日本赤十字社 京都第一赤十字病院
日本赤十字社 京都第一赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-749 |
---|---|
最寄駅 | JR奈良線 東福寺 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器外科 |
京都第一赤十字病院の看護師口コミ 409件中 51~100件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
急性期の病院だったのでママさんは大変そうでした。親と同居してるママさんが多かったです。親に頼れない場合は育休後に退職され...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大手なのでたくさん学べる分、時間内時間外研修や勉強会はたくさんありとても忙しいです。 前残業、残業は当たり前で古くから...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
時期は架空です。 病棟の雰囲気は良く、いきいきと働くことができる環境だと思います。急性期病院であるため忙しくバタバタし...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟にも寄るかと思いますが、パワハラが横行していた印象です。挨拶しても無視されたり、残業申請は師長の許可が無いと認めても...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年06月
時期はダミーです。看護専門学校の附属の方が多く入職されています。退職後、他の病院へ行った時に看護観など赤十字独特の雰囲気...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年06月
時期はダミーです。看護学生時代、実習では大変お世話になりました。付属の看護専門学校だけでなく、他の専門学校の実習生もちょ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
職場の雰囲気は良いと思います。 指導体制はしっかりしていますし、PNSを導入しているので若い方も働きやすいのではないで...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
教育ラダーシステムがあります。 管理者や専門分野へキャリアアップするために取得が必要でした。 勤務終了後の研修会など...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
去年外部から入職しましたが、仲間外れにされるようなことはなく、同期とともに切磋琢磨できています。先輩方は的確に指導してく...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
私が働いていた頃はかなり残業が多かったです。定時に帰れる日は夢のようでした。次の勤務への引き継ぎが終わっても、入院の手続...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
小学校入学まで時短勤務取得かのうです。 ただし、外来は時間通りに帰宅できますが、病棟は忙しすぎてなかなか時間通りに...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
付属の学校から入職しました。(年代はフェイクです。)学校からは全員が入職できました。急性期病院でとても忙しかったですが、...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
母体が大きく、福利厚生はとてもよかったです。家賃補助や扶養手当もしっかりしており安心して勤めることができました。でも近年...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
かなり忙しい急性期病院なので、結婚、妊娠で辞めていく人が多いです。でも若手ナースやベテランナースも多いので、ママさんナー...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
第3次救急救命センターを抱える病院だけあって、本当に忙しいです。 ですが、その分、いろんなことが学べる病院だと思います...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
新卒では付属の看護専門学校の卒業生がほとんど入職しています。他の学校から入職されている人もいますが、先輩方も付属の専門学...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年05月
休日は土日祝分あるので、しっかりあります。 有給は師長が適当に振り分けてますが、事前に旅行などの相談をしていれば月また...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
私がいた職場は先輩も優しく子育ての経験者ばかりで働きやすかったです。時短勤務にも考慮してくださり、たいへん助かりました。...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟によって違うのですが、自分が働いていたところはほぼ残業がありました。特に人が少ない夜勤は残業ばかりでそこに委員会の仕...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
また、該当時期はフェイクです。 ママナースとしてはしっかり産休や育休が取れました。また、育休明けも時短勤務が可能でした...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
急性期病院なので、とにかく忙しいです。若い間は有給もなかなかとりにくく、当時は残業もほぼ毎日あり、定時で帰れたらかなりラ...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年05月
福利厚生に関しては、大元が赤十字社ということで充実していると思います。安く使える施設があったり手当はそれなりに充足してい...(残り 24文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休日は多い方だと思います。そのためか公休消化が難しいようでした。しかし、公休は買取りではないので、無理に消化しようとして...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
私が働いていた病棟はコミュニケーションもとり、忙しいけど人間関係は平和でした。でも他の病棟では、管理職が独裁政権のような...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
正直部署によって大変さは異なりますが、どこの部署も慢性的な人手不足があり、またオツボネ的存在も複数人居ますので働きやすい...(残り 30文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
教育体制に関しては、ラダーという制度があります。病棟によるかと思いますが1年まで初回のラダーを獲得し、その後5年目頃には...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
残業は当たり前、勤務時間外の研修は強制参加で残業代も全く出ませんでした。年数を重ねれば残業申請が出来ていた様子ですが、3...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟は常に忙しそうで、看護師を探すのも大変でした。しかし、丁寧に受け答えしてくださり、アドバイスもたくさんいただきました...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人手が足りず年休を使えない。退職希望は一年前から出さなければ正式に辞めることが出来ない。新人への教育は厳しく学ぶことも多...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休日は毎月8〜11日程度で比較的休みは多い方だと思います。また、希望休は希望が通らなかったことはないので、休日はしっかり...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
新卒に関しては、1年間のスケジュールが決まっているので充実しているのではないでしょうか。認定看護師が多く在籍していたので...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
急性期病院で経験を積みたいと考え、新卒で入職しました。教育制度はしっかりしており、知識は得られましたが、忙しすぎて疲れて...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
社会保険関連は整っていたと思います。利用できる制度がわからないときも、事務の方が丁寧に対応してくださるので助かりました。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
雰囲気は悪くないと思います。臨機応変できない方はどこにでもいらっしゃいますが、ある程度はしょうがないです。確かに忙しいで...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
職場の雰囲気はどうしても病棟に寄って差があります。救外や集中治療室はどうしても殺伐としていますし、御局様が居るのも事実で...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
新卒からしっかりプライマリーが付くので教育体制はしっかりしています。各病棟のプライマリーだけではなく、看護部の教育担当も...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
シフト希望があまり通りません。制限が多く連休が取れないです。看護師が少ないのに補充もせず即入がバンバン来ます。病棟が回り...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
辞める人が多く人はいつも足りていません。辞めるのにも中々すぐには辞めさせてもらえないこともあります。 新卒の教育体制は...(残り 181文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
一度違う所でもやってみたいと思い退職しました。だけど退職し新しい職場で気づきましたがこの病院の方がよかったなぁと後々後悔...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年02月
教育体制が整っていて人間関係も特に問題なく働きやすかったです。退職後クリニックにいきましたがやっぱり総合病院の方が色々勉...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
だいたいみんな3~4年働くと辞める。 そのため、中間層がいない構造になっている。 病棟に一人はお局がいて、その人とう...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病院自体はお金を持っており、増築などをしていた。備品もけちくさく言われるわけではなく、最新のものを必要なだけ使用できた。...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新人で入社しました。昔だからでしょうか? 上司のパワハラはすごかったです。軍隊にいるのかと思いました。そこの学校からで...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年01月
急性期病院で忙しかったけれど楽しかった。指導者さんがついて教育制度、研修制度もきちんとしている印象。 ただ、事務と古い...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年01月
全てにまわったわけではありませんが、どこにも色々な人がいるなぁと思います。ただ、そのぶん、いい人もいますし、一生懸命頑張...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
一般病棟に勤務していましたが、急性期病院で入退院も激しく忙しいため残業は多いです。日勤であれば、毎回平均1時間は残ってい...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修が多く、とても勉強になります。Drの勉強会や病棟内のOJTは、必要不可欠なものばかりで大変ありがたいです。 2ヶ月...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
職場の雰囲気は部署によって異なるとは思いますが、私が勤めていた部署は比較的雰囲気がよく働きやすかったです。 時短を取っ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
研修なども沢山あり、先輩からのojtなども豊富だと思います。 急性期病院なので中々大変ではあると思いますが、看護師とし...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
私が配属した病棟ではママナースさんが数名おられました。お子さんが小さいとと時短など活用されていましたが、残業されている様...(残り 40文字)