横浜市の病院口コミ一覧(24523件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
社会人から看護師になって年齢が高かったので、体力的に楽で長く働けそうという理由で精神科を選んだ。しかし入職してみて、看護...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
医療的なケアが多くて、看護師も新しい人が殆どで、毎日忙しいです。 やりがいはあるけど、慣れるまでには時間が掛かります。...(残り 48文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
器材は新しいのが入っているが、建物が古くボロいため病室内が狭く車椅子移動が大変でした。掃除は行き届いていますが、正直ここ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私が入職した時は、子供が小さく、良く熱発してしまい、やはり個人のクリニックなので人数ギリギリで、やっているため毎日ハラハ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院に併設の保育園があり、又子供の急な熱発なども、理解が大変あり、ママさんナースでも、夜勤もバリバリしているナースもーお...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
求人が常に出ている。看護師の出入りがかなり多い。 繁忙期も基本的には残業はあまりないが、代わりに残業代も一定の時間を超...(残り 172文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかく建物は古いです。中は暗くて天井が低く、気分もなんとなく落ち込みます。外観も病院名が書かれているライトが薄暗かった...(残り 39文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースが多く在籍してるので既婚者やママさんナースは働きやすい職場だと思います。 子供の急な病気などによる早退や...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制はしっかりしていると思います。 経年別の研修は日勤の時間内にあります。 昨年からクリニカルラダー、クリティカ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよると思いますが、職場の雰囲気はとても良かったです。 勤務が終わった後に飲みに行ったり、休みの日にみんなで遊び...(残り 90文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によってかなり差はありますが 私の病棟にはお局様的な人がたくさんいました。 仕事ができない新人は割と肩身がせまく...(残り 183文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ラダー制度で院内研修は多く、しっかりと学ぶことができると思います。研修後に課題もありますが、そこまで大変なものではないで...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師寮があり病院まで徒歩5分程度です。URの団地を借り上げているため比較的広いですが、少し古いです。寮費は約3万円ほど...(残り 78文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは多いほうで、希望は部署によりますが比較的通りやすいとおもいます。しかし有給消化はあまり期待できないです。連休が取れ...(残り 89文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の雰囲気は良いと思います。20代が多く働いており話しやすく、相談もしやすいです。役職者もフレンドリーで話しかけやすい...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大腸肛門科の専門病院です。人間関係はいい方だと思いますが管理クラスに癖のある方が多いです。 管理クラスが一斉に交代とな...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
夜勤手当が良い、福利厚生の食堂のご飯も安くて美味しい、夜勤は夕食と朝食が無料ででました。 この地域では割と高給与な方だ...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業多め、人間関係は病棟によりよかったり悪かったり。大きい病院なので学びたい人は認定の勉強等はできるので良いと思う。結婚...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
労働組合がしっかりしているので、休日や労働時間は、長くありません。変則3交代で、夜勤明けの休みもあり。良かったのでさが、...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は非常に良かった。先輩同期後輩とも仲良くなれた。中にはお局さんもいたが、その人達を抜かせば楽しく仕事が出来た。ク...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
精神科が主体の病院ですが、実際には広域の認知症という意味での老人病院です。 日々のケアは基本的な排泄とか更衣が多く、ヘ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院側もアピールしている通り、横浜市で年間で救急車の受け入れが常に上位に入る2次急の病院です。16時まで一般病棟でその日...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
現在は退職して別の病院勤務ですが、やはり制度が整っており新人教育にも力を入れていたので、残業も多くて大変ですが、やりがい...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休日はそれなりにあります。 夜勤の次の日は必ず休みですし、2連休3連休もありますが、正直師長によるところも大きいです。...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
妊娠しても辞めずに、産休育休も取得し復帰する人もたくさんいます。 復帰後は、どのように配属されるのか聞いたところ、ママ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
パートで働いていたので、詳しい人間関係は分かりませんが、比較的人当たりはいい人が多いように感じました。キツイ人はいないよ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
一般病院とはまた違う忙しさでした。生活支援員という人たちがいて、長く勤務している人たちはすごく威張っていて上から目線、そ...(残り 199文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
小規模な病院なのでママナースがほとんどかと思っていましたが入職するとママナースの方が少なく、意外と独身の方も多かったです...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
公立病院ということもあり、古い人が多く、閉鎖的です。古くから働いている人や、上の人から好かれてる人ならやっていけますが、...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
リーダーの負担が大きすぎます。受け持ちがすべき入院やope、転棟の手続いをしないといけません。仕事が忙しくバタバタしてい...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によって異なりますが、常勤の看護師が足りなく、ほぼパートさんによって構成されているのでパートさんがいないと仕事が成り...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期病院なので、それなりに忙しいです。二次救急なので、大学病院に比較したらまだ緩いですが・・・。とにかく残業が多いです...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生はやはり公立病院に準じてるので申し分なかったです。夏季休暇は7~11日ありますし、もちろん有給も20日、初年度か...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
常に忙しい感じですね。やりがいを感じる事はなく、スタッフはため息を常にしています。来ないほうが良いと思います。残業をして...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は多少ありますが、許容範囲内です。 記録が紙なので記録をまとめるのに残業することが多いかと思いますが、みんなが帰れ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
当時県所有と医師会所有が混在していた為、古くなっても新しく購入されたりする事はなかった。 なので、機材も建物も、物品も...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給は病棟にもよるかもしれませんが勝手に使われてました。夜勤、明け、休みの休みの部分に有給が使われてたりして。でも比較的...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
扶養手当、住民手当がありません。 そのかわり、夜勤手当が高めの設定なので、夜勤できないという場合ですと、経済的には...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残念。人間関係は悪口、噂好き、機嫌を態度に出す人が多く顔色を伺いながら勤務する事が無駄な時間と感じない方には問題ないです...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
雰囲気悪いし、まず、座れない。ずーと立ちっぱなし。休憩室ない。バックや飲み物は、リネン庫に置いて主任に隠れて水分補給。忙...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
建物、スタッフ、考え方、電カル導入もまだで未だに紙カルテ...何もかもが古い。 長年お勤めのスタッフが多く、スタッフ同...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
上司がスタッフを管理出来ていない。 そして信頼しない。モンペやその家族の言い分を信じて指導される。こちらには状況把握し...(残り 117文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スタッフの入れ替わりが激しいクリニックでした。常に求人を募集している状態です。入っても皆半年ぐらいで辞めてしまうため仕事...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟によると思いますが、スタッフ間は仲良くアットホームな雰囲気です。しかし、お局様的な先輩の嫌味が目立ちます。新人には厳...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外来は、ほぼママナースでした。 お互い様の精神的で、スタッフ間にはそれほど軋轢はありませんでした。 しかし、当時の師...(残り 53文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
なんといっても、事務の女性が個性的すぎる。前院長とのつながりが深すぎる。お願いしたいことがあるのに、気に入らない看護師だ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
急性期病棟で働いていましたが、毎日忙しくバタバタしていました。 ですがそれはどこの急性期の病棟も同じだと思います。 ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場雰の雰囲気としては良くも悪くもといったところでしょうか。人間関係も各病棟によって差がありますが、みんな仲良くというわ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
紹介会社の紹介で中途採用で入職しました。上の看護師が2.3人しかおらず中堅、若手ばかりで日勤では上の看護師1人、残りは若...(残り 254文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースで時短なのにまったく時短で帰れない。残業は当たり前。帰るのは常勤と同じ時間。ママさんナースにはかわいそうな...(残り 48文字)