公立大学法人 横浜市立大学附属病院
公立大学法人 横浜市立大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 |
---|---|
最寄駅 | 横浜新都市交通金沢シーサイド線 市大医学部 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 歯科 矯正歯科 |
横浜市立大学附属病院の看護師口コミ 586件中 401~450件
並び替え
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
外来だと、ママさんナースが多いと思います。どうしても残業があり残っていることもありますが、定時で帰せるよう協力しあってい...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年09月
横浜市の公務員なので、給与面はしっかりしています。基本給は5日、残業などの手当ての分は21日と2回に分けて給与が振り込ま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は労働組合があるためチャンとしていると思います。残業は課によって違いますが大体2〜3時間です。ただ休日も来なくてはい...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院内保育があります。中学生までのお子さんがいるかたは時短勤務で16時に帰れるというシステムがあります。ベネフィットのポイ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新卒での研修は手厚いと思います。1ヶ月に1度は同期で集まり研修会が開かれます。認定看護師の講義もあるのでとてもためになり...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
結婚を機に退職しました。同じ時期に辞める方は多かったです。有給はほとんど消化できませんでした。病棟の繁忙度にもよると思い...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が少なく、夜勤手当と超過勤務手当で給料を高く維持している印象です。超過勤務はパソコンで入力できるので、周りの目を気...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースは外来にいっぱいいます。病棟は時差を取る関係もあり、各病棟に数人ずつですね。でも、現実そうでないと病棟回らない...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とても雰囲気が、よくて色々と指導して頂ける環境でした。忙しいこともありますが、みんなで協力している感じでとても好印象でし...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院ということもあり、医師主催の勉強会も結構あってすごくためになりました!スキルアップもきちんとしたラダーに沿って行...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は年齢給に近いもらい方です。残業は多いですが、うちの部署はわりと付けてOKな雰囲気で、パソコン入力で行っています。な...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
初任給はまあまあという感じでした。昇給してもさほど基本給増加は少ないです。夜勤代と残業代で稼いでいる感じです。 残業はつ...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ベネフィットステーションの分厚い冊子が配られます。色々と割引がききますがあまり使っていませんでした。病気休暇があり体調崩...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時短勤務、部分休制度はあるものの、申請だけして後はほぼフルタイム。残業やら、係会、その他カンファレンスなど出ると結局週何...(残り 121文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3交代で日勤深夜のシフトがあり忙しく公休も1日少なかったりと溜まっていきまきた。大学病院だから忙しいのは仕方ないのかな、...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在働いていますが、私の病棟は1年目から10年目まで満遍なくおり、そこからは20年目になるナースがちらほらいて、仲良く働...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育研修は多かったです。勉強会も多く勤務後に参加していました。残業代は出なかったです。新卒1年目の方は4月のはじめ1週間...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
3交代だったので、夜勤の回数が多かった。夜勤が2回続いてから休みという感じだった。深夜勤務が夜中からなので、その時間に出...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
部署によって残業時間は様々ですが基本的に病棟勤務だと残業はあります。私の部署は毎日2時間は当たり前、忙しいと日付変わる直...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私がいる病棟は中間層があまりいないせいか 親と同じくらい年が離れてる方達に 下のメンバーがグチグチと文句を言われたり...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟は綺麗に保たれていました!海も見えるしで良かったです。設備は一般的かなと思います。大学病院なのでシュミレーションセン...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
3交代なので、合う合わないがあるとおもいますが、長時間勤務が苦手な人にはいいかと思います。日勤をやり、0時半からの深夜勤...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によりますが毎日残業があるが、ほぼ残業代申請が通りませんでした。日勤帯でも準夜勤務者のフォローのため検査出し迎えやオ...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
フォロー体制が整っているということで入職を決めました。実際に入職してみると部署により当たりハズレがあります。どこの病院も...(残り 136文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小さいお子さんのいらっしゃる方は時短勤務が認められていました。時短勤務が認められている方は早々と帰っていきますが、その分...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
公立の病院なので準公務員扱いの福利厚生のため病気休暇がこちらの病院にはありました。病気休暇がない病院で病気で休むと有給か...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が勤務している部署は、休み希望は比較的通りやすいと思います。 夏季休暇は新人でも5日程度、新人以降なら一週間は普通に...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人研修はとても整っていると思います。最低でも月に1回は研修があるので、同期と顔を合わせられてほっとする貴重な時間でした...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が働いていた部署ではママさんナースも複数いました。 いくつかの時短のシフトを利用していて、土日祝は必ず休みで5日勤や...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので看護師数が多いため色々な人が集まってると思います。そのため各病棟によって人間関係は良かったり悪かったりって...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
特定機能病院やBFHとしての機能など、多くの機能を持った病院の中で、 様々な症例での看護を経験することができます。 ...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
覚えることや変化も激しく忙しいです。看護師は協力しあって勤務しています。嫌味を言う人もいますが、どこの職場でもいるという...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるとは思いますが病棟重症度が高いと 消灯時間(21時頃)になっても帰れないことがあります。 1年目から日深...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
今働いていますが、経営が傾いたのを治すのに必死でお金の事ばかり。利益、利益を優先にしてただ忙しいだけ、最近は看護をしてる...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の周りには何もないのと、今後のライフイベントを考えたときに、長くいられる病院ではないなと感じたたため、退職しました。...(残り 406文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院自体は建ってから20年以上経っていてやや古いようには見えますが、外来や職員用エレベーターなど部分部分で改修工事してい...(残り 120文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップが充実していて、病院の雰囲気も良かったため入職しましたが、病院周辺は工業地帯で何もなく、毎日病院と家を往...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内の教育研修では新人だけではなく、経験を積んだ人を対象にした専門的な研修を受けることができます。看護部のものはパソコン...(残り 254文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
各科で多数勉強会が開催されています。医者が講師をしてくれることが多く深くまで学べとても勉強になります。また調べたいことが...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生に対しても熱心に指導してくださり、教育はしっかりしていると感じました。しかし中には忙しいと学生の申し送りを面倒くさそ...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育休制度は取りやすく、復帰し時短で働く先輩が多かったです。院内保育もあります。時短の先輩はほぼ定時で上がってお迎えに行く...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり急性期病院なので、とても忙しかったです。 三交代制なのもやっぱりキツイ。一年目から日勤深夜とかありました。私のい...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
横浜という名前ではあるものの、とにかく立地が悪いです。駅からもかなり遠いし、給料も高くありません。病院自体も古く、あまり...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟にもよると思いますが、業務が多忙な上に、新人でも次から次に業務を全て任されていくので、自分で積極的に聞いて安全を保っ...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
初任給はまあまあという感じですが、昇給してもさほど基本給増加は少なく、残業代で稼いでいる感じです。 賞与は年2回で4....(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4週8休に加えて祝日分の休暇が付いていたので助かりました。有給消化率は半分よりは多いようですが、有給40日以上は繰り越せ...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業が多かったのでそれなりにもらえる。 勉強会や研究、レポート、教育、委員会、看護業務以外のことが多く、病院にいる...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
一般的な金額です。残業代はつけたらその分もらえてるし、割と休みも取りやすいから、それを考えたら妥当かな。ママさんナースも...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはとても多いとは思いません。有給も全部使い切ることはほとんどありません。半分くらい繰り越しして、なくなっていきます。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
感染管理が行き届いており、ディスポのものを使い回したりすることなく、きちんと管理されていました。最初のうちは、どれがディ...(残り 64文字)