看護師口コミ一覧(688183件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はいいと思います。チケットの割引があったり、保育園代が半分補助されたり、それなりにしっかりしていたと思います。ま...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係がよくママさんナースも多いし、そこまで忙しくないと聞いて入職しました。 しかし、私がいた病棟では人間関係がよい...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
結婚前から働き、3人出産、子育てしながら働いていました。これからも、働ける予定だったのですが、 年数が上がり責任も重く...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
財形貯蓄や企業型確定拠出年金があり福利厚生は充実しています。ボーナスも割りと多く、残業代もつけられるのでお給料はそれなり...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私は、2交代で日勤も夜勤も12時間勤務でした。月の半分くらいは休日となりますが、休日はサマリーや係の仕事など行ってました...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年10月
透析病院なので、黒字経営です。病棟勤務でした。基本給は普通より下くらいですが、残業が多く、変えるのは21時近くです。ほと...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
プリセプターが必ず1人ついてくれて、ひとつひとつ教えてもらえるので安心してケアにあたれます。プリセプターと合わない時は解...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体は西館が新しく、東館と西館は古いです。 清掃も行き届いており、電話一本ですぐに掃除の方がきてくれます。 備品...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
看護師のケア水準の低さを指摘したら、 同僚看護師の嫌がらせ、恫喝があり辞めました。 何人かの仕事をしないで、威張る看...(残り 70文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年10月
外来はママナースが多いので働きやすいのではないかと思います。こどもさんの体調で欠勤もスムーズにできました。仕事も残業はし...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会和歌山病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場は、20代30代と若い人や40代の方と幅広い年代の方が働いています。また私の知る限り、独身やシングルマザーが多かった...(残り 88文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どの病棟も忙しく、殺伐とした印象です。 若い世代がやめて行きます。病棟により多少違いがあるかもしれませんが。 新病院...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
院内保育園は経験豊富な保育士の先生が多く、施設もきれいで預けていて安心感があります。 院内行事も運動会や発表会などあり...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会和歌山病院
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は安いと感じました。また夜勤手当も少なく 月収はかなり少なかったですが ボーナスは4カ月あるため年収でみると多...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
所属する科によって差はありますが、やはり地域の中核病院とだけあり、患者も処置も多いのでどこの科も残業はあります。内科は多...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若い看護師がとても多く、和気あいあいと仕事ができ、他の病院と比べて人間関係は良いと思います。 しかし、ほとんどの看護師...(残り 129文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とっても教育熱心な場所です。合う人には合わない、合わない人には合わない。そんな職場です。お給料に関しては記載通りですので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の病棟ではリーダークラスがとにかく意地が悪かったです。 特に妊婦いじめは酷くて重症患者を受け持たせ帰らせないようにし...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
超過勤務手当の程度は病棟によって異なります。所属していた部署は勤務終了1-2時間前に超過勤務の時間を申請すると、以降は減...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休日についてはしっかりと確保されており、夏季休暇も必ず取れました。しかし、認知症患者の増加もあり、日中はナースコールが鳴...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
産休育休は取れて福利厚生はしっかりしています。復帰後も時短勤務を3歳になるまで使えます。しかし病院自体がとても忙しいので...(残り 138文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
子どもの病気やイベント行事で休むことに、嫌味や小言を直接言うスタッフはいません。日勤常勤のスタッフもいます。陰口は他の職...(残り 297文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私の勤務している病棟は、みんなが思いやりがあって人間関係が良い職場です。子育て中の方の急な休みにも対応してくれます。声を...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
仕事のしないお局様に合わせながら、なぁなぁで仕事をしなければなりません。好かれてる人だけが得をする。嫌われてしまったら最...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院自体が古く、雨のひどい時は雨漏りがし、地震等の災害が起きたら怖いです。 モニター等も少なくなかなか購入してくれませ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職員の年齢層が高いです。 そして、しょっちゅう職員が変わります。 面接時の話と仕事内容、給与が違います。 契約書に...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
2階病棟になぜか看護師よりも偉そうにしてる助手がいる。その人は仕事をしなくても周りは顔色を伺って何も言わない!! 他の...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
中間層が次々に退職してしまうので、副師長が日々のリーダーをしてメンバーはほとんどが3年目以下で病棟をまわす、、なんてこと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
当時は新卒のみの採用だったので、平均年齢が24歳位と若いスタッフが多かったです。入職後2〜3年で結婚退職のパターンも多々...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
癖のあるスタッフもいますが、20代から30代の看護師が多く、和気あいあいとしていました。子育て中のスタッフも多く、託児所...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく残業が多い。 病院としては残業を減らそうという運動はしているがあくまで書類上の話。実際は20時まで残業していて...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とても働きやすく、人間関係もとてもよく、就職して良かったと思います。仕事が楽しく出来るのは最高です。病棟のみんな仲良く、...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残金は多いですが。多重業務に追われることが多く記録が追い付かないので、後回しになってしまいます。また、決まり事が多いです...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年10月
特に理由はなく大きい病院で最初働きたかったから。10年近く働いて転職したけど、今思うと出戻りの方々が多くそのあとも長く勤...(残り 247文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私のいた病棟は人間関係は良かったです。医者との関係も良く忙しくても気持ちよく働けました。20〜30代のスタッフが多いです...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
教育システムは充実してます。先輩からも手厚いご指導がありますが、忙しいので、感情的に指導されることもよくあります。ですが...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生はとてもしっかりしています。私学共済ですので、毎年いただく冊子の中には各地に保養所などがあり、一部の施設では、無...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給がかなり低い。住宅や夜勤、交通費などの手当てでどうにか他院くらいの総支給になりますが、夜勤をしなければ驚きの給与額...(残り 150文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
愛媛大学看護学科からの就職が多いですが、他の学校の出身者でも先輩から大切に育ててくれます。同期もみんな仲かがいいですね。...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は低いです。ママさんナースが多いので夜勤回数は5〜多い時は8回ほど入っていました。そのためお金はそれなりにもらえて...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
時間外の研修や選挙活動支援など、有無を言わさず参加を求められる。法律的にどうなのかと思ったが上司は『勤務扱いにするから大...(残り 226文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
まだ看護師ではないので分からないことも多いですが、優しい人が多いと思います。休みの希望も取りやすく、学生を応援してくださ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はそこまで悪くはなさそうでしたが患者さんに対して冷たい印象をうける場面が多々ありました。淡々と仕事しているような...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基準に基づいて決まっていました。恐らく公務員の規定だったと思います。有給も使わせて戴けたので、長期の休みは年に何回か貰え...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院なので、それなりに新しいものは入ってきていました。病棟や外来もリフォームして綺麗にはなっています。見た目は少し年...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
夜勤をしていたので、まぁまぁの給料は貰っていました。元々県外にいたのですが、宮崎の看護師としては貰っている方だったと思い...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
療養病院のわりには職務手当などが高めなだと思います。ただ基本給が1年経ってようやく1000円程度上がるのみなので、長く勤...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
非常勤職員として働いているママさんナースの方がいました。元々非常勤で入った方で常勤になりたい場合は試験を受けなければなら...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
大学病院の規定に基づいて、寮に入れます。単身もファミリー向けもありました。私は単身の寮を利用しておりました。私が利用して...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は悪くないと思います。若いスタッフ、既卒が多いです。他の病院から来る人はカルチャーショックを受けることが多いよう...(残り 88文字)