独立行政法人 国立病院機構 信州上田医療センター
独立行政法人 国立病院機構 信州上田医療センターの基本情報
所在地 | 〒386-8610 長野県上田市緑が丘1-27-21 |
---|---|
最寄駅 | JR北陸新幹線 上田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 歯科口腔外科 呼吸器外科 産科 婦人科 眼科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 |
国立病院機構 信州上田医療センターの看護師口コミ 134件中 101~134件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
二次救急の病院なのでどの病棟も忙しそうです。当時は病棟ごとに雰囲気が全く違いました。学生の目から見ても、チームワーク抜群...(残り 404文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
退職を決めた理由としては職場の雰囲気の悪さです。 お休みをもらいたいのにとれない しかし給料は安く残業だいも出ないに...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよるとは思いますが人手が足りておらず時間内に業務が終わることは難しいと感じます。患者さんとゆっくり話をしたいと思...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ベッドは古いものも多くテープで補強してあったり接続部の接触不良で動かなくなるものも多くあります。モニター類も数が十分でな...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給が低いです。住宅手当込みで、実際の手取りは25万切るくらいなので、住宅手当や残業代が少ないと、給料はだいぶ低いです...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年休は消費できないし、希望休も厳しいです。病棟によって夏季休暇の日数も異なります。住宅手当などはしっかりしていて良いと思...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生です。 看護学実習でこちらの病院にお世話になりました。 どこの病棟にも厳しい人はいますが、分からないことがあ...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
二交代ですと、夜勤の次の二日間はお休みになります。週4~5回夜勤があるので、夜勤がハードだと感じなければ休みは多いと思い...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
一応介護のための時短業務勤務とかあります。しかし、人材不足なのに業務量が非常に多いです。時短の時間ではで終わりにくいです...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良い人が次々にやめていき、気が強い人が残ります。患者、家族に寄り添うこともせず業務をこなしているだけ、スキルアップするに...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習でお世話になりました 看護師さんの雰囲気が良くないと感じました いつもつねに忙しそうで患者さんに対しての態度も悪...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習での指導は、しっかり教えてくれる病棟と雑な教え方の病棟と様々でしたが、どの病棟にも共通して言えることといえば、いつも...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって2交代、3交代違います。手術室や外来勤務者は年休使用できているようですが、一般病棟では研修日に師長が年休にし...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
付属の学校があり、学校からの入職が多いです。そのため、他の学校からの就職の場合は疎外感を感じるかもしれません。実際に自分...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
循環器内科病棟配属でしたが、仕事量はそこまで多くなく日勤は18時には帰れたと思います。ただ、私が仕事した時にくらべ透析セ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私は非常勤で働いています。看護師の中でも非常に仕事をつけられる人、全くフリーでいられる人と差が大きいです。そして人間関係...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
噂好きが多くねちねちしている。男好きが多い。 赤字経営だからかモニターなどが少なく不便。 年輩か若手が多く、中間層が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院であるため、忙しいことも多いが、なんとか回している。スタッフ同士の関係は概ね良いが、女性の多い職場であるため噂...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護学生時代の実習でお世話になりました 実習時には担当看護師がつき分からないことなどアドバイスや相談できる環境でした。...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育はまあ、急性期の病院ですので、割としっかりしていると思います。 たまに時間外研修もあったりして、ちょっと嫌でした。ス...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
若手職員がわりとおおいですので、雰囲気はまあわるくないと思いました。 急性期なので、みんな忙しくて残業もあったりするんで...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期の病院ですので、とても忙しいです。 病棟によってたぶん違うと思いますがうちの病棟は残業は多くて定時に帰ることは少な...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
育児短時間勤務を使っているのに、定時には帰れなくて、1時間の残業はほとんどで、多い時は2時間位残業している。土日出勤も月...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
育児短時間勤務なので、基本的には土日祝休みですが、今は人手が足りていないので、月に1〜2日は土日出勤しています。4月は職...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ほぼ毎日残業あります。病棟によって差は様々ですが私のところでは1日2〜5時間ほど残業代は半分も付けれてない現状です。つけ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修や講義は多くありますが、日勤後に行われるものが多く、ただでさえ残業が多いためなかなか参加できません。参加できてもその...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
あんまりの大変さに退職させていただきました。大変さに見合う収入だと思いませんでした。まいにちていじにかえれなくて残業ばっ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ホームページに書いてある給料と実際の給料が全然違いました。実際はもっとずっと低いです。10年くらい勤めてかつ残業代きっち...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夏休みと年末年始に連続のお休みが取れます。しかし病棟によって休みの日数が違い、夏休みなどは10日間とれる病棟もあれば5日...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私の働いている病棟では希望休は月に3日まで取れました。 三交代ですが残業凄くあります。病棟によってだと思いますが、私の...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
一つの病棟しか経験がありませんが、私の働いている病棟は人間関係よくないです。男性看護師がおらず女性のみなのでどろどろして...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって長期休業の日数も、超勤手当の付き方も違います。病棟によってことなるとは思いますが、陰湿ないじめなどはないです...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場の雰囲気はよかったです。 病棟にもよりますが、みんなで仕事を分担して、少しでも残業を無くすように協力していました。...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新卒時から、病棟看護師として勤めております。呼吸器の病棟だとどうしても残業が多くなりがちであるため、必然的に給与は、高い...(残り 46文字)