看護師口コミ一覧(688294件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
勉強会がとても多いです。病棟によっては残業が多く、小さい子供がいる人はやめてしまう人が多い。 給料面では他の病院よりは...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
忙しい分とてもやりがいはあります。大学病院なので教育制度がしっかしていて勉強になります。人間関係も優しい看護師ばかりでし...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はとても良かったです。職場の雰囲気も良く先輩後輩も仲良く、楽しく仕事が出来ました。他の部署の方も全体的に優しい人...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い人もいますが、ママナースも各病棟に数名ずついます。子供が小さい方もいたので、頑張れば働くことは可能だと思います。正直...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
救急外来、外来に配属だったため、ほぼ定時で帰れ、残業手当も1分単位でもらえていました。ただ、待機があり、忙しかったら夜中...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
三次救急の病院であるため、高度医療・急性期医療について学ぶことができます。 残業は部署によりますが、私のところはとても...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
高齢者が多く、認知症も多く受け入れていてどの病棟も介護度が高い。管理職が各病棟に3-4人もいる。そもそも精神科特例でスタ...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
整形外科と内科の混合病棟で働いていましたが、この頃は人間関係がよく、日々忙しい中でも、なんでも相談しやすい雰囲気でした。...(残り 77文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によるとは思いますが人間関係はよかったです。みんなで声をかけあいながら協力して出来ていました。他職種とも話しやすい環...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
医療法人が変わる前のことですが、夜勤を月に5〜6回入り、夜勤手当込みで月給24万程度だったと思います。手取りとしては、2...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産婦人科だったからかもしれないですが雰囲気はとても良かったです。休憩に入る時やすれ違う時、こちらが挨拶をする前にしていた...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
もともと整形外科で務めた経験があったので、働きやすいと思いましたが、管理職が全く知識はありませんでした。当たり前のように...(残り 580文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リハビリ病院なのでリハビリの補助、レクリエーション、トイレ介助、入浴介助が主な仕事です。リハビリが主にはなりますが、最初...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新しく出来たと同時に入職しました。病院はかなり綺麗で全て電動ベッド。病室も綺麗です。設備もしっかりしているため、働いてい...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
精神科の看護師ということもあって、みなさん優しい方が多く、なんでも相談しやすい雰囲気でした。 他職種との連携もしっかり...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
長く勤めているお年の先輩看護師の態度が冷たい。新人いじめのような雰囲気がある。厳しく育ててもらう分、身につくものは多い。...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は大きく、かなり綺麗で患者さんからはよくホテルみたいだと言われます。ロビーに金魚の水槽があったりグランドピアノがあり...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同世代の人が多く、楽しく仕事ができます。看護師だけではなく、ケアワーカー、医師、ソーシャルワーカーとも話す機会がたくさん...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
この頃、常勤で夜勤専従として働いていたため、給料はとても良かったです。 夜勤専従のほうが、生活のリズムがつけやすく、夜...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リーダーだったり、入院が遅い時間にあると時々残業することがありますが、ほとんどないと思って大丈夫です。勤務後に30〜60...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事の割には給与はいいです。ボーナスも年3回あり、4.5ヶ月分出ます。夜勤手当、遅出手当、住宅手当も満足する額が出てると...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
以前記念病院が入っていた建物に移転し、名称も変更されました。移転に際して改装されているので特に汚れなどが目立つというわけ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
手当が多いので給与はいいですが、基本給が少ないためボーナス、退職金も必然的に少なくなります。数年務めるのならば給与は良い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
性格が悪い一番古い看護師がいて、そのために看護師がすぐやめていく。ハローワークにはいつも求人がでている。時給がいいのです...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
隣の専門学校終わりの人がほとんどで、変に団結力があり影でのイジメが多い。1年目はだいたいターゲットがいて精神的面でやられ...(残り 238文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内の研修はほぼありません。しかし必要度やFIMの研修には力を入れており、外部の研修に参加しないかと声をかけられる事もあ...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
設備はとても綺麗ですが、動線がとてつもなく悪く効率的ではなかったです。なぜあの作りにしたのか本当に謎です。備品は新しく物...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リハビリ病院なので急性期ほどの忙しさはなく、レクリエーション、トイレの介助が主な仕事です。偶数階は全て個室となっており、...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ママナースは多い。 年間5名前後常に妊娠、出産、育児休暇をとっている病棟もあるらしい。 ただここの口コミにあるように...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
開院して数年なので病院は綺麗だし設備は新しいです。エレベーターも来客用、患者用と分けられており、台数も3台と、患者数の割...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
応援ナースで働いていましたが、冬場だったこともあり、残業は2〜4時間は当たり前でした。残業代はその分しっかり出ていたと思...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよると思いますが、私のいた病棟では2/3は子持ちナースでした。そのせいか、病棟全体でとても理解がありました。子ど...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はあまり良くないかもしれません。元が九州を拠点とした病院なので大分の温泉地やプールが保養所となっています。院内旅...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ここの病院は新しい入職者があまり好きでない職員が多いみたいで、イジメのようなこともありすぐに退職しました。しかしお休みは...(残り 267文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
開院したばかりの病院なので産休育休をとった方は少なかったです。朝早くに出勤する必要もなく、残業もほぼないのでママさんナー...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体は、部署によりますが、かなり忙しいです。残業もありますしサービス残業もよくあります。 時間外勉強会もあるので、...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的こまめに改装されているのでしょうか、外も中もあまり古さを感じさせず、比較的きれいです。これまでに他の大学病院をいく...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
江戸川病院母体のクリニックです。そのため、福利厚生は江戸川病院に準じていました。私が利用していたのは寮でしたね。独身だっ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
クリニックの中は綺麗です。創設者の好みで作ったそうで、観葉植物がたくさんおいてあり、クリニックぽくない作りです。ただ、エ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
アットホームな感じで人間関係は良かったと思います。比較的に若い看護師も多かったです。残念は多く、朝7時に出勤して夜8時に...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
結婚、妊娠を機に長く続けることが困難になってしまったため退職しました。勤務に関してとくにこれといった不満や悩みなどはあり...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
小さな建物でとても窮屈に感じました。でも、それなりになれましたが。玄関も待合室もとにかく狭かったです。滅菌もオートクレー...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
こちらには実習でお世話になりました。基本的に看護師長の方は皆さん親切ですし、指導者さんも優しく指導してくださる方が多かっ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みはきちんともらえました。残業は季節により様々です。花粉症やインフルエンザの時期にはどうしても患者さんが多くて、なかな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
耳鼻咽喉科についてはたくそん学べます。しかし、それ以外はまったく縁がないので、スキルアップというところまではいかないかな...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
みんなママナースでした。でも拘束時間も長いため、小さなお子さんのいる方には不向きな環境だと思います。ある程度大きなお子さ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年10月
やりがいはないとは言いませんが、いつも同じ流れで淡々と業務をこなすといった感じでした。そのため、とりわけ大変かと言えばそ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は小さな個人病院なので、スタッフも少人数でまわしていました。それなりに仲も良くやっていました。雰囲気もとても良かった...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ほぼ中途採用の方が多く、私もその一人です。特に、子育て中のスタッフが多い印象。だからこそ、とりあえず、与えられた業務をこ...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院なのに環境は最悪ですね、7月、8月と猛暑なのに、あちこちと病棟でクーラーが故障、なかなか治してもらえない。患者は何人...(残り 100文字)