独立行政法人 国立病院機構 信州上田医療センター
独立行政法人 国立病院機構 信州上田医療センターの基本情報
所在地 | 〒386-8610 長野県上田市緑が丘1-27-21 |
---|---|
最寄駅 | JR北陸新幹線 上田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 歯科口腔外科 呼吸器外科 産科 婦人科 眼科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 |
国立病院機構 信州上田医療センターの看護師口コミ 134件中 1~50件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病棟は全体的に設備が古く、汚いです。窓ガラスなどに蜘蛛の巣があったり、患者さんの使う浴室も薄汚れています。病室も狭いので...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
年季が入っていて若干暗さは感じるかもしれない。経営自体は黒字?らしく建て替えの話も出ているとかなんとか。病棟の床がマット...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年01月
私のいた病棟の人間関係は良好でした。ママナースが休んでも他の看護師がフォローして、気兼ねなく休めるような雰囲気だったと思...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
夜勤や超勤をしなければ、給料は少ない印象です。超勤は多い病院なので、毎月7万円ほどありました。超勤分はしっかり給料として...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年09月
外観は新そうに見えるが、病棟はボロボロで、掃除も行き届いていなくて汚い。窓を開けようとしても錆びついていて動かなかったり...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年09月
理不尽に怒鳴る人がいたり、職場の空気はとてもぴりついていて怖かったです。 慢性的な人手不足で、受け持ち人数もかなり多か...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
インターンシップは、すごく丁寧に行っていただき、すごい良い雰囲気でした。看護部長の方もとても優しいく、病棟内を案内してい...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
雰囲気は、当たり前ですが、病棟によって違いますし、お局も当たり前にいました。 一年目の給料は、月25万行かないくらいだ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年06月
派遣で数ヶ月勤務していました。配属先は入退院や手術で毎日忙しい病棟でしたが、スタッフ同士の人間関係や雰囲気が良く、御局や...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
育児のため時短勤務することが可能ですが病棟によっては時間で帰れず残業が必要になります。人間関係は良好だったので早く帰れる...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟によって差はあるように感じますが、比較的人間関係は悪くなかったと思います。 ベテランの先輩ははっきりいうタイプの方...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新人、その後の教育はラダーに沿って行なっている。毎年段階に合わせ院内研修と課題の提出があった。業務が多忙なため課題は大変...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
国立病院機構のため、福利厚生はしっかりしています。住宅手当あり、職員寮も新人の方優先で入れます。冬季は寒冷地手当が出る。...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟ごと大体決まった科の方が入院されているので、その科の知識を深められると思います。しかし若年層が多いため、リーダーをや...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
電子カルテとPDAの両方を導入しており、ベッドサイドで記録をすることができます。病棟も比較的新しく、物品も揃っています。...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
定時で帰れる日はなかなかありません。時短勤務の方も残業する日が多いです。そのかわり残業代はつきます。(安いですが)夜勤を...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病院機構グループなので給与面は安定していますが、病院の黒字のためにスタッフは駒のようです。中途採用のため分からないことが...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
優しい人もいれば怖い人もいたりと業務の忙しさもあり、指導は空いてる時間をら狙って声をかけ指導してもらった覚えがあります。...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
新人教育に力を入れている印象はあります。研修も基本的には、就業時間内で行なってくれています。しかし、レポートなど提出物は...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟により人間関係や雰囲気の良さが違います。 ベテラン層と新人層が多く、中間層があまりいません。そのため、ベテラン層は...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
福利厚生は整っており、住居手当や交通手当が出ます。ママさんたちも多く働いており、夜勤の回数など相談しながら働いているよう...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
給料は良いかと思いますが、残業時間が20時間越えが当たり前なので当然という感じがします。 忙しい毎日で仕事と給料が見合...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2023年03月
だいぶ昔につとめていました。3交代でとにかく忙しかった記憶があります。その分やりがいはありましたし、チームで声を掛け合っ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
国立病院機構では、退職については年末から年始にかけて意向調査が行われ、そこで次々年度の退職希望について聞かれます。1年前...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
比較的慢性期の病棟は雰囲気も良く、指導者さんも優しかった印象です。急性期の病棟は毎日忙しそうで、学生にかまっている余裕が...(残り 37文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
育短で働いている人も多いですが、なかなか定時に帰れていることが少ない印象です。受け持ちも少なめにつけたり、イベントも少な...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年03月
自分が新人の頃は怖い人がたくさんいて、毎日悪口を言われたり陰口や無視もたくさんありました。年数が経つにつれてそういった怖...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟にもよると思いますが残業は本当に多いと思います。人不足が深刻で一人当たりの受け持ち人数も7.8人は当たり前で、そのた...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2023年03月
すぐ近くに附属の看護学校があり、大半はそこの卒業生たちが働いています。なので、学生時代からお世話になってる人は勝手がわか...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年02月
20〜30代が多く、体力でカバーしている。 病棟により二交代、三交代があった。 附属校があるせいか、年間通じて実習が...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟によると思いますが、私の所属病棟は仲が良かったと思います。忙しく常にバタバタしていましたが、協力体制がありました。看...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
同期の人たちも優しいし、とても働きやすい環境です。しかし残業が1、2時間程度あるのでそこだけ目を瞑ればとてもいい病院です...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
休日サービス出勤当たり前です。 また残業代も手当がつかないことがおおい つけるには師長への申請が必要ですがそれも許可...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
周辺では一番大きい病院です。年齢層も幅広いですが、中間層がいません。お局さんが多く存在し、なれるまで時間がかかりますが、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業は多いですが、協力して終わらせようと働きかける方多く分担して終わらせます。 休暇については知らない間に年休がついて...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
介護士さんがいないのでオムツ交換等清潔援助から医療行為までやる事が本当に多いです。看護助手さんはいますが平日しかいない所...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
育休復帰してから時短で働いている方もいます。しかし病棟によっては時間通り上がれず残業している状況です。師長さんなどが配慮...(残り 117文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
教育体制はしっかりしています。勉強会や研修は多いです。時間外の場合は残業代もでます。向上心がある方は働くのにいいと思いま...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
残業が多いです。私生活を充実したい方は難しいかと思います。でもしっかり残業代は出るのでそこそこ稼げます。病棟によりますが...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
20代前半と40〜50代が多い感じです。お局的な人はいますがどこの病棟も人間関係は悪くないと思います。それよりも業務量が...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院自体は古くも新しくもありません。 働いている分には何も特に思わないほどの綺麗さです。 設備についてはカテーテル室...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
休日はだいたい月9〜10日あり。病棟にもよるとも思いますが、希望休は月3日出すことができた。年に一度リフレッシュ休暇を取...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
仕事の量の割には給料は安かったように思います。あと五万でも高ければまだモチベーションあがるよねといつも同期と話したりして...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年07月
在籍していた当時の雰囲気は良くなかったです。 いじめ、陰口非常に多く患者さんにも冷たい。 小さいお子さんがいるナース...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
口コミポイントをもらうために投稿したいと思います。残業ない日はないと言っていい程、毎日2時間は当たり前でした。忙しすぎで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ポイントがほしいため投稿させていただきます 実習でいかせていただきました。病棟によってだとおもいますが、とても丁寧に指...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
5連勤1休の勤務が辛かったです。 夏休みや有給は取れます(ただ少しでも休みをとりすぎると周りからぐちぐち言われますが。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
どの病棟にも癖の強いスタッフがいました。気分が態度に出ていて、無視する人や細かいことをネチネチいう人、育短や病休を悪くい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
職場体験実習で、当院へ行ったことがあります。建物は病棟に行けば行くほど、それなりの古さがありました。病棟を案内してくれた...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
復帰してすぐに夜勤を入れるように言われていて大変そうでした。定時で帰れるようなことはあまりなく、18時過ぎまで残っている...(残り 64文字)