京都府の病院口コミ一覧(15261件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
上司の好き嫌いが激しく、好きな人には態度や評価が甘く、嫌いな人には、細かい事でも怒る様な感じでした。持ち上げていないと、...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
認定看護師の資格を取ろうと考えています。病院では研修期間の給料、研修にかかる費用を負担してくださると説明会で説明がありま...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年08月
付属の看護学校を卒業して、内科病棟に勤務していました。看護学校時代も、卒業してからも教育のレベルは高かったと転職してよく...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
オープンスタッフで働いていましたが、本院~看護師が移動で来ていましたが、新しい病院は、科が決まっておらず、輪番通りに患者...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフはいつも誰かの悪口をコソコソ話しています。先生も細かく、看護師助産師が先生を怒らせないようピリピリしています。患...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
お礼奉公で、3年勤務しました。正直、上司の好き嫌いで、勤務表にでたりとか、残業届けを捨てられたりと、上司の好き放題できる...(残り 125文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
派遣で短期の勤務をしていました。助手さんがほほ派遣ということにも珍しいなーと思いました。短期の派遣ということで、給料はよ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はとてもよく働きやすい環境でした。ただ、設備が古く物品不足のために振り回される日々でした。そのため残業になったり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
良かったです。 精神病院は男性職員(看護師)が多いというイメージです。 女性間でのドロドロとネチネチした人間関係はと...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院の方針で救急は絶対に断るな主義でした。今はどうなってるかはわからないけど、当直の判断とかは無視。なんかあったときに責...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休みは京都市内では一番多い病院だと思います。給料の割に休みが年間休日120日以上あって、ママさんナースは大助かりの病院?...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料は一律経験年数関係なく24万円スタートです。それ以上よその病院でもらっていた人はやめた方がいいかもしれません。でも、...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物はホテル並みにきれいですが、急変の患者が少なく寝たきりの患者さんばかりなので特別な医療器具や医療器械はありません。ス...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寝たきりの患者さんばかりなので、ルーチンワークが多く腰椎ヘルニアになる人もいます。体力に自信がないかたや肉体労働がツライ...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育、研修、スキルアップはまったく期待できないので、本当に病院なのかここはとカルチャーショックを受けます。だから、やりが...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースが多く、急な子どもさんの発熱や病気の場合は休めます。ライフワークバランスはそういった点で取れると思います。...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寝たきりの患者さんばかりなので、ルーチンワークが多く腰椎ヘルニアや頚椎ヘルニアを発症しやすいので辞めました。じっさい、わ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料が高いのと休みが多いのでハローワークの紹介を受けて入職しましたが、頚椎ヘルニアと腰椎ヘルニアで手術までして、術後も寝...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
救急の受け入れも多く忙しい病院でしたが、意識の高いナースが多く切磋琢磨するような環境で勉強になりました。 幅広い経験が...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
雰囲気はいいです。師長や先輩ナースがしっかりとしていて新人の教育もきちんと行われていると思います。ただ急性期病院なので患...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場環境もよく働きやすいです。正循環でしっかりと間があくので切り替えが出来てとてもよいです。プリセプターもついて指導をし...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
配属先によるかもしれませんが、子持ちナースが多く、皆で助け合いといった風土があります。 休み希望は概ね通ります。 日...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
男性看護師が多く、女性特有のドロドロした雰囲気はなかったです。しかし、患者さんに対する対応は倫理観にかけるもので、そうい...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
日中は冷房していますが、夜間は停止します。窓を開けたり、掛蒲団をタオルケットに変えたりして何とか安眠できるよう工夫してい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勤務希望は月に3日出すことはできます。休み希望が多い場合は希望を出した人たちで話し合いをして決めます。 残業は病棟によ...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料待遇は良い方だと思います、子供が小さい人も時短有給をつかわせてくれたり、熱を出して休んでも、嫌な雰囲気はありません、...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
駅から近いことは良いと思います。 他には特筆すべきことはない感じです。 給料は皆さんが書いておられる通り、激安です。...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係はあまりにひど過ぎる 新人教育も最悪 入職したときに1番驚いたのは 医療知識の低さと 清潔不潔もままなら...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
施設は古く狭いです。救急時の設備も整っていません。血液透析の専門病院でしたが 感染対策もずさんな感じでした。くせのある人...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大変ですが病棟の雰囲気がよく仲良く仕事できていると思います。先輩が優しい、怖いなど部署による差はあると思いますが基本他の...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ワークライフバランスに力を入れていると謳ってますが、実際は有休なんて全く使えません。 離職率も高く、病棟に人が足りてい...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
仕事の割には気をつけては少ないかな、でも働きやすく、職員がいい人ばかりでしたよ。精神科はこんなもんかなぁと思う夜勤すれば...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は少ないですね。でも、仕事はらく。残業はほとんどなしです。定時に帰れます。なかにはダブルワークしている人がいます。精...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
そんなに福利厚生はありませんが、社内旅行へ行けます。国内旅行で他のフロアーの職員とも交流が高くなります。急性期か慢性期療...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とても恵まれた病棟配属で、人間関係良好で新人にも優しい人たちばかりでした。しかしこればっかりは病棟によりますし、その時の...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく独身者が多く、ママナースは病棟で働きにくかったのではないか。多くのママナースは外来を希望するが、人気が高いため希...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって様々。病棟内でも派閥感あり。嫌がらせ等の醜い感じはありませんが、チームワーク重視ではありません。 私は異動...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
派遣で勤務しました。その当時は派遣で回しているといった感じでした。 やりがいと言うよりも、忙しさが半端なく大変でした。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日は月に9日までです。その他で夏期休暇が2日間あります。休日は少なく感じますが、私の所属する部署では残業は平均して1時...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママナースさんがほとんどでした。きちんと産休、育休がとれるので、復帰後もまわりのナースがみんな協力的で、休憩中の話はお子...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修、研修、研修!大変でした。臨床経験を積みたいなら絶対にやめた方がいいです。技術不足になり、経験年数だけふえますが他の...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほとんどなく ある場合はきちんと残業手当もいただけます。子供の急病で休まなくてはいけないときも誰一人嫌な顔をする人...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日、残業、給料ともにそれなりといったところ。立地があまり良いとは言えず病院の送迎バスが出てはいるが車での通勤ができない...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
中途採用で入職しました。 手取り足とり教えていただき、大変たすかりました。 ただ業務量が多く、毎日残業してました。 ...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係がとにかく悪かった。准看護師がいてプライドの高い人が多い。役職のない上の立場の人達がひたすら偉そうにしている。押...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
託児所が良いです。子供は満足しています。先生は優しく、健康面に考慮していただいていてありがたいです。エプロンやパジャマな...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は良くないですし、お給料も安いです。日・祝手当てや早出遅出手当ても無ければ、住宅手当や扶養手当てありません。また...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外来がなく ほとんどの患者さんは 他所から紹介された高齢者か難病の方です。 やりがいはあまりありませんが それでも 患...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにもかくにも忙しいです。 新卒で就職しましたが、毎日毎日始発で出勤して終電で帰りました。 あくまで自己研鑽のための...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業はほとんどありません。二交替制で仮眠も取れますが 仮眠室がなく 入院患者さんの空きベッドで休んでいます。有給も取りや...(残り 56文字)