京都府の病院口コミ一覧(15261件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与は他に比べていいよ方だとおもいます。 忙しさは半端なく忙しいです。 職員の雰囲気はムラがありますが、まだ良い方だ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料はめちゃくちゃ安いです。 休みも希望は2.3日しか出せず、また有給も勝手に消費されてしまいます。 ボーナスは3ヶ...(残り 62文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
済生会病院の中でも5~7番目にお給料がいいと事務の方がおっしゃっていました。 実際、それなりに貰えていたのではないかと...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新しくなる前の徳洲会で働いていましたが、教育制度は整っており、先輩ナースからマンツーマンで教えてもらえ、今でも仕事上役に...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
緊急入院、急変も多く心身ともに疲れたのが理由ですが、人間関係は忙しい中でも悪くはなかったです。上下関係はしっかりしすぎて...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく上司が最悪です。好きか嫌いで全て判断されます。嫌いなスタッフにはとことん嫌がらせ。病棟異動当たり前。スタッフの前...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
サービス残業はほぼ毎日あります。多い所では23時頃まで残業する場所もあり、仕事量に見合ったお給料ではないと感じています。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟間での異動は本人の希望を優先しており、基本的には異動はなく、同じ病棟に10年いる看護師も多かった。私の部署は比較的温...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は可もなく不可もなく、普通だと思います。私は楽しく仕事をしていた方だと思います。確かに嫌な感じの人もいたけど、ど...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は良好だと思います! 忙しい中でも仕事の終わってない方の手伝いは当たり前の雰囲気で、とても働きやすい環境だと思...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
設備はかなり古いです。 動線もかなり悪く正直無駄な動きが増えます。 配管やコンセントの配置も悪いため、コンセントが足...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日や休暇については病棟によりけりなところが多いです。希望が通りやすくて連休の多い部署もあればそうでないところもあるので...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
全てにおいて効率がわかるいです。建物も古いですし動線も悪く、物品も古いです。感染対策も出来ていません。看護師業務以外の業...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病院であり、病棟にもよるが入退院が1日あたり5〜10人、緊急入院も昼夜問わずあるため、とにかく忙しいです。その分、...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業、夜勤が多いために月々の給料はとても良かったと思います。その為年収も良かったです。もう、あれ程の給料をもらう事はない...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院が古く建て増しなため横にながい。そしてなにより病院が汚いし古い。ゴキブリがでる。休憩室も狭く仮眠する場所もない。モニ...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
脳外、神経内科の病棟でした。 脳卒中センター、SCUに力を入れており、京都でも随一の設備と能力を持つことをドクターも誇...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
24時間保育はやっていなので、週末のみ2回/月夜勤されています。 育短はとれますが、部署によっては結局予定時間には帰れ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来の一部・手術室・集中治療室・救命センター、特別個室・緩和ケア病棟の設備はここ5年以内に新しく改装され、とても綺麗で設...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しいけど、人間関係はとてもいいです!! 先輩後輩関係なくカンファレンスなど意見を出し合える環境です。 ただ本当に忙...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
研修が充実しています。とにかく多い。特に新人の間はその多さに驚きました。もちろん良い内容の研修もありますが、内容が薄くダ...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はいい方だと思います。上司も話をよく聞いてくれますし、若いスタッフが多いので和気あいあいとしてますよ。 ただ、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
助け合って働こうって雰囲気があって、雰囲気は良いと思います。日勤が4時半までなのもそんな病院あまりないからすごく良いと思...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私は一身上の都合で退職となってしまったのですが、それがなかったらずっと働いていたい病院でした。職員の人間関係もとても良か...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は病棟によっては新人や学生に対して大変厳しいところがあります。附属の看護学校を卒業していると病院の雰囲気に慣れて...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
下っ端でも休みは比較的にとりやすいです。また体調を崩した場合も少し多めに休みをもらえるといった配慮もあります。仕事が忙し...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
産休、育休はしっかりと取れるし福利厚生はしっかりとしていると思います。しかし上司には独身が多く、また家庭を持っていても、...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は当たり前のようにあります。手当が付くかはどうかは師長さん次第だと思います。休日は4週8休。祝日は代休が付きます。夏...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
毎日、救急搬送されて看護業務に追われているわりに基本給は少なく、残業手当てもでません。ただ、キャリアを若い看護師は勉強に...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
救急搬送がとても多い病院なので、休日も少なく、休暇も取りにくいです。日勤でも夜9時10時はあたりまえです。ただキャリアを...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
救急搬送が多いため、職場の雰囲気や人間関係もギクシャクしており、そんなこともできないのと上司、先輩から注意および指導をし...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生は充実していても、休みや給料が少ないため、リゾート地へ行けたとしても職場の同僚と顔を合わせることが多いので、あん...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
約7年前にリニューアルオープンしたので、建物はきれいですが、そのぶんスタッフの給料は減らされました。また、設備もリニュー...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事のやりがいはあると思いますが、しょっちゅう救急車がくるため、とても忙しく、中高年のナースは肉体的に厳しいと思います。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育や研修、スキルアップは充実していると思います。でも、時間外が多いため、研修後は自分の仕事をやるので帰宅が9時半〜10...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
自分だけでなく、ママさんナースは多いので先に失礼しますとはいいにくい環境下にあります。子ども第一のひとはあまり適している...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職時、病院がホテル並みにきれいだったので応募しましたが、書類選考、面接、筆記試験まであるので驚きました。看護師国家試験...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やはり、私にはこの病院はハードで厳しすぎて無理だと思いました。仕事と家庭、育児には適していません。人によると思いますが私...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
全てがマニュアル通りに動きます。質問したらマニュアルを見てから聞きなさいって怒られます。でも楽なんです。決められた通りに...(残り 135文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
京都市地下鉄東西線なぎ辻のから近いので、便利だという理由で入職しましたが、病院というより老健施設みたいな仕事がイヤなため...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
3月で退職が決まった頃(9月)、退職日まで懸命に働いていたのですが冬のボーナスで、10万円カットされました。酷い病院です...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人1年目で年収400万ほど。10年ほど勤務すると、500万~600万くらいになると思います。また、世帯主の場合は、手当...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく節約・倹約をきつく言われます。冷房・暖房は昼間だけで、夜間は切られます。夏の朝は蒸し風呂状態で、冬の朝は極寒です...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
パートで入職しました。 アットホームな病院で、ドクターもあまり多くなく、仲良くコミュニケーションすることができます。マ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
早く帰りたかったら、さっさと帰れる感じでした。 もちろん、仕事が終わっていたらですが。 有給消化はなかなか無理です。...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中途採用の扱いがひどいです。 使い捨てみたいな感じ、仕事と割りきってしたい人にはかなりキツイです。 協力体制は気に入...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
基本給は安いです。 でも、昇給率はよいと思います。 ボーナスも4カ月以上出るので良いと思いますが、5年目ぐらいまでは...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子育て中のママさんナースは、時短勤務・夜勤なしなどが配慮されているので、とても働きやすい環境だと思います。 急な発熱な...(残り 69文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 京都府済生会 京都済生会病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はよかったです。 中途採用にも親切にしてくださいました。仕事もみんなで協力して終わらせていました。 皆さん、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
慢性期病棟に所属していました。仕事はほぼ介護。全身清拭と、オムツ交換から始まり、慌ただしく1日が終わって、頭よりも体を使...(残り 210文字)