京都市の病院口コミ一覧(11102件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係は悪くはない。お局さんがいたら別。ワンマンな人は、すぐに移動させられるので、割りかし人間関係は良いと思う。業務量...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
仕事は多忙ながらやりがいはありました。ただ、日々の業務に追われて患者さんによりそう看護は、新人のうちは余裕がなく難しかっ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
分娩数は多く幅広く活動しているのでスキルアップには良い病院だと思います。しかし人間関係においては、少なくとも2年目までは...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休みが少なく、体力的にきつい職場でした。残業も多くて帰れず、チーム会や病棟会のカンファレンスも休みの日も参加が義務のよう...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
その科によると思いますが、仕事は毎日忙しく、目まぐるしかったです。勉強会や院外研修、委員会等は充実していましたが、忙しい...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性期病棟で勤務しましたが、残業は平均的に1時間程度で多くなく、2交代制で夜勤明けの翌日は必ず休みがもらえるため休日もし...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係がよく、働きやすいです。 業務も全体で協力するという意識が強く、協力的です。新人ですがいわゆるお局さんのような...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
休日は月10日以上頂けます。 師長さんによるかもしれませんが、私が配属された病棟の師長さんは月2回は連休になるよう調整...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係は、勤務年数が長い人のパワハラが横行しています。師長も、実態を知っていても放置する事が多いです。年齢層は高く、介...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料は、夜勤月4回で額面上29万程です。 冬は、お正月に手当がつくのとボーナスとで 収入が多くて嬉しいです。 夏の...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係は比較的良い方だと思うが、よくない病棟もあると聞く。 産婦人科病棟が男性看護師がいないこともあるのか、そういう...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年01月
六階病棟勤務でした。退職者が立て続けにあり、人の出入りが激しかったです。今はほとんどパートさんで賄っているようです。人間...(残り 103文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年01月
当時は、院内研修など業務終了後や業務中に勉強会がありました。また、院外研修にも行かせてもらいました。循環器病棟での勤務は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
就職活動の情報収集のために書いています。申し訳ありません。 実習で行かせていただきました。コロナが流行している中でお忙...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
看護学生として実習先病院でした。長い期間実習させて頂きました。指導者の方々は丁寧な対応をしてくださり、カンファレンスなど...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
独身ナースが多い。 意識が高い看護師が多い。何年目になっても勉強をしっかりされている方が多いように思う。 教育制度も...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業は多い。働いていた病棟では、自分が仕事終わっていても他のチームが帰れそうになければ、できることはないか聞いて回らない...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料は比較的良かったと思います。当時は祝日手当は一日15000ほどついていたかと思います。3年目でら手取りで月30万こえ...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外来棟は建て直しされたため綺麗ですが、病棟は古いです。働いていて動線が悪いと思うことがよくありました。一般病棟の大部屋は...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
給料は比較的良い方だと思います。 基本給も高めですが、時間外手当によって給料が跳ね上がる感じです。住居手当も一人暮らし...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
スタッフの数は多いため、余り残業になることが ありません。 そのお陰で定時に帰宅してプライベートも 充実しています...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
当時はキツい看護師が多かったように思います。もちろん優しい方々もいらっしゃいましたが、人間関係ややり方が嫌で辞めていった...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性期ならではの忙しさがあり、先輩方もクセの強い方が多いのでストレスが溜まりやすいと思いました。 忙しいのにもかかわら...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
建物は古いので、全体的に汚めです。大部屋は6人で狭く、ベッドを出すのにも一苦労します。ストレッチャーへ移す際も、隣のベッ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
ベテランのお局さんに詰め所内でも患者さんの前でも自分の目の前でも陰口をたたかれ、大声で怒鳴られていました。また他のお局さ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
記録に力を入れていました。新人の頃は赤ペン先生のように全ての記録を印刷後、先輩から一言一句修正され、完成するまで帰れませ...(残り 162文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
学生上がりで5年働きました。個人的な理由で退職しましたが事務関係はスムーズで退職金は100万程ありました。今思えば給料ま...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
残業は多いですし、人間関係もそこまで良くないと思います。 それに新人嫌いな看護師さんもいるので挨拶しても返してくれない...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
結婚を機に京都に来て、入職しました。最近新棟が完成し、きれいな環境で働けることも魅力だと思います。 以前は民間病院...(残り 171文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
協力的で、残業もほぼありません。休みも聞いて貰いやすいです リハビリ病院なので元気になる患者が多くやりがいはあります。...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年01月
療養病棟プラスがん患者さんが多かったですね。 レスピ管理や末期のみとり、時々オペもありました みんなで共有し...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
途中入職でしたが、アットホームな感じで楽しかったです。医師は苦手でしたが。 みんなで手助けしながら業務をするので残...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
職場の雰囲気や人間関係は病棟によってマチマチだと思うが、可もなく不可もなくといったところだと思います。周りの方が書いてる...(残り 145文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
建物や設備など古く、雨漏りや水漏れやベッドの故障などありました。障害者中心の病棟ですが、医師は、患者さんをよく診察しない...(残り 166文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
進学予定の学校に勧められ入職しました。部署にもよるのでしょうが入職した部所は忙しいながらも新人に対し、後からでもきちんと...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
同期は2~3人一緒に同じ科に配属だったので、とても心強く、先輩達もみんなで後輩を育てようとしてくれる、温かい職場で居心地...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年01月
他の部署も残業はありましたが、当時配属された部署は急性期の病棟であったため、毎日残業でした。自宅から職場まで、遠方であっ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
施設は新しく、明るい雰囲気で働きやすい職場です。備品なども新しくていいと思います。ナースステーションも広くて使いやすく、...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が行った病棟は急性期の病棟で無かった事もあってか落ち着いており、看護師の雰囲気も良く介護士の方々と協力しあっていた印象...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
教育については、人それぞれ言うことが違います。一貫性がなく困ることも多いため、こちらも適当な返事になります。古い方が多く...(残り 145文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
安定剤のような漢方を飲んで働いている看護師がいます。自分の看護が一番と思っているようで人の意見を聞き入れません。看護の安...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業は紙に書いて申請しないと出ません タイムカードを押しているで管理できそうですが、すべて手書きです。会議や研修での残...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
建物は築15年程で比較的新しいのに、設備は所々がリフォームされて一部病棟、事務局、医局、MRI室は綺麗。更衣室およびその...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
地域柄か難しい患者さんが多かった印象です。 緊急搬送や再入院を繰り返す人、金銭的な面や住宅環境、家族からの支援に問題が...(残り 142文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
今はわかりませんが当時は日本病院会倶楽部に加入しており、そこで資生堂のネットショップのクーポンがもらえたりしました。 ...(残り 164文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
経験年数に関係なく、看護師のレベルにはムラがあると感じます。 看護技術もですが、普段当番通りに管理していればわかるよう...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
過去の口コミの中に同時期に同じ病棟に所属していた方が「教育担当が新人の傾向を伝えて指導していた」と記載されていましたが、...(残り 342文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
毎日日勤が夜9時、10時まで仕事が終わらない。 指示が出るのが遅く、そのため看護師は指示の処理に追われる状況。 また...(残り 250文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
新体制になってから、よくなると思ってましたが、悪くなるばかりで退職者は増える。介護度高い人の入院が増えるなど残っている人...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業はほぼ無く、定時で上がれます 個人的に思うことは、時間がありあまっているので、人間関係があまり良くないと言うか、他...(残り 75文字)