横浜市立みなと赤十字病院
横浜市立みなと赤十字病院の基本情報
所在地 | 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下3-12-1 |
---|---|
最寄駅 | JR根岸線 桜木町 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 リウマチ科 |
横浜市立みなと赤十字病院の看護師口コミ 832件中 751~800件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院借り上げの独身寮が3箇所あり(ワンルームマンション)1箇所は目の前、2箇所は自転車で10分~15分くらいの距離にあり...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私のいた病棟は比較的人間関係は良好でした。ただ病棟によって差はあり、他の病棟では新卒が半年で辞めたとゆう噂がちらほら入っ...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年03月
教育面は、細やかな新人指導、ラダーに沿ってのスキルアップなど、とても充実しています。正直、上の階級への昇格のためのレポー...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院が建ってから10年以上経ちますが、施設内は全て綺麗です。病室内の環境は冷暖房が効きにくく、寒い、暑いという訴えが聞か...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
新卒で入職し5年程働きました。キャリアラダーに沿って研修が毎月ありその都度レポートを書きました。ケーススタディなど大変な...(残り 192文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
赤十字病院としてラダー教育の中に災害看護に関する研修があります。災害時に救護班として活動できるよう訓練などがあります。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病院全体で早く帰る取り組みを呼びかけていましたが、それでも残業は多いと思います。月に24時間超えは普通でした。新人の頃は...(残り 159文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
駅から遠く、その部分のバス代が出ない。 病院から駅まで何もなくてつまらない。 観光地が周りにいくつもあるけれど、うれ...(残り 484文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
ラダーにのっとって、教育はしっかりしていると思う。自分で興味のある分野から、選んでコースをとる事ができる。また新人にはプ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
互助会費として積立があり、毎年30000円分ほど利用できます。提携の旅行会社があるので、いろいろなプランで申し込みできま...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
保養所の契約サービス、ディズニーランドのチケットサービス等、病院独自の福利厚生は打ち切られ、お世辞にも充実しているとは言...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
毎年確実に昇給します。基本給は他の待遇の良い病院と比較すると低めかもしれませんが、手当は充実していて、まあまあ良いです。...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
新卒から入職しましたが、カリキュラムもしっかりして居て安心です。病棟に配属後はプリセプターが付き、日勤、夜勤の勤務をなる...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
福利厚生はしっかりしています。保育園もあるし、寮は3棟あります。どの寮も綺麗で住みやすかったです。立地も良いし、近くにス...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
中間層が余り居ないため、独身だと看護業務以外のことを頼まれる事が多いです。新人と既卒が多く入ってくるため、指導する方が不...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
物品管理がしっかりして居るので、不足で困る事はありません。しかし、物が古い事は多くあります。物によっては使用方法が年代で...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の恋愛が盛んで、不倫もたくさん聞きます。噂の部分もありますが、シングルで妊娠して辞めたり、そういうひとが多かったです...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
地域柄、生活保護患者が多いです。救急車を断らないことを基本理念としている病院ですから、近隣の他院で断られた生活保護者やホ...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
最近は忙しさが加勢して病棟はひどいことになっているみたいです。18時になってもまだ座れないスタッフがたくさんいると聞きま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人の頃は残業も多く中々帰れませんでしたが、慣れてくると業務改善や各個人の能力によってほぼ残業せずに帰れるようになりまし...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設は建って10年なので、外観・内観ともに綺麗です。設備も整っていますし、備品等特に困ることもありません。備品管理はSP...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
家族の協力なしには、非常に働きにくいと思います。残業だけでなく業務外の仕事も多いため、2〜3時間の時間外はほぼ毎日です。...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
小学校に入学するまで、時短勤務加え夜勤免除がうけられます。外来は子育てナースが多く、急な休みにも協力し合って対応して頂き...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外科病棟勤務は、かなり残業が多く大変でした。受け持ちは(入院とる患者)を含め、8、9人なんてことも、、、。日勤で20時...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
残業が多い、また、業務外での活動・仕事が多い。それが業務に活かされればいいのだが、その過程のみに無駄な時間をかけ実際には...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年11月
人間関係は、あまりよくありませんでした。優しい人は優しいですが、先輩に呼び出されてガミガミ言われる人もいました。忙しいこ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年11月
内科系病棟に勤務していました。 大部屋は4人部屋で、患者さん同士のプライバシーを守れるようにベッドの配置が工夫されてい...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
大学病院の友達に比べてボーナスは、少ないかなと思ってたけど、月の収入は、こちらのほうが多く結局年収は同じくらい。 残業...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休みは基本の月8休と、カレンダー上で祝日があったぶんはその分が増えるので、休みの数は世間と同じくらいとれます。 夏休み...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
毎年リフレッシュ手当があり、26000円分の手当があります。いろんなプランがあり、その中から好きなプランを選ぶ(ディズニ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
何歳かまでは忘れてしまいましたが、お子さんが小さいうちは育短といって、9時か16時までの業務ができます。夜勤も小さいうち...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
経験年数に合わせて院内研修やラダーがあり、課題をこなせばレベルアップできるようになってます。特に新人教育はやるべきことが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
全体的に人間関係は良好です。自部署はもちろん多部署でも理不尽な人間関係があることは聞いたことがないです。看護部長や副部長...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
新しい病院なので施設はきれいです。また備品も新しいものを使っていて、特に足りないものはないです。使い回ししなくても済む程...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
マニュアルがしっかりされていたためその通りにしないといけなかったです。分からないことをその場で聞いてもマニュアルはどうな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
年間休日が多いです。月11〜14日は休みがあり、希望しなくてもいくつか連休ありました。3連休希望や夜勤希望もできました。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
私の病棟はとにかく人手不足で毎日3〜5時間は残業してます。3、4時間のサービス残業は当たり前。雰囲気も愚痴ばかりで上下関...(残り 85文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新卒で入りましたが、とても教育には力を入れていて細かくしっかりとやってくれます。リフレッシュ研修など楽しい研修や、外部で...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業が多いです。救急病院だから仕方ないと思いますが、体力に自信がある人にはおすすめてです。勉強をしたいなら、ラダー教育が...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内勉強会、病棟内勉強会など盛んでした。卒後研修は勤務時間内に開催されますが、病棟内勉強会は勤務後の残業扱いです。 病...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
部署により、どの研修を何年目に受けるか違います。赤十字病院ということもあり、災害看護に特化した研修もあります。災害看護師...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
寮が徒歩圏内に3箇所あり、値段も4万円代ですしオートロックで設備面もしっかりしていました。。部屋もある程度綺麗でした。ま...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
毎日がとにかく忙しくて、めまぐるしい日々でした。 症例数は多いので、あらゆる科目や状態の患者さんを看ることはできます。...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
子供が小学校に入るまで育児短時間制度を利用できます。 最近この制度を利用する人が多いため、平日日勤メンバーは育児短時間...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟にもよりますが、人間関係は比較的よかったと思います。ママさんナース、ベテランさんも結構多く、気持ちに余裕があり、後輩...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師さんは比較的若い方が多い気がしします。ナースステーションには多くの看護師さんがいらっしゃいますが、看護助手の数が非...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
夏休みなどあるため毎年長期の休みがもらえるので海外とか旅行に行く人は多いです。 月の希望も聞いてもらえるので、希望の休...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
部署にもよるかとは思いますが、ほぼ毎日残業でした。忙しかったです。 休みの数はカレンダー通りもらえても、休み希望は...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
三次救急の病院とあって、かなり忙しいです。「救急車を断らない」というモットーもあるようで神奈川県内でも2.3番目くらいに...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
部署によって様々かと思います。私は先輩、後輩に恵まれとても良い人間関係でした。異動は基本的になく、10年以上同じ部署とい...(残り 93文字)