横浜市の病院口コミ一覧(24523件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
研修は沢山やってる。ママさんナースには有り難い。 でも療養型だし、1年目の看護師の来るところじゃない。看護技術は習うけ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院長が子どもがいながら働く女性に親切で、時間の都合を聞いてくれたり、社員旅行があったり、控え室も整備されていて、隣にコン...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ケアミックス病棟で、私が勤務していたときは、 ほぼ、ママナースか子育てが落ち着いた60才だいのスタッフばかりでした。 ...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
夏休みは10日間取ることができ、海外旅行に行くことができます。休み希望はは比較的どの病棟も通しやすく、私は月に3日程度希...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新人研修はかなり手厚く指導してくれました。 約1ヶ月間中央研修があり、その後配属先へ移動となりますが、配属先でも1ヶ月...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業がかなり多かった為。 独身者にはあまり福利厚生のメリットがなく、急なシフト変更なども独身者に回ってからことが、余り...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によるとおもいますが、私のいた部署は、まだ小さなお子さんをお持ちのママナースの方がかなりいました。 お子さんの急な...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
年間休日は120日で、年次有給休暇を合わせるとけっこう休める。年休はほぼ100パーセント取れる。 残業代は15分毎に申...(残り 108文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年02月
救急車が夜間もきます。昼間の外来も患者が多いです。建物は古いです。週一で病棟で勉強会があります。忙しかったが、少数精鋭で...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
部署によりけりです。 本人の強い希望があれば、長年同じ部署に居続けることが出来る病院なので、その様な人がいる部署は、御...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休日は多かったように思います。連休をとって海外に行かれている方が沢山いらっしゃいました。ただ病棟によると思いますが残業が...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
何年も同じ病棟に働いてる人が多いかなと思います。雰囲気は、あんまりよくなかったです。プリセプターもついてましたが、年齢が...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
働いていた当時は日勤で消灯すぎまで残っている日がざらだった。時間外であっても必要な指示受けは日勤のうちにさばかなきゃいけ...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
建物は古いが大学病院病院なので、備品や機材は充実していたし、常に補充されているので、それに関してはあまり困ることはなかっ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
30代の独身が多く、和気あいあいとして楽しく仕事をしていました。皆さん感じが良い人ばかりでした。内科は、そうでもなかった...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
内科病棟は、血液内科もあり、クリーンルームでの看護体験も出来、貴重な経験になりました。外科病棟では、そんなに大きな手術は...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
勤続年数はまぁまぁ、定着率は高いみたいです。 アットホームな病院です。 電子カルテですが、まだ紙の記録もあるようで併...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院のすぐ近く(正面入り口からだと、徒歩20秒以内くらい)に託児所があり、急な残業や、食事の追加依頼にも対応してくれます...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年02月
大学病院の中でもボーナスはいい方のようです。 ただし日々の残業が多く、サービス残業はほぼ必ず発生していました。 それ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年02月
古いです。 だからといって目立って汚いという訳ではないです。 エレベーターが少なく、面会時間になると必要な患者搬送が...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
変わっている人が多いです。というのも、精神的に幼稚なのか、未熟な人が多い、とかく看護師は生き死ににかかわる仕事なので、ス...(残り 350文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
県立から民間へ移行してからは、委員会も曖昧になり、ラダーも扱っていません。 ただ、e-ラーニングは現在も行なっているよ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
私がいた病棟はスタッフ間仲が良く、残業が多かったですが、みんなで協力して助け合っていたのでそこまで大変と感じたことは無か...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
準公務員なので、福利厚生は手厚いです。振興券を利用して映画やテーマパーク、旅行などたくさん行きました。うっかりしていると...(残り 42文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院内に保育園もあり産休育休取得後戻って来て働くママナースがたくさんいたと思います。お子さんの具合が悪い時には欠勤や早退な...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
施設設備はとても綺麗で整っていました。物品在庫がなくなることもなく、働いていてそういったストレスは感じることがなかったの...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
休みは比較的多いし業務量は程々と思います。ただ人手不足なので、急に夜勤者の休みが出るとシフト変更により日勤が欠員になりど...(残り 144文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
夜勤は人によりますが8回程度やってる人もいます。夜専ではないのですが、、人不足ですし専門知識も曖昧な方が多いと思います。...(残り 52文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
本当に給料は少ないです。ボーナスも全く上がらずです。家賃手当も少ないし、生活は大変でした。夜勤も制限があり、他の方も沢山...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
物品は少なくまた使うと何かと言われて参っています。人間関係は派閥があります。 とても働きにくい病院です。只今退職するか...(残り 73文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人員不足ゆえの多忙で、とても家庭との両立は難しい。 局の上層や師長、病棟のベテランさんは独身が多いせいか、家庭との両立...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生は手厚い。 産休は8週前から開始。必ず守ってくれる。 育休は1人につき最大3年だが、大抵のスタッフは手当が終...(残り 84文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
業務量が多く、準夜勤なのに、帰りは夜明けという日もありました。夜勤中は、休憩が十分とれないこともおり、ベビーカーを揺らし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
職場にいじめがある 今は私の恩人がいじめに遭っている 陰湿な村八分みたいなことを上の人間が平気でする 部長が進んで...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係はよくないと言われていましたし、実際もよくなかったと思います。 陰湿な感じがよく見受けられました。 話を聞い...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
当時はママナースではなかったのですが、院内保育がないのためなのか、病棟内でママナースは少なかったです。業務後の会議が多か...(残り 41文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
託児所、育児短縮勤務もとれますが、うちの部署は残業が慢性化していたため、ママさんはいつもお迎えギリギリまで仕事し走って保...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
年俸制をとっていることに加えて、契約内容が毎年のように改変があるため、雇用条件が安定していません。今年度の看護師の年間休...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
公立病院ということで教育体制はしっかりしていると思います。しかし中途採用の人が多いので、ベースは皆バラバラというか、違う...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
さすが公立病院というだけあって、福利厚生はしっかりしています。ママさんナースがほとんどです。しかし、定時に上がれているか...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
福利厚生がいい、看護教育もしっかりしていると説明を受けて入職したけれど、実際は、住宅手当も少ない。入職者は家賃補助はある...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
急性期病棟で勤務していますが、車椅子や物品など足りないです。6床部屋も多いため、全体的に狭く圧迫感があります。常に人不足...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人がいない為、有給は使ったことがなかった。労基に引っかかるのか、師長が適当に希望を入れてないところに入れてる感じだった。...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
師長の顔色で今日1日の動き、対応を考えないといけないくらい、起伏の激しい師長がいて、気に入らない看護師の勤務希望はとうさ...(残り 40文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
時間外はありましたが、きちんと手当がつきましたし、休日も多く働きやすかったです。連休も年に数回かもらえたし、希望休も大体...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院を設立してからは、かなりの年月が経っていますが、建て替えをしてからは5年程度しかたっていません。なので、とても綺麗で...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
かなりギスギスした人間関係で正直、辛いところです。アクセスの良さだけで選びましたが、良いところはそこだけ。 給料は普通...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職して6か月間は有給が使えないのでしんどいです。夜勤もなく日勤だけなので連休もありません。4週7休なので余計に休みが少...(残り 51文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒で入職しましたが、先輩方は皆丁寧に指導してくれましたし、理不尽なことで怒られたりすることもあまりありませんでした。(...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
2年間勤務していました。外科系の病棟でしたが、オペが多く毎日バタバタしてました。しかし忙しい中でも人間関係は良く、またリ...(残り 141文字)