看護師口コミ一覧(687042件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟の人がみんなとても仲が良かったので、人間関係は非常に良好でした。かなり和気あいあいとした雰囲気で働くことができたので...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよりますが、帰れません。残業になり、延長保育になるのも当たり前。子供のことで、電話がかかってくると休むなよ。と無...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
師長や主任はとても優しく教えてくれる方が多いです。年配ナースでちても攻撃的にイジメる人がいて、仲間を組んでいるので、とて...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署にもよって残業の多さは違います。定時に帰れるところもあれば、毎日残業のあるところもあります。希望休暇は基本的に通りま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ドクターヘリがあったので、外傷が多く救急には力を入れていたように思います。いろんな症例をみることができて、とても勉強にな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職当時はお局看護師という感じの40〜50代の看護師が多く、知識は豊富でしたが、その反面、中途の新人や、1年目いびりが酷...(残り 109文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常勤で、療養型病棟に3年位いました。 患者層は、介護度4〜5位の方が圧倒的に多く、ほとんどの方が胃瘻と気切をしていま...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
今年のインターンシップに参加しました。ステーション内の雰囲気がとても良く、ナース同士の会話などから関係性の良好さが伝わっ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によるかもしれませんが私が居た病棟は入職して丁寧に教えてもらい人間関係も良好でした。入職した頃は看護師の数がかなり少...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
雰囲気はとても良かった。スタッフの方もとても優しく細かく教えてくださりプリセプターのように関わってくれた師長さんは上にへ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係があまり良くありませんでした。長く病棟にいる看護師の方が特にキツく、ギスギスしていました。新人ではいると病棟によ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
17時終わりであっても16時55分に緊急の患者を受け入れる事が日常茶飯事。看護も雑。声かけもタメ口。働いていた時はそれが...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院が新しく施設は綺麗です。電子カルテ有り。備品が充実しているため感染対策はされていると思います。ただ、排泄処理時にエプ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最悪でした!診療所のスタッフは、高圧的で何様なのか?ほかの方も書かれてますが、古いスタッフが偉そうで、本当に辛い職場でし...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によりますが、残業、前残業はかなりあり、サービスのことも多いです。私がいた病棟は希望休は比較的取りやすかったですが、...(残り 472文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師専用の看護部研修室があり、新人から管理者まで年間を通して研修が充実しています。 海外研修制度もあり、海外で看護師...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいたところは皆さん優しく良いスタッフが多かったと思います。サポート体制がしっかりしているので、研修以外でも学びやすい...(残り 60文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師だけでも1000人を超えているので、部署によって人間関係や雰囲気はバラバラだと聞きます。私が以前に配属されいた一般...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場のママナースは本当に少数です。こんなに少ないのは職場としてははじめてでした。まだ若いナースがいるので、これから結婚、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に看護師の年齢層は若いのだと思います。業務が落ち着いていて患者数が少ないときは業務は暇になってしまいます。そういう...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在病棟勤務しています。どこの病棟も人手不足でかなり大変のようです。うちの病棟の話ですが、日勤での受け持ち患者は多いとき...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当病院は福利厚生に関してはほとんどといっていいほど何もありません。社員旅行等もないので、個人病院としては職員の人数も多い...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内・病院ともに教育体制は整っていると思います。2年生までは研修もたくさんあります(時間内)が、入職した同期とも仲良くで...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院であり教育体制が整っている点、先端医療や看護を学べる点に良さを感じて入職を決めました。 実際に入職してからは、...(残り 396文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、人間関係はとても良かったように思います。仕事量はかなり多く忙しい毎日でしたが、先生と看護師の関...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年07月
東京から家族の都合により大阪へ引っ越しました。東京でも透析を主にしていたので、経験もあり大阪でも透析をと、施設を探してい...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公務員ともあって 勤務時間や残業面などしっかりしていた。 休みの希望はあまり通らず 休むと人員が かけるとい...(残り 90文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業はほぼ毎日2-3時間はありました。時間外は申請すれば貰えるけど、実際かかった時間分を申請すると、看護部から文句を言わ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
実習での体験だけで言うと自分が実習させてもらった病棟はどこもそんなに雰囲気は悪くないと思いました。病棟によっては口うるさ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は良いと思います。みんなで協力して仕事をしており嫌な事を言う人もいません。大学病院なので研修も充実しており、...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はしっかりしていると思います。その中で1番なのは医療費を負担してくれることだと思います。保険適応内であれば全額返...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
古い小規模病院てこんなものでしょう。恐らく電カルにはならないけど、そもそも電カルに対応出来るスタッフいるかな?扱い方がわ...(残り 155文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく上下関係がキツイです 患者に対しても適当な人が多く 仕事してるのか上の人の機嫌とってるのか分からなくなります...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病なので設備は整っていました。コスト面もそんなに気にせず必要なものはちゃんと購入してくれました。基本使い捨てなものも...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国公立なので福利厚生はいい方かと思います。共済貯金?積立?は毎月給料から引かれて貯金できない人も貯金できるし、金利が良か...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
道北の脳外医療を守ってる病院。 救急対応もしているので、急性期病棟は忙しい。 転勤族の奥様ナースもいるので、色々な経...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時短で働くことは出来ましたが、中々早く帰るのは難しい雰囲気でした。残った仕事は他の人が引き継ぐのですがその他の人も仕事を...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内に保育園があり、自己負担15000円で給食、おやつ付き。最長19:15まで預かってくれるので、残業や勉強会などにも対...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は整ってなく、業務も毎日あまり変わりのない業務なのでスキルアップは期待できません。またナースも経験の少ないナース...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院は、綺麗でしたがスタッフは、古くからいる人新しい方もいますが、師長さんがスタッフをかなり厳しく怒ったり、師長さん顔色...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって職場の雰囲気は異なりますが、私が働いていた病棟はメンバー一人一人が患者様中心の看護をしようという意識が強く、...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日多く、有給もほぼ100%消化出来て、休み希望も4回は希望出来たのでプライベートの予定も立てやすかったです。残業はほぼ...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースも多く活躍されていますが 時短勤務を取る方もいれば 所属長の理解が得られない部署では 夜勤ができないと...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で働いて2年目になりますが残業代も含めて毎月手取り20万前半といったところです。寮費が3万円ほどであるため実家から通...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ドラマの撮影現場にもなっています。 かなり田舎にあり自然が豊かでのどかですが、最寄り駅が1箇所だけなのと、駅から遠いの...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日に関しては月10日あるため夜勤もする人であれば実際の休み以上と感じれると思います。その反面日勤はスタッフ不足に加え急...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
超勤もちゃんとつけてくれる師長さんと、認めない師長さんと様々です。医師は残業代は全額支給されてますが、看護師は全くです。...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
この病院はっきり言って給与、賞与の払いはとても渋いです。 業務内容は比較的楽ではあるが、複雑な人間関係や激しいパワハラ...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
民医連の病院なので、民医連がらみの研修は病院から命令があれば出張扱いでしたが、その他は自分の休みを使っていかなければなら...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
書類が多かったです。手書き時代だったので、記録でかなり時間をとられた印象です。助手さんも少ないので、看護師のやることがす...(残り 221文字)