相模原市の病院口コミ一覧(4848件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みはシフトによっては4-5連休がある月もあります。その代わりシフトがきつくなります。20:00-8:30までが夜勤で短...(残り 819文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
住宅手当などの福利厚生は悪くないですが、ボーナスは大学病院の割に安いです。 病棟状況的なものもありますが、シフトがきつ...(残り 395文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
呼吸器を使用する方が多く、たん吸引や経管栄養を必要とする寝たきりの方が多い。夜勤では、ひたすらたん吸引、ひと回り終わると...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
産婦人科でしたが、新入職員の教育がキチンと出来ない。学歴はあるようですが、意地の悪い職員が上の方にいて、派閥を作っていま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ママナースも多く、特に乳幼児を育てるママに対する理解があるい印象を持ちました。もちろん妊娠中にも色々気遣いしてもらい、仕...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
忙しくも明るく、和やかな雰囲気でした。クリスマスなど職員が多数参加する忘年会は、楽しかった思い出です。患者さまへの対応は...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
協力体制ができてないと子育ては不可能です。実際、育児中の人は祖母が面倒見てくれたりしてます、そうでないと、1時間以上の残...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒で3年働いていました。業務が多忙なため、受け持ち患者さんのことが後回しになりそれが残業となることが多かったです。その...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
古い看護師が多くいじめもあり最低でした。入院をとりまくり忙しい病院でした。夜勤も多く体調を崩して辞めました。スタッフも最...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とても人間関係に恵まれ、良い環境です。上司もシフトを上手に調整してくださり、休みもとれます。残業もなく、子供の体調不良で...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
透析病院のため忙しいですが、やりがいはあります。ママナース多く、突発で休む人の代わりに自分がカバーしなければいけなくて大...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
試用期間3ヶ月は残業なし。残業代は30分以上から申請可。この時点で労働基準法違反。しかし残業申請しづらい雰囲気。人が足り...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院であり色々な疾患や治療を経験できとても勉強にはなりましたし、やりがいもありました。ただ、経験年数が増えるごとに委...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生はカフェテリア制度という年に20000を旅行などに使えるものがあります。が、そのくらいですかね。 寮はキレイな...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟での勤務体制は一部3交代制ですが、ほとんどの病棟が、日勤、LD8:00〜20:30、LN20:00〜8:30になって...(残り 269文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
自分の人間関係の拙さでいづらくなったため。というのも、他部署の同じ立場の先輩に、心配そうに現場の悩みを聞かれ、ありがたい...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休日は少なめです。師長によっては、有給をつけてくれたりもしますが、基本的には休みが少ないと思います。また、勤務も過酷で、...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
昔なので今はママナースが働きやすくなっているとホームページには書いてますが、当時はママナースがほぼいませんでした。 妊...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護部はワークライフバランスを重視しているらしいので、小さい子供がいるスタッフは夜勤が免除されたりしています。でもその分...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟の人間関係は良いほうだと思います。もちろん部署によると思いますが。ただ部署間での人間関係が悪いため、連絡ミスや手違い...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
仕事は忙しいですが、一人暮らしをしているぶんには特に不自由はしていませんでした。仕事好きなら全然頑張れます。まあ、お金が...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
衛生的ではない病院だという印象です。浴室、厨房が隣接しており、よく、お風呂の、お湯が厨房へ流れていました。建設時に水回り...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
今の給与は近隣と比べても普通ですが業務の多さから考えれば割りに合わないかもしれません。委員会、研修、病棟会などは全て勤務...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によって雰囲気が違うので、なんとも言えませんが、悪いとは思った事はないです。中には、馴染めない人も最初は居るとは思い...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく、給料が安かった。ボーナスは、月給の半分位で、なんかのお金が振り込まれた?と勘違いするほどでした。大きな病院では...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
他の病棟はわかりませんし病棟にもよるのかもしれませんが、私が配属された病棟は比較的融通が利きお休み希望は通りやすかったよ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職当時は同じ病棟に新卒3人、中途3人くらいで同時期に入職でした。 病棟に2年目ナースが一人しかいませんでした。 先...(残り 109文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒の教育は良かったと思います。時間内で研修を組んで、勤務時間内で参加させてもらえました。 ただ、2年目以降の看護研究...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
時短勤務があったり、夜勤をするナースは夜勤ができる日を希望として出し調整してもらってました。しかし病棟に時短勤務者が多く...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育はしっかりしていると思います。新卒者は卒後研修として3年目くらいまで毎年研修があります。その後もリーダーシップ研修な...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく給料が安くて夜勤4回入ってもてどり20万前半です。その割りには忙しく、緊急入院も多いので残業におわれます。パート...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業が多すぎる。 日勤だと、20、21時が当たり前。 そのくせ、残業代カットされる。 病棟は、早く帰ろうという...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒で入職しました。 当時はまだまだワークライフバランスなどの言葉も普及してなく、新人は残業が当たり前だったので、日勤...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業はほとんど有りません。よほど夜勤当番が遅刻するとか退勤時刻間際に患者さんが急変したたとか、そう場合だけです。年次有給...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年配(60~70)が多く40代の方々でも看護師免許取りたてなど技術や知識は低くやり方も古く世代での治療や処置ではありませ...(残り 166文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ルーチンワークの繰り返しで特に学べものはありません。新人も経験者も入り乱れて働いている感じで、お互いに助け合う姿勢はない...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ばたばたと忙しい環境に感じました。 指導者もぴりぴりしており、厳しかったです。実習中、学生の前で介助すればトイレにいけ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
病棟によるのかもしれませんが わたしの働いていた病棟は わりと人間関係は良好なほうだったかと思います。 ただ、新人...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
中途で入りましたが人間関係はこのホームページを見なかったばっかりに、最低最悪の権化でした。 中途で入ったら絶対雇用期間...(残り 275文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年11月
忙しいながらも、仕事のやりがいはとてもありました。ただ時間外勤務も多かったです。しかし手当ては全額は支給されなかったと思...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育体制、スキルアップについては見込めないです。 今度から看護学校の実習病院となるため、最近では院内で勉強会などを行っ...(残り 175文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
教育体制は非常によく、勉強会も頻繁に行われています。しかし人間関係は部署によっては良いとは言えません。忙しい部署ならなお...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私個人的に、院内が暗く清潔感も、ありません。建設時に水回りの問題なのか??厨房横に、お風呂(機械浴)お風呂のドア開けると...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
とにかく患者数が多いので対応が大変。交替制の中で勤務時間にこなさないといけない仕事ばかりなので常に時間に追われます。高齢...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みの希望も通りやすく、子供が具合悪くなったときも有給休暇が時間で取れるので子育て中の方は働きやすいかなぁっと思います。...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私は准看護師ですが、 給料はかなり低いです。 基本給が14万でして、日勤、休日出勤、夜勤4回で手取りで16万とい...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休み希望は通りやすいです。 もちろん病棟によっての変化はある気はしますが 残業はほぼ無いです。 み...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
残業代を30分までは申請出来ない。就業規則を各病棟に置いておらず、閲覧するには直属の上司の許可を得なければならない。辞め...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中堅看護師が多いため、ブランクがあっても手厚くフォローする体制があると聞いて入職しましたが、実際は初日の1日のみ付きっき...(残り 99文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
夜勤3回やって21〜22万。なかなか給料はいいと聞いていたががっかりです。年休も取れません。今年は1日しか消化できていま...(残り 54文字)