュニケーションをとるのが難しい 患者さんもいて、...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
JR常磐線の天王台駅から20分ほどかかり、立地は良く 無いので電車通勤だと少し大変です。 施設は見た目通り良くも悪く...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
准看護師から看護師になる方と、看護助手から准看護 師へなる方には奨学金制度があるのと、病院内に託児 所があるくらいで...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は病棟によってかなりの差があるように 思いました。わたしのいた病棟だと、古くから長く勤 めている方からの...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夏の休暇はたった数日、日曜、祝日も出勤していまし た。有給休暇もほとんどとれなかった。 わたしのいた病棟では残業は毎...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤なしの日勤のみの勤務だったので給与はものすご く安かった。 夜勤を入れれば夜勤手当も付いて給料は高くなるのは ...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は部署により異なります。 私がいた部署は人間関係は悪く、陰口もすごかったです。仲の悪い人ばかりの勤務日であった...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
協力しながら働ける環境にあったと思います。同僚たちも仲が良く、テキパキと仕事できました。 常勤だけでは足りず、派遣で回...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
総合病院だと思って就職しました。入ると精神科と療養病棟か、どちらかみたいな病院でした。 何科病棟で働きたいという目的が...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私にしたら少しペースが速いかな?と思うこともありましたが新しいことを次々と教えてくれます。職業柄間違いがあってはいけない...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生がしっかりしており産休育休がとれる、年に1回旅行がある。リフレッシュ休暇があり、夏休みがあたえられます。必ず休み...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
他の人との兼ね合いや、繁忙期、ゴールデンウィークやお盆などタイミングはありますが、数ヶ月前に休暇の申請をすれば基本的に休...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的に人手不足のため、スタッフ一人一人への負担が大きくなっていました。職員は減る一方なのに、患者、症例の数は変わらない...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
シフトを組んで、チームで働いている職員はあまり希望の休日が取れてないと感じますが、私の部署は比較的自由に休みが取れ、かつ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
利用者さんや、ご家族様から喜んでいただき感謝されるととてもやりがいを感じます。プラン通りリハビリし、回復されていくのを見...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
きちんと評価してほしい。離職率も高い職場なので、もう少しきちんと考えるべきだと思いました。残業もつけにくい空気は頑張る意...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務時間ついては、看護師の労働時間数が厚労省からの認可の条件事項である施設基準で縛られているため、一部の管理者を除くと残...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
個々の劣る部分など理解して個々がそれぞれ活躍できる場で働けるよう、会議等で管理職が話し合いを定期的にしています。若い職員...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
コミュニケーション能力はつくんではないでしょうか。 病気について詳しくなりますし自分が医療について知識がつきます。いま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても働きやすい環境だと思います。スタッフ同士仲が良くお局的な人は居ないと感じました。休みの希望も比較的きいて頂けますし...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
行きはよいよい、帰りはこわい。入職の面談は形だけで即採用になります。お金を全面に出して愛想よくいい話ばかりします。ただ辞...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務希望は月に2日までしか出せませんので、ママさんナースは子供の学校行事等に合わせて休みを取ることが難しいと思います。看...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産休、育休取得させて頂き、職場復帰しました。時短勤務、夜勤免除も取得させてはもらえていますが、中堅からベテランナースがこ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基礎看護学実習でお世話になりました。 指導者さんだけではなくスタッフのみなさんが親切に教えてくださりとても楽しく実習が...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
やりがいは、まああるとは思います。しかし人間関係が悪い部署もあり、いじめなどと騒いだり泣いたりしている人をみることもあり...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みはとりやすかったと思います。他のところで働いた経験がないので比べられませんが、友人の話を聞くと新人ではまず無理。2年...(残り 349文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在は古い病棟と新しい病棟に分かれており、古い病棟の方は導線も悪かったり設備も古かったりとなにかと不便なところはあります...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によっても違うと思いますが、職場の雰囲気はよかったです。 ママさんもいて、若い人もいて平均的だと思いました。病棟の...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
小さな町にあるためそんなに大きな病院ではありませんが、地元の方が多く来られる病院です。 多少待ち時間はありますが待合所...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースは多かったです。配慮もあります。時短やパートに切り替えることもできていました。子どもの急変時には仕事を切り上げ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若手の内は給与は低いと思います。新人の頃、他院に就職した友人の給与を聞いて自分との差に驚いた記憶があります。しかし公務員...(残り 143文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔の話ですので、現行体制と違いがあるかもしれません。精神科はこちらが始めてでした。当時はゆるく、働く側としてはノンビリで...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与賞与は十分頂いていました。 ただし、同じ時間同じ量だけ働いている非常勤の方は賞与も驚くほど少なく、退職金もなし。そう...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ままなーすとしては、働きやすい環境だったかなとは思います。とくに他と比べて福利厚生がよいわけではないとおもうのですが、育...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
佐藤病院の関連施設で勤務していました。 年配の看護師が多く年齢層は高かったように思います。 妊娠中の方もおり、勤務内...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途採用で入職しましたが、それらしい全体オリエンテーションを出勤1日目にして、それからはそれぞれの病棟へ放し飼い状態。 ...(残り 258文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
施設は古いです。職員駐車場は基本的にありません。来院者駐車場は6月から有料になっています。エレベーター数が規模に比較して...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていた病棟は、上司が怖かったです。 上司の配属が代わり、そこから立て続けに、上司についていくことが出来ず辞めて...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本的に優しい人ばかりでした。医師と看護師のコミュニケーションもしっかりとれていたように思います。残業も多少はもちろんあ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップに参加しました。 豊富な種類のユニフォームから好きなものを選んで、実際に着用して病棟での二時間ほどの実...(残り 204文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育いいつつ、基本は放置。やりながら覚えろスタイルで、一回教えたら出来るでしょ?って。無理だろ。指導という名の人格否定。...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
規模の大きな病院だけあって備品に関しては困ったことはありません。 感染予防にも気を遣っているので手袋、手指衛星物品に関...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職してから、1ヶ月は分院勤務で1人指導者が付きました。1ヶ月後に本院勤務となり、3ヶ月もすればほぼ出来るようになります...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
常勤、日勤が17時までの勤務ですが、17時半までは残業がつきません。半以降まで残業していないとつけてくれません。そして、...(残り 364文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
オフィスが改装されたばかりで見た目も中身もかなり清潔感のある施設と言う感じになっています。また病院ゆえに掃除が隅々まで行...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
回復期リハビリ担当なので患者さんが元気になる姿や、痛みを乗り越えて良くなられる姿を見られると嬉しい。他職種との連携がうま...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
高齢の患者さんが多く、内部疾患、認知症などをもっておられると対応に困ったり戸惑うことが結構あります。研修や教育だけではカ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ナース同士の人間関係が少し悪い印象があります。新人の教育の為にやっている事がなかなか上手く伝わらなかったり、新人ナースの...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習生にも優しく、教育に熱心に力を注いでいる病院との印象です。ユニフォームもスクラブで可愛く、就職したかったのですが他に...(残り 41文字)