横浜市の病院口コミ一覧(23992件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ブラック 透析室のナースが最悪 挨拶もしないし、陰口ばかりで働かないし 上には媚びばかりうっている 上は経費削減...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
医院はとても清潔感があり、きれいです。毎朝、勤務終了後に掃除を分担し、掃除をします。床の雑巾がけ、ゴミ捨て、トイレ掃除、...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは他のクリニックに比べ、多い方だと思います。休み希望も通してもらえました。大きな病院のように研修や学習会などないため...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
院内は院長が考え、設計された建物であるため、明るく動線も良くホテルのように綺麗でした。内視鏡検査で使用する機械も大学病院...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人に対する研修体制は非常に整っています。業務内容について非常に詳しい事務の方が、患者対応、機械の操作、内視鏡介助の操作...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒からベテランまで、ありとあらゆる年代の方が働いています。比較的若い方が多いかな?病棟によっても多少ばらつきがありまし...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
雰囲気がよくとても働きやすい環境だと思います。ママさんナースが多いので、理解があり早退やお休みももらいやすく、不満はない...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
勉強会はあってもモチベーションの低い看護師が多く参加率は低い。全体的に医師や看護師のレベルが低く、向上心がない。業務をこ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係はとても良好です。比較的働きやすい病院だと思います。病院自体は古いですが。医師や理学療法士など他職種と協力しあっ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
お局ナースが多く新人いびりがあります。退職者も多く、バイトスタッフでまかなっている。お局ナースは腰に根が生えたように、ナ...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師もケアスタッフも退職者が多すぎるが、上は入院を入れる事しか考えておらず新人教育も行き届いていません。教えられる人も...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
一時期派閥があったようですが今は派閥を作ってた人たちがいなくなり、和気あいあいとした雰囲気です。既婚者が多く色々な家庭の...(残り 139文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しいけれど、スタッフは協力しあっていました。仲がよく、面倒見のよい人が何人もいました。長く続けているひとも多かったよう...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって、雰囲気とかはかなり違うようですが、私がいた病棟は准看護師が多く知識も技術も素人並しかありません。 仕事は...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は2〜3時間以上は当たり前にありますが、管理職は「うちは月10時間程度しか残業させなくても業務できているはず」と、残...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
健診センターに勤めていましたが、病棟勤務と違って人間関係がアットホームなところが良かったです。ただし、給料が低いのと、技...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
経験年数4年目で、手取り月30万もらえる時もありました。病棟によるみたいですが、夜勤6回入っていたのでそのくらいはもらえ...(残り 59文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ユニットで働いていましたが、性格のきつい人が多かったです。その中でも、明らかに指導の域を超えて怒る人が数人いました。ここ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給はまぁまぁです。それほど安いと思ったことはありません。残業代も15分単位でしっかりつけてもらえます。ただ、ボーナス...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日希望は月三日までだったと思います。 家庭のある方は、科長と相談して配慮してもらっていました。 なので、運動会や卒...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はいい病院だと思います。穏やかなひとが多いと感じます。入院は多いですが、受け持ち一人が取るという雰囲気は無く、み...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ボーナスはとても少ないが、夜勤手当が高いこともあり月のお給料は高め。夜勤を頑張ると収入アップに繋がる。助産師さんは助産師...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
クリニックを少しだけ大きくしたようなレベルの 病院でもちろん救急車もこないため残業はありません。割り切って働ける方には...(残り 485文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
超急性期であり、様々な疾患の患者さんを見ることができスキルアップを望む人ならやりがいは十分に感じられると思います。私は、...(残り 82文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大きいグループなので、研修制度はしっかりしてます 給与にも響くので、どれだけ疲れてようが出席必須でした 内容は重要な...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
忙しい時期とそうでない時期がありますが、残業は多いと思います。定時で帰れることも稀にありますが、平均で1時間から2時間は...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休暇については月9〜10日はあったかと思います。入職した頃に比べると勤務間隔の調整などで連休も入り、働きやすくなったかと...(残り 109文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は、昇給が毎年あるので、長く働ければそれなりに貰えると思いますが、新人の頃は給料は低いのでやりくりが大変かなと感じて...(残り 46文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は最悪です。常に先輩の顔色を伺いながら、仕事をこなさなくてはならないため、精神的にとても、辛いです。何でこの病院...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の教育については、プリセプターや教育委員を中心に行っています。充実していると思います。 院内での研修も充実している...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は決して多くはありません。募集要項に書いてあるほど基本給を頂けません。残業が多いので、残業代を頂ければある程度割にあ...(残り 104文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
紹介会社より、土日が休みということでこちらの手術室の方へ紹介され、勤務することにしました。 面接の際にも、紹介会社の方...(残り 280文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
研修、勉強会は場所によって様々です。最近は勉強会参加に時間外手当がつくようになったので、参加しやすくなったかなと思います...(残り 122文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
面接のときに管理者の態度の悪さにはビックリしました。紹介会社に紹介され病院に行きましたが指定して行ったのに30分以上待た...(残り 198文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかくケチです。今時こんなの使ってるの!?っと思う物がたくさんあります。グループ病院が全国にありますが、テーブルやベッ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
求人の賞与が、どれを見ても実際の数字とかなり違っている。 休憩室では、会社の愚痴ばかり。 個性的な人が多く、病院なの...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフ同士の関係は良く、看護職、介護職共に仲がいいですが、管理職と医師とのやりとりが難しいです。言い方と態度が失礼で、...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は当たり障りのない、みんな割り切ってるなーという感じでした。なので良いか悪いかと言ったら良いと思います。新卒の人...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースが多く、子どもの急な熱などでお休みを頂いてもみなさん理解があり、協力して業務にあたっています。病棟もそこま...(残り 75文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立こども医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事はとても忙しくて、小児看護がやりたくて就職したにもかかわらず、子供たちと遊んだりすることでストレス軽減させるなんて出...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入る前は、面談で病院側から「残業手当はしっかりつけて」と言われましたが、入ってから実際は、ほとんど手当はつきませんでした...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
随分前の話ですが、夜勤無し条件で看護助手として働き始めました。若い方から年配の方まで働いていて、雰囲気は悪く無かったので...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
異動が少なく、10年間同じ病棟にいる方もいます。お局さんが厄介です。病棟にもよりますが、私がいるところは人間関係が最悪で...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体新しく、病室など全て綺麗です。周産期センターは別棟に作られており、優しい雰囲気になっています。電子カルテが導入さ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サイテーです 病院であって、病院じゃありません スタッフとしても、患者としても絶対行ってはいけないところです 患者...(残り 49文字)
公益財団法人 神奈川県予防医学協会 神奈川県予防医学協会中央診療所
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
かなり忙しい現場です。テキパキと業務をこなせる方でないと厳しいかもしれません。また、相手はお客様であるため、丁寧な対応と...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物が古く、キレイとはいえない環境です。患者の介護度が高く、オムツ交換が多いこともあり、病棟全体が臭う時もあります。環境...(残り 369文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の保育室がすぐ近所にあるので、ママナースも多く、急な欠勤もお互い様という雰囲気がありました。時短勤務も多く、常勤は夕...(残り 217文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
透析経験者で入るとギャップに驚かされます。 患者に除水量、総除水量を決めてもらっていること。看護師判断で、血圧高いので...(残り 124文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お手伝いの体制が当たり前で、常に色々な部署にお手伝いに行かされました。 入職時には看護協会の入会について、強制する傾向...(残り 58文字)