京都府の病院口コミ一覧(15261件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
50〜60歳のスタップが多く、ママナース世代は少ないが、定時にあがることができるし、子供の体調による急な休みにも快く対応...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
2階、3階は慢性期病棟で重度障害者も多く気切や人工呼吸器の方もおられますがほぼルーティン業務で終業定時に帰れます。慣れれ...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
知識や技術の豊富、熱心な助産師さんが多く、とても勉強になりました。スタッフ同士の雰囲気はとてもいいようには見えませんでし...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病院自体、全体的に古い感じがあります。雨漏りなどもあり、建て直す話が前から出てますが、予定はないそうです。設備も古く、紙...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
1年目~4年目まで定期的に集合研修があり、基礎的なことは病院全体で統一されているため、働きやすいと感じました。 症例の...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
完全に科によりますが人間関係はいい方かと思います。福利厚生、勤務時間等特に不満はないです。 あとは病棟の特性の向き不向...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
最悪です 出る杭は打たれます 古株看護師や准看護師が昔の知識のまま看護を行います。また療養型なのに最新的な治療をした...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
実習でお世話になりましたが、記録を見ると日勤の人が20時まで記録をしている様子があったりと忙しそうでした。現在勤務してい...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護師さんたちはみなさん優しく雰囲気は良いですが、一部怖い方や気分屋の方もいました。気分屋の方にびくびくしながら働くのが...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休暇に関しては、リフレッシュ休暇があり、10日間連続の長期休みが取れました。また希望休も比較的通りやすかったです。残業に...(残り 25文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人員不足でのPNS。残業も毎日20時ぐらいまであります。パートでも常勤と負担は同じ。学生指導や看護研究メンバーに入れられ...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
設備も考え方も古い病院で、慢性期の患者が多くルーチンワークで新しいことは学べません。一方で常に人手不足で残業が多く、ギス...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によっても違うかもしれませんが、看護師さんは比較的優しい方が多く、丁寧に指導してくださいます。若いスタッフが多く、ス...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
比較的若いスタッフが多く、スタッフ同士も仲良く和気藹々としている雰囲気があると思います。ありがとうなどの感謝の言葉が多く...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が行った病棟は挨拶をしても無視する看護師が多かったです。医師や理学療法士、言語聴覚士など他職種の方は挨拶をかえしてくだ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が実習に行った病棟はたくさん指導してくださり、優しい方が多い印象でした。 友達が行った病棟は挨拶しても無視する看護師...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
忙しいところはそれなりの関係。忙しくないところはパソコンを見ている。駐車場代が高い。介護度が高ければ体力が必要。ルーティ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年09月
まさに野戦病院。救急関連の病棟は他の一般病棟に比べて業務量が多い。忙しすぎて、スタッフが疲弊している。転職してきた者の視...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
移転しとても綺麗で地域の病院、ワークライフバランスも充実しているとの面談で入職している職員が多いようにおもいます。 慢...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
院内も綺麗でYショップですが買い物もできますし、銀行ATMもあるので便利です。 物品もひととおり揃っているので個人で用...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
精神科といっても、ほぼ療養型、施設のような病院。 仕事内容は介護業務がほとんど。 向上心が高く、勉強したいという思い...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私のいた部署は残業が多く、多いときは月に10万円ほどの残業代が発生していました。夜勤は12時間で手当が8000円でしたが...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
数年前より、日曜祝日手当てが廃止となりました。 それまでは、日曜日4回の場合、3回目の日曜日から 2000円の手当が...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
仕事中でもお互いの仕事を気にかけて声を掛け合い助け合える人間関係が構築されていてとても働きやすい職場と思う。 有給や希...(残り 133文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
だいぶ昔のことなので、今は違うかもしてませんが、紙カルテでした。申し送りはカーデックスを使って申し送りしていました。電子...(残り 36文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
10年以上前ですが20代前半で給与ボーナスは高い方だったと思います。 病棟が沢山あり各病棟の師長さんで病棟の雰囲気が全...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新棟が建設されて綺麗ではあると思いますが、継ぎ足しされているため迷路のようになっています。病棟から検査出しの際も端から端...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
朝は8時30分からの出勤となってますが8時30分から申し送りが始まるので前残業しないと情報収集ができません。残業代はほと...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新しく建て替えたのでとても綺麗です。ですが働いてみると導線がいまいちだなと思いました。逆血防止弁のついていない留置針を使...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
現在は、呼吸器患者を含めレスパイト目的や長期入院患者など様々な入院患者さんが来られます。 介護度の高い患者さんが多くそ...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ただ、時間外になることも多くとても大変なおもいをされてた様子。時間外の手当はつくものの保育園のお迎えなどに支障をきたしそ...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
急性期病棟で業務は多いですが、PNSを採用しておりペアで相談しながら働けます。人間関係は病棟によって差があるように感じま...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
公務員であることもあり、ボーナスは私立より割と高い方だと思われます。ただ、共済年金も引かれるので月々の手取りはそこまで大...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
コロナになる前は院内研修がかなり充実しており、全体研修や病棟内研修が盛んに行われていました。 主催者も院内の認定看護師...(残り 301文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人の入れ替わりは激しいです。パートナーシップが導入されていますが全く機能していません。新卒の人もバンバン辞めていきます。...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休み希望を6日も聞いてくれるという大変魅力的なところがあるのですが、そのルールさえ守れば何でもいいよね、というようなシフ...(残り 356文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
給料はやはりとても安いです。夜勤手当も安いですし京都でもかなり下の水準だと思います。なので残業で稼いでるようなもんです。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
当時、混合病棟で働いていました。初めて働く職場で不安でいっぱいでしたが、プリセプター制度があり1人の新人につき1人の先輩...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
公務員に準ずる福利厚生なので安心して勤務できると思います。給与も大きな変動なく安定しています。三交代の部署ではバスのない...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
優しくて気遣いができる良い人はいますが、自分の意見通したい人やクセの強い人も多いです。女性の多い職場です。 人間関係に...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
優しいスタッフもたくさんいます。色々教えてくれるスタッフもいます。ただなぜか一部の人が色んなスタッフの悪口を言い合う風潮...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護学生です。実習でお世話になりましたが、全体的に優しい人が多く病棟内も綺麗でした。主に慢性期の患者様が多く、一人一人の...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生時代ですが実習で大変お世話になりました。どの病棟の人たちも比較的に優しく丁寧に教えてくれました。実習施設としてはとて...(残り 24文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生のころは臨時実習でお世話になりました。他の学生はある病棟の看護師さんを怖いと言っていましたが、私は特にそんな感じはし...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
職場の雰囲気はとても良い人が多いです。 駐車場もありますし(一部有料)福利厚生も充実しております。お休みも比較的取りや...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新卒で入職しました。私は比較的いい先輩に恵まれていた部署に配属されましたが、病棟によってやり方、人間関係が違い他部署の整...(残り 190文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
actyナースと言う名の教育プログラムがあり、1〜5年目まではプログラムに則った課題が多いです。日々の業務や勉強に加えて...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
勤務希望は、比較的通りやすいと思います。年休も取ることはできますが、退職前などにまとめて取ることは、なかなか難しい状況で...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟により雰囲気はまちまちだと思います。表立って悪口を言われることはないですが、古くからの京都人ぽい方が多い印象です。前...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
3年で一人前を目指すプログラムです。研修もありますが、研修はほとんど業務には活かせない無意味なものだと感じました。病棟に...(残り 74文字)