公立大学法人 横浜市立大学附属病院
公立大学法人 横浜市立大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 |
---|---|
最寄駅 | 横浜新都市交通金沢シーサイド線 市大医学部 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 歯科 矯正歯科 |
横浜市立大学附属病院の看護師口コミ 586件中 251~300件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2021年01月
規模が大きく、研修がしっかりしていました。看護学生の実習受け入れや緊急オペも毎日のようにあり、業務量も多めです。電車通勤...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
年齢層は幅広く、教育体制もしっかりしていました。 ベテランだからといってお局のような人は1人もいませんでした。長く勤め...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
病棟によりけりですが、離職率が高いです。私がいた病棟ではここ2年のうちに10人以上辞めていきました。他の部署からの異動に...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新人教育制度は整っていると思います。1年目は月1回程度、2年目は数ヶ月に1回程度の研修があり(コロナのため今はどうかわか...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年01月
急性か病院ということもあり、患者さんの出入りが激しいため忙しいです。病床が空いていれば緊急入院が来ます。忙しい病棟ではこ...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学附属病院なだけあって研修や 教育体制はしっかりしています。 プリセプターにもアソシエイターがついて メンタルケ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年12月
外来のパートをしていました。お給料良し、残業もないですし、正社員の人とも仲が良く働きやすかったです。 私は妊娠中に切迫...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
今年度からようやくタイムカードが導入されました。しかし正確に超勤をパソコン入力すると師長に問い詰められるので、少なめに付...(残り 307文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
他の分野に興味があり転職しましたが 大学病院とのギャップに慣れず元に戻りたいなぁも思うことがとても多いです。 清潔を...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
コロナ禍でいよいよボーナスも減額となります。月給は維持できたとの事ですがいつ減額になるかヒヤヒヤしています。夜勤手当は1...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
有給の消化率は師長の力量次第です。今年は師長が代わり、部署として消化率ナンバーワンからワースト1に転落しました。使い切ろ...(残り 178文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
公式HPでは人間関係の良さをうたっていますが、騙されないでいただきたい。年配者の機嫌を伺いながら働く日々です。お局の気に...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
若者独身者には福利厚生の恩恵を受けることはあまりないです。少々面倒ですがベネフィットステーションを活用することはできます...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
やりがいはありません。学生さんで看護に熱い気持ちを持っている方は、恐らくリアリティショックを受けることになるかと思われま...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人教育は手厚い方ではないでしょうか。中央での研修が月1-2回ずつあり、1年目と2年目は年1回ケーススタディを提出するこ...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟勤務にこだわらなければ働きやすいと思います。実際外来で働くママナースさんは何度出産してもここに戻ってこられています。...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
流れで入職しました。3交代制ですが、日勤深夜が当たり前に月何回も入ってくるのが1番驚きました。また、休日も取れやすいと聞...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
5年目以上は異動対象となりますが、異動者への風当たりの強さを目の当たりにし、これ以上働き続けたくないと感じています。人間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院なので研修や教育は整っていると思う。ただ常に満床に近く前・後残業とも多く、雰囲気も良いとは言えず人が根付かないた...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟によって差が大きいと思いますが、私がお世話になった病棟は、とても雰囲気が良くなかったように思います。カンファレンスで...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟によって年休の消化率はかなりばらつきがあります。取れない年は年5日とかの年もありました。 人数が少ない(夜勤出来る...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は多い方だと聞いています。夜勤回数が多かったり、残業代がついているからというのもあるかもしれません。ボーナスは年に2...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
外来で勤務していました。 だいぶ前ですが雰囲気は良かったです。 私は非常勤でしたが常勤の方が時間になると声をかけてく...(残り 92文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
感染症の影響で部署の体制が変わるなどして、院内全体の繁忙度が高くなっている印象です。休憩がとれない勤務も少なくなく、心身...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
長く働いているお姉さん看護師もたくさんいますが、みなさん経験豊富でいろいろなことを教えてくれるのでとても勉強になります。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって雰囲気は異なると思いますが、私が実習で伺った病棟は師長さんも熱血的で実習担当の方も熱心に指導してくださいまし...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護学生時代に実習でお世話になりました。大学病院付属であるため、珍しい疾患や、最先端の医療に携わることが多くあると思いま...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
建物が古めのため、すこし暗い雰囲気ですが、臨床実習指導者の方はとても良く指導をしてくださいました。大学病院付属のため、最...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護学生時代に実習でお世話になりました。建物自体は少し古く、暗い印象がありますが、ガラス張りの渡り廊下や病院の外観、医学...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師寮がありますが、徒歩で通うには少し遠く、自転車がおすすめと言われた気がします。夜勤の時はタクシーチケットが出たかと...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護学生時代、実習でお世話になりました。私の実体験や、同期の話を聞くところでは、優しく実習生を受け入れてくれるところと、...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業はして当たり前、新人教員のため、定時が終わった後に上司との長い会議があり、全然帰れません。 夜勤も忙しくてほぼ寝れ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職しました。大学病院ですが、とてもアットホームな雰囲気で人間関係で困るようなことは少ないです。病棟で多少の差はあ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病院で忙しかったですが、私のいた病棟は人間関係も良く、医師も優しくとてもやりがいを持って働くことができていました。...(残り 199文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
厳しい先輩が多かったですが、これはどこの病院にもいると我慢して何とか1年続けました。詳しくは言えませんがコロナの打撃によ...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤と残業代ありきなような気がします。基本給は年々は少しずつ上がっていきます。一人暮らしをするにはなにも問題はないです。...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休みに関しては希望はだいたい通ります。有給はほほはけません。人が足りないと週休がはけるか怪しい時もあります。三交代なので...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護師さんは皆さんいつも忙しそうですが、指導は丁寧だと思います。稀に厳しい方もいらっしゃいますが、患者さまの生命と安全、...(残り 31文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
厳しい看護師さんもいらっしゃいますが、EBMのためにしっかり教えて下さるのだと思います。休憩に入る前後に挨拶をすると、無...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
立地としては、都市部から離れたところにありますが、シーサイドラインの駅と直結しているので、病院周辺に住まなくてもかなり通...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
横浜市の病院なので、 福利厚生は豊富だった。 とくに、子供を連れて行くプールや ホテル、旅館、遊園地など 選...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学というだけあり、様々な設備や施設は揃っており、非常に勉強できる環境にあると思います。また人数も多いのでベテランから新...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私はあまり福利厚生を利用しなかったので、詳しくはわかりませんが、充実していると思います。ベネフィットポイントというものが...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
公立病院なので質素です。 必要最小限というところでしょうか? 上層階にはレストランありますがメニューはあまり美味しく...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟にもよると思いますが、病棟の雰囲気はあまり良くないと感じました。新人看護師が先輩へ報告をする際に、目も合わせず「なん...(残り 38文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院の中ではもらえていない方かなとおもいます。ただ、繁忙度は波があるので、暇なときのことを考慮して、仕事の疲れ含めラ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
五年勤めました。部署によって残業、有給取得率が違います。私がいた病棟は残業も多く、有給取得率も最下位。辞めるときも有給を...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年05月
昔の話ですが、今もあまり変わらないようです。病棟にいましたが、妊娠したら表面では祝福するも、本当は「使えない」的な目で見...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
EICUでの実習でしたが、ナースとドクターなど、他職種間の上下関係がいい意味で全く感じられず、とても仲の良い印象でした。...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
私は非常勤でしたが、教育に関しては常勤とかわらず研修に参加させてもらうことができました。 大学病院ということもあり、研...(残り 74文字)