看護師口コミ一覧(686397件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係が良くて、困ったことがあったらいろいろとサポートしてくれます。自分の働いていたところだけでなく他の部署も人間関係...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
有給休暇の取得率を上げる目的で全職員が取得する体制を作りつつあります。看護部長の方針のひとつが有給休暇の本来の目的は長期...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日が100日ほどで、休日日数は比較的多い方だと思います。基本的には交代制であるため休日出勤はないですが、医療機関で...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は安かったが、病棟ではなかったので残業しっかりつけてもらえていた。 夜勤業務はなかったため安かったと思う。 緊急...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
下記の人間関係のコメントは、一部の方に過ぎませんね。 すでに1年目のスタッフは転職活動を始めていたりしているって聞いて...(残り 439文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若い人が多く経験を沢山積むことが出来る。また、他職種との連携もはかれ、患者や利用者にとってより良いケアやサービスを提供す...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
女性や若い人が多く子育てしながら働いている人が多いので、行事ごとは中々休みを取ることが難しいと思います。また、日祝の休み...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
忙しい病院ではありますが、やりがいのある良い職場です。また、保育所が新築されて大きくなりました。0〜6歳まで預かってもら...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
長年勤めている人が多く、地域密着型の病院でした。やさしく教えてくれてわりと人間関係は良好であるとおもいます。消化器科なの...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入浴介助や食事介助など専門的な技術に関してうまくいったなと感じたり、患者さんに喜んでいただけたときは自分でも成長したので...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
手当などは一応ありますが他の病院に比べると福利厚生はあまりしっかりしてないような気がしました。しかし、同じ市内で比較する...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人に対しての研修は多くありますが、昼休みの時間を使って研修があるのでゆっくり休憩をすることができない。技術面での研修な...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業時間をつけることが自身ではできず1番上の上司が気づいたときにつける形になるため、残業代はほとんどでないです。また複数...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は外観や内装も比較的新しくなり清潔感はあります。個室もあり患者さんは過ごしやすくなったと言う言葉をときおり耳にするこ...(残り 44文字)
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院で様々な科は学べます!給与はまずまず高めです!ボーナスも4.0以上あり!しかし人手不足で勤務が大変でした。業務...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ICUの看護師のレベルが低い。モニターもデータもあまり読める人がおらず、心外の術後患者をみているのは怖かった。キツイ看護...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院で外来受診すると、受診料や薬代が全て無料でした。 師長やリーダーに外来受診の連絡をしてもらい、順番が来たら連絡が来...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は宮崎県の中では高い!基本給も高め!ボーナスが低いけど総支給で比べれば高給与!人間関係が個性が強い方が多く続けるには...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
備品が揃っておらずケアが回らない。ケリーパットも1つしかないため洗髪しようとしても他の看護師が使っていたら出来ずその分時...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
各階に自分で勤務表を作成してるんじゃないかと思うような休み希望を出すスタッフがいました。自分の趣味や飲み会などの理由。そ...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内研修も多数あります。院内での薬理や病理についての医師や薬剤師などの他職種からの研修もあります。希望性ではありますが、...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
強制参加の場合や時間外での研修もあり家族がいる方には厳しい状況ではないかと考えられます。かといって、時間外加算はされない...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現病棟のチームメンバーは雰囲気が良く働きやすさを感じますし、上司は個人の諸事情を考慮して勤務調整してくれます。また、年休...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
県内レベルでいえば、給与としては決して安くはないです。昇給制度はあるため、ある程度の給与は見込めます。ただ残念なことに給...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人で働きましたが、教育体制はしっかりしていたと思います。職場もお局的な人はいましたが、私の働いていたところは比較的人間...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員の急用や家族の事情などでシフトの急な変更があり、ギリギリのシフト内容であれば超過勤務をせざるを得ない場合がありました...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚・妊娠した職員に対しても優しい環境のようで、出産休暇や育児支援の制度を利用したケースには私が在籍していた間にたくさん...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院にいる患者さんは社会的入院の方がほとんどです。長期入院の患者さんが多数います。患者さんへの暴言や無駄な拘束も多々...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によって、職場の雰囲気は違いますが、だんだんと人間関係が悪くなる一方でした。給料面も良くなく教育面はいいんですが重荷...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
シフト制であり、残業は基本的になかったです。患者さんの容態が急変したなどを除けば時間内には業務を終えること事ができますが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
配置換えを定期的に行っているようで、人間関係が完全に悪化することもなく、スタッフが入れ替わっていました。病院は人手が足り...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内には看護師の数が多く、自分の看護業務に専念できる時間が多かったです。比較的連携がとれているので連絡を密にし申し送りな...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
県内ではトップクラスの時給の高さでありました。看護職に限らず介護職、ケアマネージャー、清掃員、歯科衛生士など全ての職種に...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職員全員が明るく病院としても機能評価を受けるほど、予算も潤っており医療機関として恥じることのない病院。また、慰安旅行など...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは多かったです。リフレッシュ休暇があって、連休も気兼ねなく取ることができました。有休も消化させてもらえました。残業は...(残り 43文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
はじめての転職でしたが、先輩方も優しく指導してくれた。ここでの成長は大きいと思います。ただ新しい病院になって、先輩が辞め...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
夜勤手当は2万円なので、夜勤に入ると給料は高い方です。逆に夜勤がない部署や夜勤をやらない人、夜勤が少ない月はかなり下がり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時は山の中のまだ古い病院で重症心身障害児の病棟で勤務していました。 職員は入職してから20年働いてる人達も数人いて、...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師はややきつく、上下関係がある職場環境でした。プライベートな付き合いもあまりなかったと思います。今までは年齢高め...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
綺麗な病院です。玄関入り口にローソンあり、便利です。駅も近く徒歩圏内。電車通勤可能。自家用車通勤可能ですがPDI歯科診療...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
特に問題なしです。福利厚生もいいし、問題ないです。ワークライフバランスにも力をいれており、休日もとれ、給料は夜勤もしてる...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほぼありませんので定時に帰ることができました。帰宅後の予定が大幅に変更になることもありません。 子どもの病気で急...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
上の子どもが小学校に上がるため。保育園と異なり、行事も平日にあるため、参加が難しくなること。調整をしながら勤務をして...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
保育園も併設されていることや、病棟、上司によりますが、急な早退、欠勤も、『子どもは具合が悪くなるから』と送り出してく...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
地方の民間病院にしては、新卒としては保たれている方だと思います。3年で退職金が出ますが、まずまずだと思います。 休日は...(残り 52文字)
社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
リロクラブという福利厚生に入ります。水族館や映画の割引やランチビュッフェの割引、たまにディズニーの1,000円割引券があ...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
出産のため退職しました。育児休暇もありましたが、3歳までは子どもと一緒にいたかったので、私は使用しませんでした。でも、ワ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
緩和チームやNST、認知症ケアチームなど専門チームがあり病棟スタッフは相談しながらケアができてやりがいがありました。 ...(残り 267文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースは多く働いています。そのため定時になれば、皆、ピタリと仕事を終えて帰っていきます。ダラダラと仕事をする人はあま...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給、ボーナスが低い。現在3年6 目月5回夜勤で手取り26万ぐらい。ボーナスは年2回、3ヶ月分。退職金も少ないみたい...(残り 47文字)