日本赤十字社 京都第一赤十字病院
日本赤十字社 京都第一赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-749 |
---|---|
最寄駅 | JR奈良線 東福寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 |
京都第一赤十字病院の看護師口コミ 409件中 251~300件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
産休・育休制度はきちんとしており、取得可能。復帰する看護師に対しては時短勤務が可能で、部署によるが時短勤務の看護師には部...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
希望休は5日まで出すことができ、相当被らない限りは希望通りに休みがとれていた。有休はほぼ使えず、勝手に使われる形で年間数...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
各種手当ては非常に充実していた。住宅手当は家賃に合わせて上限28,500円まで出ていたので、一人暮らしにはとてもありがた...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署によるが、若い看護師が多いため比較的和気あいあいとした雰囲気であった。部署によってはかなりギスギスして嫌な雰囲気のと...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大きい病院なら仕方がないが、とにかく毎日忙しく、早朝・勤務終了間際の緊急入院、担当でない科の患者さんの入院も多く病棟も大...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業代は全時間ではありませんが大体つけられ、その分はしっかり貰えていました。お正月期間は日勤で1日1万数千円の手当がつき...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
研修、勉強会は部署にもよりますが定期的に行われていました。大きい病院だけあって、症例数も多く珍しい疾患の方も多かったので...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
付属の学校からの卒業生がそのまま入職する形が多いです。看護職では外部の方は少なかったです。外部入社だと、入職後に赤十字概...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
育休、産休はきちんと取れます。時短をとっている方も多かったですが、病棟によっては上層部から圧力をかけられ、家族に協力をし...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職員であれば、病院内での受診・手術・検査・お産等は申請をすれば全て1,000円で受けられたのは、とてもありがたかったです...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
旧病棟・新棟の混合で、作りは複雑。新棟は新しくて綺麗でした。 吸引瓶はディスポではなく、洗浄・消毒して使用している、足...(残り 154文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期病院なので、珍しい事例や治療などを体験できて看護師として良い経験になる。病棟によると思うが、専門病棟に分けられてい...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有休は消化できませんし、買い取り等もありません。休み希望は5日まで書け、複数人被らない限りは希望通りです。夏休みは7、8...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によりますが、当時は多忙な中でも時短勤務の方や新人さんが残業にならないよう、また他のスタッフも残業が減らせるよう協力...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係が良いっていう部署もありますが、自分の部署は人間関係最悪でした。 表面上仲良く裏で悪口と言うのであればまだマシ...(残り 134文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みはしっかりもらえます。 希望休を5日間出せるので月またぎで旅行に行く人もいました。ただ、希望が被りすぎると指摘され...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最初は病棟の雰囲気も良く、とても恵まれた環境の中で日々お仕事をさせていただいてると思いました。 しかし、最近になって嫌...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
雰囲気はいい感じです。 やる気を持って働けば先輩は応えてくださいます。 ほんとにやる気次第でやる気がないとそれなりの...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料については他の病院と比較していませんがこんなものなのかな、と。ボーナスも昔はもっと出ていたとのことですが自分たちの世...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
設備については建物によります。新館はまずまず綺麗ですが旧館は少し薄暗いです。呼吸器なんかは少し台数が足りていない気もしま...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
赤十字ラダーというものを取り入れており、新卒から中途採用者までしっかり教育してもらえます。 かなり頻繁に勉強会があり、...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
子どもの出産を機に退職しました。 復帰して仕事を続けようか迷っていましたが育休明けは5年は働かないといけないと言われ退...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
中途採用なので、やりがいとかは分かりません。 総合病院でしか働いたことがなかったので、それなりに...という感じでしょ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
三次救急病院のため、とても忙しく、残業も2〜4時間は当たり前でした。看護業務以外にも、研修や委員会などの負担が大きく、心...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
耳鼻科病棟で働いてた時期があり、よく患者からのクレーム件数が多い病棟でした。 職場の人達は、常に元気で明るいのが第一印...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子どもの熱などは看護休暇を使って休みやすかったです。 看護休暇を全て使い終わってしまっても、その後は有給でやすんでいま...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人への教育体制はしっかりしていると思います。年数が経過してもほぼ強制な研修がたくさんあります。また師長さんが勝手に研修...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒から10年間勤めました。急性期病院なのでどんどん新しいとこを覚えないといけないので日々勉強ですがやりがいはありました...(残り 106文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しましたが、プリセプターシップもしっかりしており、とても勉強になりました。 ただ、部署にもよるとは思いますが...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日、休暇については比較的取得しやすいと思います。年休は日勤深夜入りの際に使用することが決まりとなっているので理不尽だと...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
一般病院の殆どが二交代になりました。 病棟にもよりますが、日勤は残業のない日は殆どなくなりました。その代わり、夜勤は緊...(残り 310文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育・研修の仕組みがとても充実してやりがいのある職場でした。一人ひとりに教育係(先輩ナース)がついてくれ、公私ともに相談...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業申請はパソコン上での操作の為比較的しやすいが、時間外の勉強会や委員会に時間を割かれる事も多い。スキルアップに専念した...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勉強会や研究発表会等の頻度は高く、教育体制もしっかりしている。スキルアップを望むのであれば良い環境。図書館も併設されてい...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
諸手当や退職金などは比較的充実している。年2回の賞与があるが、勤続年数を経ても昇給が乏しいところがネック。若手のうちに安...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は病棟によって異なりますが私の病棟では和気あいあいと協力しながら日々業務をこなしています。ただ、中には癖のあるベ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護の実習でお世話になりましたが、夜勤も日勤も残業が多いように感じました。また、日赤出身とそうでない方との間に少し溝があ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が行った病棟の看護師は比較的若い方が多く、雰囲気はとても明るかったです。 ただかなり忙しそうな雰囲気はありました。し...(残り 33文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップではとても丁寧に指導してくださいました。病院自体はわりと綺麗でした。駅からも近くて通いやすいと感じます。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
既卒で就職しましたが、残業が1〜2時間/日は確実にあります。部署にもよると思いますが、1年目には基本残業手当てはないそう...(残り 215文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟内の設備がとても整っていました。 3年次の領域別看護実習で、老年領域、母性領域でこの病院に実習へ行きました。患者さ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年06月
小児科に勤めてました。師長さんは厳しい方ではありましたが、係長から教育委員を始めしっかりと指導をして頂けました。また、ス...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によって忙しさは異なりますが、混合病棟で勤務しているので、残業は多いです。日勤だったら、1時間半〜2時間は必ず残業し...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
看護専門学校からの卒業生の割合が大きいのでやや独特の雰囲気があるかもしれません。学ぶ意欲があれば先輩方が丁寧に指導して下...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育て中の看護師も多く、皆さん理解・協力して下さり有り難かったです。しかし、師長さんや係長さんからは立場上仕方ないと思う...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は時短を取っていても帰れないことも多いですが、部署によってはきちんと調整して帰れるところもあるそうです。残業はどこの...(残り 109文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休日は多い方だと思います。夏休みは5日間貰えます。また育休中はハローワークからの手当てと別に日赤からも少しお給料が出ます...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
増築中でしたが、綺麗で仕事をする動線は良かったように思います。 スタッフは昔ながらの既存している人の指導の仕方が最悪な...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
古かった建物を取り壊し、新しく病院を立て直したので綺麗な施設で働きたいのであればおススメです。 しかし大病院ということ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習で利用しましたが、若い人が多いように感じました。また、雰囲気は忙しい病棟だったからか、和気あいあいとまではしてなかっ...(残り 43文字)