看護師口コミ一覧(688294件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟に配属されていますが、急性期、慢性期、終末期とおおくの病態をみられるので勉強にはなると思います。ただ、人が圧倒的に足...(残り 103文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
奨学金返済のために働いていましたが、新卒で働く場所ではない。精神科をよほど極めたいなら埼玉医大の精神科センターに行ったほ...(残り 138文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
小さい子供を持った看護師なんて極わずかです。なぜなら勉強会や病棟会には絶対に参加しないといけませんし、たとえその日が夜勤...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神科の勉強がしたい人であればお勧めしません。ほとんどが高齢者ばっかりの老人病院と化しています。食事介助や入浴介助は大変...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
就職時に希望の科を3つまで候補をあげて、その中で配置になります。ただし、移動があります。自分が興味ある科に移動になればい...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来で働いたのですが、人間関係は本当に精神的に強い方が向いてると思います。それぞれの看護感が強い方ばかりなので、とまどう...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
意外と派閥ができています。性格が悪くいつも悪口を言っている看護師や逃げてばかりの看護師、手が空いててもい手伝わない看護師...(残り 49文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人事が師長のお気に入りだからで決められてました。師長と仲良くて、ラダーでで副師長のレベルじゃないのになってる人がいました...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
この病院でスキルアップは絶対できません。ナースだけでなく、ドクターの考え方も古すぎてついていけません。新しいやり方を提案...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤手当が2万円で、夜勤をしないと稼げなかったです。それなのに、夜勤専従の人を増やすので夜勤の回数が減ったりして、モチベ...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は富山県の精神科病院ではやや上のような気がします。しかし休みが少なく夜勤は8000円ちょっとです。すごく高くはないが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟はパートがいるからなんとか日々の業務を回せているだけの印象。新しく入職する人は馴染めなくてすぐに辞めていく。馴れ合い...(残り 136文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
急性期病棟だったのでしょっちゅう入院してきます。 警察と。ちょうど日勤から夜勤への申し送りの最中でも関係なしに入院して...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
所属する病棟にもよると思いますが、日勤の定時時刻が16:10であるにもかかわらず、平気で3時間以上の残業があります。超勤...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的若い人が中心となって働いていました。中には看護師の悪口を自分がかわいがっている後輩に影で言っていたりと正直、気の合...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますが所属病棟はサービス残業が多かったです。病棟によっては定時頃上がれる部署もあります。休日は多めですが有給...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内は明るい雰囲気で清潔感あり。休憩室も狭くはなく、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ揃っている。夜勤中の仮眠は、休憩室で寝るが...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても意地の悪いナースが数名いました。特に当時30歳前半の方は気に入らないナースを片っ端からいびっていました。この方のせ...(残り 184文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
上の人にうまく取り入っている人とか、一部の人は和気あいあいとしています。それ以外の人は見下される意味のわからないマウンテ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
パートは時給1700円准看護師1500円でボーナスは1ヶ月分もらえます。常勤は、皆勤手当1万円もらえたり、夜勤手当一回1...(残り 75文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 遠軽厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
総合病院なので入退院も多いため仕事は忙しく大変だったが、お互いに協力し合いながら働けていたため職場の人間関係はとても良か...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
入職してすぐ感じたことは、すれ違うスタッフがみんな必ず「お疲れ様です」と挨拶してくれるので凄く感じがいいなぁということで...(残り 206文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
自分のやりたいことはサポートしてくれます。毎年病棟の希望も聞いてくれ、自分の学びたい疾患も学べると思います。いんない研修...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
管理職やベテランさんがママナースばかりなので、子供の急な発熱や子供の学校行事など突然の休みやシフト希望も嫌な顔されずに休...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
丁寧な研修、指導をしてくれるとのことで入職しましたが、とんでもない!ろくなオリエンテーションも説明もなく、現場に立たされ...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護学生時代に実習病院としてお世話になりました。実習中は比較的どの病棟も雰囲気は良い方ではないかと思いました。数人実習生...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
公務員なので安定を求めて入職しました。福利厚生がしっかりしており、毎年きちんと昇給し、利息の高い共済預金や、えらべる倶楽...(残り 141文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急病院と言っていますが、ここは全くもって救急ではありません。慢性期、療養病院です。 重症患者は他の病院で診ていますの...(残り 120文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって忙しさは結構違ってくると思います。忙しい病棟はサービス残業が多い。業務が終わっても係活動や委員会で残っている...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは年休があると言っても、週休二日制で、一年でもらえる休日は104日程度です。 中途採用で私は入職しましたが、試用期...(残り 251文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
雰囲気がとてもよいですが若い看護師には大変かもしれません。 ある程度経験があってアセスメント能力がある看護師じゃないと...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースさんは多かったと思います。託児もあり、現在、時短制度も導入されたようなのでかなり働きやすいかな、と思います。ま...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備は古い、建物も古い、ベッドも古い、室内家具は病院なのに木製、職員のロッカーは昭和のもの?って感じ。しかも職員玄関入っ...(残り 247文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟はなるべく有休を使える様にと職員同士気を使いあっていましたが、透析室は人数ぎりぎりの上、途中から3部透析になったこと...(残り 127文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
古く汚い病院。看護師の仕事はもっぱら掃除。スタッフは仕事中でもタバコ吸いに行く。人間関係はいいのかもしれないが、昔から働...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
個人経営だからなのか退職金の割合が不明です。就業規則には「別途記載」と有りますが、記載されたもの自体が見つけられません。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は、最高に良かったです。お給料も比較的色々と手当てがつきかなりの高給料が頂けたり社員旅行にはディズニーランドへ連...(残り 103文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前の人間関係はひどかったようですが、今は大分改善されているらしいです。(部署ごとに差異はあるのでしょうが) それでも...(残り 228文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みが多く、給料もそれなりにもらえますが、残業は1〜2時間は当たり前と思ってやってます。委員会活動や、勉強会、希望でない...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
週休2日なので、1ヶ月に1度は必ず土日休みはあります。夏期休暇が6日+有給2日が6月から10月までで保証はされています。...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
スタッフさんが暖かい雰囲気でとても親身に接していただけました。 病棟にもよりますが施設も比較的新しく、ガンマーナイフな...(残り 37文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒から3年働き、退職しました。 渥美半島唯一の総合病院であり、患者の年齢層も高く非常にゆったりとした病院であること、...(残り 127文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるけど残業が多い。研修はラダーレベルによって受ける。看護研究は各病棟から2年に1回やる。夏休みは、だいたい4連...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
安いと思う。 サービス残業も科によってはある 運よく自分のところはしっかり出るけど 基本的にはどこもそうだけど夜勤...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院での経験しかないと、最初はとまどうことが多いかもしれません。が、それは臨床領域を変えれば、どこででも生じることです。...(残り 169文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によって忙しさが違いますし、残業時間も変わってきます。どこの病棟に配属されるかで変わってくると思います。また残業時間...(残り 47文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備は新しく、物品も豊富です。日々進化する医療機器ですが、病棟の意見を聞き入れながら取り入れています。ディスポ製品は豊富...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業代の申請は、看護記録や病棟会でもできます。休日は月三回まで希望が取れます。 夏休みを取れる期間も長く、旅行料金が安...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
初任給は平均よりやや下ですが、昇給は他の民間病院と比較しても、やや上がる額はわずかに多い方だと思います。残業に関しては、...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
研修には大変熱心だったと思います。 多くのスタッフが出席し、スキルアップの意識は高かったと思います。 入職時には週ゆ...(残り 49文字)