看護師口コミ一覧(688799件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
施設、設備、備品ともに古いです。現代に合わない病棟の作り、不便さがあります。ベッドも重く、移動が大変ですし、ベッドの上げ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
勤務している間に人間関係に悩んだことはないなと思います。その病棟によりますが比較的フレンドリーです。ですが仕事内容と給料...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
公務員のため育休は3年取れると言われていますが、3年とると永遠に名前が語り継がれていきます。1年で復帰する人が多い印象で...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
常に人手不足のため、当初の契約勤務日数が守られないというか、穴埋めによく入らされました。しかし、外来、病棟、オペ、化学療...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私は結婚の為に退職しましたが、それがなければ働き続けていたと思いますしキャリアアップもしていたかもしれません。私がいた病...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
希望休もあまりだせない上に、希望休に深夜がついてくることがあります。三交代制なので、丸一日の休みがほとんどありません。残...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
母体病院は皆さんも言われる通りあまりきれいではありません。建て増しが多く、来慣れないとわかりづらいように感じます。最近の...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人工関節の術後が好きなヒトにはいいかも。マニアックというより、股か膝しかほぼないから飽きる。 そのわりに人間関係やや面...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
正直にお金はないと思います。DCもしくはAED、12誘導心電図が置いていない階があります。置いてあっても、同フロア間の病...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
業務以外で院内研修への参加、医療安全講習があり職員は必須となっている。それ以外にも様々な講習会があり日勤時には参加をしな...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私はパートだったので残業はほぼありませんでした。冬場は患者さんが多いので多少あったような気がしますが、基本的に正社員の方...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
毎日忙しくサービス残業ばかりです。残業申請できる雰囲気ではありません。同じミスをしても年配の人なら許されて若者だと許され...(残り 195文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
仕事はかなりハードです。残業は当たり前のようにありますが、残業代の申請は非常にしにくいです。仕事終了の1時間前には残業申...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
看護師はそこしか知らないという人ばかりでした。若い看護師だけだからか、何故か受付の人の方が偉そうです。受付が看護師の勤務...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
必要なものは基本揃っていたように思えます。 緊急入院が多いとモニターが足りず、サチュレーション取ろうとしたら朝ワゴンに...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ケアミックスの病院であるが、殆どの患者は寝たきりであるため、毎日の看護業務はオムツ交換、褥瘡処置から始まり、入浴介助、口...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院が新しめなので、物品とかは比較的綺麗だと感じます。ベッドや電子カルテも最近新しくなりつつあります。よく物がなくなるの...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟勤務をしていました。急性期病院であるため毎日入退院が多く、受け持ちの半分が検査や退院処理、入院の受け入れでした。ペア...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
介護療養型病棟は、家庭のあるナースが多く、子育て中でも理解があると思います。休み希望もと思います。 師長さんも主任...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は基本4週7日でした。新入職の4月は7日/月でしたがあとは8~9日はあったと思います。 希望も通りやすかったと思い...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
高齢の方が多いため、沢山の既往歴をもってる方がほとんどです。そのため、今の状況の他にも知っておかなくてはならない情報が多...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
時短は3歳の誕生日前日まで認められています。 まわりのスタッフも協力してくれるので、時間通りに帰ることができます。 ...(残り 235文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよるのかもしれませんが私がいたところは1・2年目に対してのあたりがきつかったです。それなりに経験あるスタッフたち...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給与は忙しさのわりには安いです。 ボーナスは年間4.0か月(6月12月)とありますが、毎年確実に出るわけでなく労働組合...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若いナースが多い印象があります。コメディカルはみんな仲良く飲み会などもよくあります。院内恋愛から結婚に至るカップルも他の...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みはありますが、病棟によって残業はバラバラです。ユニット系は定時であがれるみたいですが、病棟勤務は残業があります。忙し...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業はそれなりにありますが、しっかり時間外勤務を提出すれば通ります。しかし、夜勤は二交代のためなにかイベントがあると休憩...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよるが、スタッフの人間関係がいい。 新人に対して丁寧な教育をしてくれる。割と忙しく一時間以上の残業あり。残業手...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
回復期病棟に所属してました。スタッフ間の仲が良く、ナース、セラピスト、ドクターとも連携が取りやすく思いました。車椅子で入...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新しいものもあれば古いものもある。 ベッドは手動をいまだに使ってるところもある。 もちろん自動もありますが、、、 ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
月に一回、土日連休が必ずもらえました。 希望休はとりやすかったですが、有休はあまりもらえませんでした。 残業は1時間...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にママナースは基本的にいません。いても子供が大きくなった方しか働いていません。希望休もほとんどだせず、体調不良で休む...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても教育はしっかりしていて、スキルアップするのにはいい病院だと思います。上司の看護師はみなさんとてもいい方ばかりで、親...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
築25年の病院で、少々使いにくいところもありますが、廊下も広く病院自体は過ごしやすいです。 田舎になるので、交通の便が...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は2ヶ所休み希望がとれて、ほぼ希望が叶います。私の病棟は3交替と2交替を選べるので、自分の生活に合わせてみんな選んで...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日の希望は月5回ほど出せることができ、無理のない範囲であればほぼ通ります。夏休みは年5日出せて、公休と合わせれば10連...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若い方が多く人間関係はいいと思います。20〜30代が中心だと思います。給与面はボーナスが低いのが欠点です。休みは他院より...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内に託児所があり、ママさんナースは働きやすいです。熱が出た際も周りのスタッフ皆さんの理解もあり助かります。託児所ですが...(残り 43文字)
一般社団法人 天草郡市医師会 天草郡市医師会立天草地域医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によって人間関係が悪い場所があり、雰囲気が悪かったです。実習生がいても忙しいからと声かけないでほしい、タイミングを考...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
地域手当が入るので、地方の国立大学病院よりはいいと思います。残業は部署によってまちまちで、残業+月6回夜勤だと20歳台で...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
残業は毎日3時間ほど。残業代はその日のリーダー看護師に報告する制度でしたが、後輩には「残業いらないよね?!」と威圧的に聞...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
4週7休です。だいたい希望は二箇所で個別にお願いすれば休みはもらえます。ママナースも多いので、子供の病気でも快く休みをく...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
他の病院に比べると安いと言っているスタッフもいましたが、福利厚生も手厚いですし、ボーナスもしっかりでます。昇給もあり、勤...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ママナースは時短やパート・正社員といった勤務形態があり、託児所もあるため比較的働きやすいと思います。保育園も近くにあるた...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
所属する病棟にもよると思いますが、私が所属している部署の人間関係は看護師・他職種ともに比較的良好でアットホームな雰囲気で...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
外科病棟で働いていました。定時で帰れることもありましたが、大体の日は残業は1時間くらいはあったと思います。休みの数は多い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場の雰囲気を知りたいです。 看護師同士の関係など。 陰険なこととかないでしょうか? 今のところは、表面上は良い雰...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
認知症疾患医療センターですが認知症についての研修もなくあまり学ぶ事がありませんでした。人間関係も良くなくナースステーショ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
派遣で働いていました。病院もとても新しく働きやすかったのを覚えています。病棟は年配の方、30代が多かったです。雰囲気は和...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 茨城県済生会 水戸済生会総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とても入院や急変もあり忙しい中での勤務ですが、チームでの連携やスタッフ間でのコミュニケーションが沢山あるのでやりがいを感...(残り 60文字)