相模原市の病院口コミ一覧(4881件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
優しい方もいましたが、全体的には、雰囲気はあまりよくありませんでした。外から来た人には冷たく、友人もこちらで働いていまし...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業もありましたが、定時で帰れる日もありました。人間関係は色々ありしたが、露骨に険悪ムードを醸し出す人もいなくて、表面上...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大部屋は1部屋に4人までで、ベッドとベッドの間隔がとても広く個室のようです。部屋移動の時に隣のベッドにぶつかりそうになり...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勤務していた病棟には、ママさんナースはいませんでした。 未婚のナースが殆どで、結婚を機に退職したり、外来に異動していま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
年齢層は、高めです。療養病院ですが、看護学校への奨学金制度もあります。アットホームな感じですね。人間関係は、どこの病院も...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースは、とても働きやすい職場だと思います。時間の都合は自分で決めることができ、記録などもしないで、ほとんど、清...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代はほとんど付かない。休みは毎月決まった日数が取れる時と取れない時があり、取れない時は翌月に持ち越し。持ち越しが続く...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院全体が赤字なのかナースステーションなど仕事をするとこしかペーパータオルがなく、患者が利用する場所にはペーパータオルは...(残り 194文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
20年も前の話ですが、ボーナス6カ月となっているのにもらってみたら1ヶ月分ちょっとしかなかったです。問い合わせてみたら基...(残り 237文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
医師もナースもドンドン辞めていきます。上の者が気に入らないナースはすぐに移動になります。看護部長の顔は年に一回くらいしか...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一応月8回ほどはありますが、有休は切り捨ててる人が多いです。平均20後半から30日皆さん有休が余ってますが人が足りず基本...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中途で入職しました。中途採用が大半の病院で職場の年齢層は20~30代、ママさんナースも多くいました。部長、師長、主任をは...(残り 552文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新人さんの教育が下手です。新卒は10人ほどしか入らないのに、数ヶ月で辞めてしまう子が毎年必ずいます。しかも複数。 また...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一昨年より二交代になり、8~20時半と、20~8時半になりました。小さい子どもがいて20時半はきついです。日勤というかた...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママさんナースが多く、パートが多いです。そのため、常勤の看護師の負担が大きいと感じました。リーダーも、同じ人がずっとやっ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
時短者勤務が多く、突発休みも多いため、その負担が未婚者にきます。医師が強い病院なので、基本看護師は医者の言う通りです。上...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナース歓迎とうたってはいますが、実際はパートさんでも重症部屋を受け持ちに付けられたりしていました。残業になろうとも常...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいた時は怖い10年目以上の先輩が沢山いました。初めは怖かったですが、仕事に慣れてきて認めてもらえると褒めてもくれ、き...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育や学習力を入れており、ラダーを使ってます。院内の教育に力を入れているのか、委員会や係が中規模な病院な割にはすごく多く...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業も、最近はつくようになりましたが。 30分からなので、なかなかとれません。 申告して、印鑑もらう必要かあるからで...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
働いてた病棟は雰囲気が良かったですが、他の病棟は怖い人もいました。人間関係は良いですが、仕事量の多さで辞めて行く人も多い...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料安く、残業も22時とかザラでした。忙しく働いてました。一年生が勉強のために来るのはいいと思いますが、ゆっくり働きたい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
JAが経営している病院の為、食品を買ったりというのは安くなりますが逆にそれ以外はないです。社員旅行もありますが、魅力的で...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
忙しいわりには、経験値として積めることが少なくずっとここにいる分にはいいかもしれませんが、看護師としてはもったいないと思...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
別にやりたいことが見つかったため。 経験三年目で、かなり多忙な病棟だったため、燃え尽きたようなところもありました。 ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
年配の方が多く若い方はあまりいらっしゃりません 仕事のやりがいとしてはせっかちな方ばかりで メンタルが強くないとやっ...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤をやればそれなりですが、日勤常勤だったので給料は少ないです。ボーナスはよかったです。ちなみにパートでも寸志でます。た...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年08月
広大な相模原を担っている病院で混雑しています。建物も古く移転予定ということです。最近電子カルテが導入されましたが医師は困...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
A棟は新棟でキレイです。 B棟は病室が古く6人部屋でした。急性期なので、お風呂場はあまり使用頻度なく、たまにシャワー浴...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院は教育機関でもあるので、若い間はしっかりサポートしてもらえます。ラダーに応じたフォローも充実しているので魅力的。...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子供の頃から看護師になりたいと思っていましたが、手が届かずOLをしていました。結婚を機に医療現場で働きたいと思い、訪ねま...(残り 185文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
一つの病棟しかないので、合う人は合い長い間おり、合わない人は逃げ場がないので、あっという間に辞めていきます。新人看護師は...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新人の場合はよほどの事が無い限り休みの希望はほとんど通りません。師長の好みにより、好き嫌いが激しく、5日勤連続は当たり前...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
今はどうかわかりませんが、比較的休みはしっかりとれます。所属している部署にもよりますが、10日は休めます。プライベートを...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は二交代のため1ヶ月で12日とれます。休日はたくさんとれますが、1日の働く時間が長いです。ロングと呼ばれる勤務帯で8...(残り 106文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟でママナースが働くのは厳しいと思います。残業が多く定時で帰れることはありません。外来なら働けると思いますが、外来も残...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
正直あまりタメになる研修ではなかったです。嫌われてる同期は師長に研修課題を受け取ってもらえない嫌がらせ?みたいなことがあ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夏季冬季休暇がないので、有給をこまめに消費してようやく連休を少し取る感じでした。 前の労働時間は7.5時間だったのに8...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時、私の基本給は『准看護師・2年目・夜勤有りの常勤』で、15万円でした。昇給は1年に1回で、毎年1万円ずつアップしてい...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
以前は昇給率もよく関東の病院の中でかなり高給与であったらしいが、法人が統合されて基本給が下がり他に手当で同等の金額にして...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院の建物は病棟の方はまだたってから15年らしく新しいです。外来棟の方は古く立て直す話もありましたが東芝本体の問題もある...(残り 236文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフみんながより良く仕事をしようという姿勢があり、とても働きやすかった。仕事に厳しい人はいるが、意地の悪いとかそうい...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院だけあって、知識やアセスメント力が求められる事が多い。それを日々の仕事の中で学べる環境がある。今は転職したが、他...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育の制度はかなり良いと思う。現在転職したが、他院の教育のレベルの低さがすごく分かる。教育できる管理者が揃っていると実感...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院だけあって、設備は良いと思う。治療についても最先端の技術を提供しているので、学べることも多い。以前は建物が古かっ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職員食堂があり、約350円ほどで定食メニューが食べられます。ボリュームをみても、コストパフォーマンスは割りやくないと思い...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
この病院での仕事のやりがいは、人それぞれだと思いますが、せっかちな性格の人よりは穏やかな性格の人の方がストレス無く働くこ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係良くないです。中途の方と何十年もこの病院にいてここしか知らないスタッフとが様々な方針を巡って言い争う場面が多いで...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事量は多く、多重課題の温床です。 まぁ大学病院なのでそれを求めて入職してくる人が多いわけですからしょうがないのですが...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
オンコールシステムがないため、休みは休みといった感じですが、研修や係の活動がひたすら多いため休日に病院に行くことも多いで...(残り 68文字)