熊本県の病院口コミ一覧(5662件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
教育制度はプリセプターで、しっかりサポートしてもらえます。 ただその頃はラダーとかは導入してなかったと思います。 透...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はかなり良かったです。 透析に力を入れている病院ですが、数をこなしてなんぼって感じなので、技師さんのレベルは高...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
パンフレットや宣伝に書かれているようなワークライフバランスは非常に取りにくい。とにかくとにかくとにかくとにかく忙しく、ワ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は週休2日制。平日休みが多いけれどまあまあ休めている。残業は毎日当たり前の状況。むしろ残業せずに帰る人がほぼいないた...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年06月
どこの職場もそうですが、やはり威圧的な態度をとる方がいたり気難しい上司もいました。回復期病棟は比較的、人間関係良かったで...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みの日もOJTや研修などで出勤しなければならない。たとえ夜勤明けであってもほとんど強制。と、いうのも、先輩からの圧力が...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師さん同士仲が良さそうで、テキパキと仕事をされていました。患者さんに対する処置が、すこし雑だと感じる場面が何度かあり...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係はいいように学生ながら思いました。また、指導も丁寧にしていただき、楽しみながら充実した実習を経験させていただきま...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
子供のいる職員も多く休みは取りやすい雰囲気でした。子供の急な体調不良での休みも取れていたと思います。職員同士も仲良く子供...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフの方々の雰囲気もよく、よく声をかけてくださり実習しやすかった覚えがあります。なんでも相談に乗ってくださり、楽しく...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師さんたちは優しく、根拠もふくめ、いろいろと学ばせていただきたした。入退院も多く業務は忙しそうでした。看護師さん同士...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師さん達はみなさん優しく、実習生である私達に丁寧に教えていただきました。病院内もキレイで気持ちよく実習できました。根...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
人間関係、職場の雰囲気はとても良くて働きやすいと思います。年齢層は幅が広く主婦が多いです。託児所もあるので子持ちママにと...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
最悪の一言です。病休者が各病棟必ずいる状態でマンパワーの補充もありません。むしろ応募をかけても誰も反応されません。病休の...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
学生時代に看護実習させていただきました。 雰囲気は悪くなく、指導もしっかりしている病院でした。ただ、忙しいのも挨拶して...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院単位や看護部、病棟や委員会単位での研修が多く、学べる機会はたくさんあったと思います。また、資格習得などのキャリアアッ...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ケガをする人があまりに多い。認知症があまりに多い。派遣社員のケアスタッフは一ヶ月でやめていく。あまりに安全性のない建物で...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
急性期病院で救急車の台数も多く、残業は当たり前でした。残業手当は師長によりけりです。厳しい上司だと、申告しずらかったです...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制はしっかりしています。 中途採用の人でも必ずプリセプターを付けて、ここに合わせた指導や、段階を追ってスキルアッ...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
長く働いている方やママナースが多いです。比較的のんびりしています。脳梗塞後の寝たきりの方も多いせいか、陰洗時なども声かけ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が配属された部署はママさんナースが多かったです。優しい方が多かったですが、地域柄、地元の人を大切にする感じがありました...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業多すぎです。全く定時に帰るなんてありえません。それも、残業手当申請は特定用紙に記入しなければなりませんが、スタッフ全...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟勤務でしたが、ママさんナースは比較的少ないです。独身の若い方が多いです。 残業があるのが当たり前で定時に帰ることは...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
最近はPNS制度を取り入れていますが、病棟によっては、全くPNSに沿っていないところもありました。部署によっては、3年連...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとても良い職場ですが残業が多い上に残業代が出ません なかなか人手も足りていないため大変です 早出なのに夜遅...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師さんは優しく熱心に教えてくださり、とても勉強になりました。 患者さんに対しての対応が看護師さんによって差があるよ...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の人間関係は、いい雰囲気でした。辞めると話をした時に風当たりが強くなり最後は働きにくかったです。それでも、最後は送別...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師さん同士いい雰囲気でした。指導者さんは熱心な方で、丁寧に教えていただき、とてもわかりやすい指導をしていただきました...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師さん同士仲が良さそうな雰囲気でしたが、患者さんに対しての援助が丁寧ではないと感じました。また、患者さんの前で患者さ...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても丁寧に熱心に教えてくださり、その分自分も応えれる様に勉強をしとても良い学びになる実習をさせて頂きました。また、私が...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
月給に関しては、残業してなんぼという感じで、残業しないと、給料はよくありません。ただ、残業した分申請はできます。ボーナス...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育システム、内容に関してあまり期待しない方がいいと思う。まず教育する側がきちんと教育できるようなトレーニングを受け、査...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
お局クラスに入ってしまえばお友達、お仲間に入ることが出来るかもしれませんが、新人で入った数年はかなりきつい環境に置かれる...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまりの指導内容のひどさに本当に精神・身体的にも参ってしまい辞めました。 本当に指導というか言葉や内容もひどくて、同期も...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
通勤手当は限度額がありますがほぼ全額支給されると思います。ただこれは公共交通機関のみと考えてください。病院には患者用の駐...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
制服の白衣の洗濯は業者依頼で出すとわりとすぐに戻ってきた。白衣の支給は5枚で白衣の保管室にある退職者の白衣は自分のものが...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく特に新人スタッフへのあたりが強いです。だいたい就職5年目あたりで完全にお局化してしまっている方が多く、口調もきつ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年05月
熊本の中では給与はいいほうだとききました。確かにハローワーク等でみる病院の求人をみると給与は全体的にかなり低くて、それに...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
この病院では在職中に妊婦さんに会ったことがありません、てかまったくいません。多分休みの希望すら通らず、結婚しようがしまい...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても賑やかで働きたいやすい環境です! 皆さん優しく、困っていることなどあれば声をかけてください、助け合いながら働いて...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与が日給月給制であったためボーナスも一律でした。子育て中だった私にとってはとても働きやすい環境でした。 残業は少なく...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師同士は、まあまあ良かったが管理部で問題のある人と折り合いが悪く、いずらくなった。病院周辺がすごく混むのも通勤の時間...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
お子さんがいる看護師さんも多く日勤のみ週末休みのシフトで勤務されてる方が病棟に4人ほどいらっしゃいました。残業は殆どなく...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
救急病院のため残業が結構ある。しかし残業は能力がないためとの師長の主張があり、大抵却下される。受け付けてくれるときもある...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟責任者は管理者としての能力、人格が備わっていなかったように感じる。特に外科系は指導と称し、目をつけられた新人はお局や...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入退院が激しくとても多忙です。様々な疾患、治療など多くの学びがありました。しかし病棟内の雰囲気がかなり悪くイジメの標的に...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員駐車場代を毎月の給料から天引きされてました。2600円ぐらいだったと思います。また自動車通勤も自宅から病院まで半径2...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは家庭の状況に応じて夜勤免除や時短勤務等の働き方が可能です。 病院に併設されている保育園に子供を預けている方...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
地元出身者のスタッフが地元でのんびり働いていく病院だと思います。療養型なのでバリバリ働く感じではないです。夜勤は看護師は...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人が沢山入りますが一年後に半分は辞めてる。独特の雰囲気があり、指導が過剰のようにも見受けられます。業務量的にはかなり少...(残り 66文字)