看護師口コミ一覧(687312件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
雰囲気は忙しいので少しピリピリした感じがしますがどこにでもあるような理不尽な上司もいます。部署にもよるとおもいますが、人...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内研修、院外研修、どちらも仕事の時間内に受けさせてもらえます。院内研修は定期的にあり、参加を希望すれば受けさせてもらえ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここの病院は療養型病院で業務的にはルーティンは決まっていて特に日々変わりはありませんが人間関係はとてもいいです 看護師...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
現在は建て直していますが、旧棟は本当に古いまま。 ベットや椅子などが何十年も前のもののまま、お風呂も入れる状態なのか疑...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
初めて病院に行ったときに雰囲気が良いと感じた。 看護師の対応が丁寧で好印象だった。 患者、家族の思いを大切にし個別性...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日は他の病院に比べて多い方だと思います。 月に9〜10回に有給が1〜2日プラスされます。人が足りていないと有給はない...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく基本給が安い!!事務処理の残業が多いにも関わらず、基本残業手当て全くなく、定時に帰れる日が少ない!直属の上司は部...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スタッフ同士の関係は比較的に良好だったので、仕事に影響するような職場のギスギスした感じはあまりなかったです。個人的に合う...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大した福利厚生はない。今まで有給が使いやすかったが、休み希望の規定が変わって2連休以上の休み希望が出せず有給消化ができな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
職場の雰囲気はまぁまぁで、病棟によるのだと思います。 看護のレベルとしては大病院と比べてはいけませんね。 寝たきりで...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公務員ということもあり、休みは完全週休二日制です。公休はしっかりとれますが、有給休暇はほとんど消化できません。夏休みも流...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
アットホームな病院でした。仲良くなると横のつながりもできてチームワークの連携というか仲間意識が感じられて楽しかったです。...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
前残業1時間は当たり前、1時間程度毎日残業があり忙しいです。勉強会も週に最低1回、多い時で2、3回あります。その分教育に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
どの部署とも挨拶が普通に出来る良好な環境である反面、所属する病棟や部署によって内情が様々なようでした。 病棟勤務でも階...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年08月
常勤医の権力が強く逆らえない状態。有給なんかもってのほか、退職時すら年休消化させてもらえませんでした。 学生の頃から働...(残り 222文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はあまり良くなかったです。 働いてる方も少ないので、残業はかなりありました。 休みは予定通り休めたので、よかった...(残り 56文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
まだ建設後間もないので、綺麗な建物です。 県立という立場上なのか、院内のコンビニは大手のものではありません。 院内保...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業も少なく、 スタッフも1人1人働きやすい環境だと思います。 5時には一斉に上がってて 送迎車もありかなり満足してい...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師が少なくて残業がない日がありません。 やりがいはとても感じますが正直身体的にも精神的にも持ちそうにありません。 ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
集中治療室で働いたました。人間関係はとてもよく有給消化率もとてもよかったです。家庭の事情で退職しましたが、また働きたいと...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
食堂が250円で利用できます。 今まで、いくつか病院で働きましたが、味付けやボリュームは1番良かったです。 昔は夕食...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
スキルアップしたい人には向いている病院だと思います。認定看護師による研修も多く、スキルアップできる環境があります。教育体...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は、部署によって違うと思いますが、私がいた部署は、表ではニコニコしていますが、裏では悪口ばかり言っているような人...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって残業時間はバラバラです。私のいる病棟は日勤で遅くても19時までには帰れますが、忙しい病棟は日勤でも帰るのが2...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
福利厚生はかなりしっかりしていてとても働きやすい職場だと思います。病棟によって仕事量の差はありますが、残業などはほとんど...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
働く時間帯をある程度自由に選べるし、子育て世代の似たような環境の人たちもたくさんいます。人間関係もほのぼのとして、優しい...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修などはたくさんあります。教育もしっかりしてます。しかし、時間外での研修が多いため、体力的にはしんどい面があります。院...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
予約入院も緊急入院も多く、残業は当たり前でした。また自分の仕事が終わっていても他のメンバー、リーダーの仕事が残っていれば...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育は研修会などもそれなりの頻度であり、システム的には一応充実させようとしているのだろうな、と思いました。新人に関しては...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
建物は新しくみえますが、ベッドは古い、体位変換も除圧手袋はなく、食事の時も毎回患者様を車椅子への移動全介助であるため、身...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎日とても忙しく、またほぼ毎日のように残業がありましたので、疲労という点でいえばとても大変だったように思います。施設や設...(残り 63文字)
公益財団法人 筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院のすぐ近くに保育園が併設されているので、子供を預けて働くことができ病児も3名の枠のみですが小児科のスタッフが見てくれ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
産休、育休を取っておられる方が多くいます。 なので育休明けの方が多いのですが長く勤められているベテランさんもたくさんい...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業は病棟によって違いますが、少なからずあります。残業代もしっかりもらえるかは病棟で違いました。教育は大学病院なのでしっ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
クリニックには看護師一人しかいない為、仕事内容の引き継ぎは基本的に退職される方から受ける形になります。 その後は分から...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新しくできた南館は新しく綺麗ですが、ナースステーションが中央にあってその周りに病棟がある配置なので導線が悪い。急性期病棟...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護看護と言うわりには患者の意思や希望を無視した方針や看護の押し付けがあったと思う。病院がターミナルケアをやりたいのかも...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係は良好だと思います。 施設長もはじめ、介護職員さんともコミュニケーションがとりやすかったです。 ただ、外来人...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外観が一般的な病院とは違って茶色のレンガかタイルで装飾されたような見た目です。敷地内はとてもせまくて、患者用の駐車場だけ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
牧港病院は地元では循環器向けの病院としては結構有名な病院です。建物も綺麗で5階からは海が見えるし、職場としては結構恵まれ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新卒で就職するとラダー研修が組まれており、基礎の最終研修では、入院患者の訪問看護実践で事例展開をするというものがありまし...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年08月
比較的人間関係は良く、助け合いながら働く事が出来ました チーム医療が根付いており、私の科ではリハビリのスタッフとも活発...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休日はとても少ないです。有休も全くつかえませんでした。勤務希望も基本的に 出せなかったし、出しても希望が通らなかったり、...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によって違ってくるとは思いますが、私のところに関して言えばとても忙しく、残業も多かったように思います。ママナースの方...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育、研修制度が整っていると思います。 様々な研修を勤務内・外で受けることができスキルアップに繋がります。病棟によって...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
施設や設備は全体的に古く、あまりよい環境ではなかったように感じました。患者様が多いのに施設は狭く、8人部屋などもありまし...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟によってママナースが多いかどうかはかなり違っていたような印象があります。小さなお子さんをお持ちの方は時短などで働いて...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
以前にこちらで働いておりましたが、仕事のやりがいはとてもある方だと感じました。今までいくつか転々としていましたが、こちら...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修は全員必須のものが時間内にあることが多いです。個人の希望の研修は時間外になり、手当はつきません。病棟によっては時間外...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与は他と比べると低いです。残業手当を入れてもあまりもらえません。ボーナスも他よりも低いと思います。残業をすれば病棟によ...(残り 41文字)