看護師口コミ一覧(688183件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
あくまで二次救急 病棟により緊張感が異なる。 アットホーム職場ではある。 研修が多く勉強する機会は多くあると思う。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によって雰囲気に物凄く差がある。どこの部署にも怖い人などはいると思うが、わたしの部署は働いている最中にも悪口を言う人...(残り 44文字)
一般財団法人 神戸在宅医療・介護推進財団 神戸リハビリテーション病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
同じ業務の繰り返しなので、入職後に基本的なことを覚えると後はラクです。ずっとこの病院で働くならいいですが、新しい看護や医...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新人には手厚い教育制度があり、スキルアップは出来ると思う。しかし、新人から外来配属の可能性もあるので、病棟で学びたいと思...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は月に2箇所までOKでしたが、ママさんナース中心に希望休が組まれることが多々あり、ほぼ希望休が通らなかったです。時短...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
いろんな病棟を転々としましたが人間関係が最悪なので辞めました。先輩ナースからのパワハラもあるし、ドクターにこんなに気を使...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
わたしのいた病棟では、新人がメインで医師に依頼して行う勉強会が週1回ありました。その他にも院内の勉強会があり、それは勤務...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の病棟はとにかく忙しいです。人間関係は良いけど私はプライベートも両立したい人なので今の病棟だと全く出来ないため、しんど...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仲良く話していても、裏ではけっこう言われているTHE女の職場って感じです。めんどくさいことや難しいことは若い人に仕事を振...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務を利用して働いている方もいます。 ママナースも多く、残業も少ないため働きやすい環境だと思います。3歳まで時短勤...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
賞与は4.0か月と病院から提示されますが、実際は3.6でした。 基本給も下がりつつあります。25万から23.5万です。...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業はほとんどなく、専門職でやりがいある仕事でした。 入院もあるので、急患もありますか、残業していたということがなかっ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤バイトで月に2.3回はいってました。基本、入院もなく、業務も忙しくないので休憩時間も多くとれました。ほとんど、寝当直...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の先輩が第一子の産休明けしばらくで第二子の妊娠が分かり、報告を受けたときに裏で他の先輩たちが悪口を言っていたことに、...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
公休120日に夏期休暇、年末年始ももらえます。有給もほぼ全部消化できます。残業は滅多とありません。やりがいがらあるかと言...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内に図書館がありました。研修は日々の業務に終われて参加できなかったのか、少なかったのかずいぶん前の事なので覚えていませ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
住宅手当は夜勤が開始にならないともらえません。説明もありませんでした。寮はありますがとても古くて狭いです。病院の前にある...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
常に人がいないため、時短申請してもとれないのが現実です。育児休暇明けで戻りましたが、部署も変わり働きにくかったです。だい...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
最近、4週8休みになりました。求人が集まらない為と思います。常に認知症患者さんが入院しており、NCコールは鳴りっぱなしで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私が働いていた時は分娩件数は多く日々忙しかったです。ですがスタッフ関係が良くお互いに助け合いながら仕事をする事が出来まし...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2交代になり、夜勤と遅出の回数が以前より増えたため、夜勤できない主婦は退職するかパートにならせれました。 常に募集はし...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は良い方だと思います。 少なからず陰口はあったりしますが、きちんと真面目に働いているスタッフの陰口を聞いたこと...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院長は気さくでとても接しやすく、仕事のやり甲斐もありましたが、看護部の管理職がおらず、30代の看護師同士が公私混同しなが...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は部署によると思いますが、許容範囲なことが多いです。急性期だと残業も多く時間内に帰れないこともありますが、リハなどの...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プリセプター制度であるため教育体制がしっかりしている印象です。入職後からすぐにフォローしてくれます。 比較的若いプリが多...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休み希望は月5日まで可能で、よほど希望の日に希望者が重なってない限りは休み取れます。年休も月に1から2日は付けてくれるこ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院外研修への参加は休みで行きますが、各等級によって院内研修は豊富で、勤務扱いで参加出来ます。 また、大学院や認定の学校...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
科によって雰囲気は全く異なります。ただ、師長はクセのある人が強い気もします。なので、師長によって科の雰囲気が違うというこ...(残り 117文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 栃木県済生会 済生会宇都宮病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
キレイです。 病棟も清掃員の方が毎日掃除してくれます。 衛生面もしっかりしていて、手袋やマスクもその都度使い捨てです...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
東京日立病院から東都文京病院に代わって4年くらい経ちます。女性混合病棟ですが、スタッフは30ー50台で、皆やる気を持って...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
開院の時からいるスタッフがほとんどで優しい方々ばかりでした。看護師、技師も仲が良かったです。しかし実際働き始めるとスタッ...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
高齢のケアスタッフが多いため 院内研修で、体位変換等の講習を受けても 自己流になってます、 ケアスタッフの主任クラ...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく激務。 明らかに勤務時間内に終えられない仕事量を時間外労働でカバーし、日々こなしていく現状。教育、研修会、学会...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりますが、すごくよい人間関係のところもあれば、悪いところもあります。 患者さんに対する態度も病棟によって様々で...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院は建て替えをしたのでとても綺麗で広々としていました。病棟で勤務していましたが、検温にまわる時など忘れ物のないように準...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこの病院も最近はそうなのかもしれませんが、人員不足で一人あたり多くの仕事をこなさなければならず、時間外労働も多く、ぎす...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
働きながら看護学校に通ってました。当時は勤労学生に注射をさせる医療機関が多かったけど、資格を取るまではそういうことはなく...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
付属の看護学校出身とそれ以外では派閥があり、付属の看護学校出身者の方々はある意味結束か固く異様に感じました。一年目は一...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
比較的新しい病院とあり、施設全体・院内の備品はとても綺麗です。また、呼吸器を含め医療機器も新しいものを使用しており、設備...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
今の部署は基本、仲がよく飲み会なども多いです。特別怖い先輩もいなくて職場の雰囲気はいいほうだと思います。また他職種との交...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
師長さんに勤務希望を言えば、おおよそ希望通り休日や夜勤が行えました。 育児休暇は1年ほどありました。 外来勤務日はお...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給与はいいほうだと思います。ただその分残業も多いです。毎日ほぼ1~2時間の残業は当たり前です。 定時ではほとんど帰れま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の人間関係は正直言って良くありません。 病棟にもよると思いますが、上の人は下の人の悪口ばかり。常に人の悪口ばかりで...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年10月
准看護師での勤務で夜勤は月4から6回程度でした。 毎日勤務が病棟だったり外来だったり、固定されていませんでしたが先輩方...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
リハビリを中心の病院でリハビリの勉強に非常になります。提携している保育園があるので便利です。看護としてのスキルよりもリハ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はそれなりによかったと思います。当時は厳しい先輩もいましたが、今思えばありがたかったです。同期とも仲良くしていて...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は20万を切ります。移転で病院の経営状況ご厳しく求人票にはボーナスが2.3ヶ月となってたのに労働組合と経営側との話...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時短勤務はありますが、病棟は残業も多いせいもあり、独身者ばかりでした。外来や透析はママさんナースが多かったです。託児所は...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は合う合わないがあると思います。どこの中堅病院でもいると思いますが、長年働いている人はやっぱりクセが強いです。 ...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日は4週8休の為、多いとは言えません。 また365日診療の受け入れをしていますので、休みが安定しないです。 夏期休...(残り 64文字)