相模原市の病院口コミ一覧(4854件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
アレルギー呼吸器病棟で働いて数年になります。今までルーズだった時間や業務が4月から管理され、不公平さがなくなりました。有...(残り 222文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院ですので、常に研究や研修があります。フォロー体制がしっかりしているのでちゃんと指導してくれます。忙しいですがお給...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が働いていた病棟は、休み希望は割と通りやすく、予定は立てやすかったです。ただ、病院内でトップクラスの忙しい病棟だったの...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は良く、先輩後輩とプライベートで遊んだりすることもありました。お局さんと呼べるほどの人もおらず、上から下まで割と...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
2014年頃に改装されたので、施設内はとても綺麗で清潔でした。スタバやコンビニ、書店が入っており便利。備品等に関しては、...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
福利厚生はしっかりしていました!おおきい大学病院ということでさすがですね。賞与もしっかりいただけました。ただ人間関係が部...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
現役で育児をしている方と育児経験者が多いです。急な休みも何も言わずに快く受けてくれ、温かい言葉までかけてくれます。 時...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
これから働く予定です! 移転の時期になるので、正直不安です。センター科されると聞き、循環器の勉強をしたいので、ここを選...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
長く居ればいるだけ、仕事ができればできるだけ、いろんな業務が増えていきました。役割がない人もいる中、やってる人は膨大な業...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
マンパワー不足で スタッフは疲弊している ゆっくり関わってあげたい患者さんにも ルーティン業務が精一杯で みんな...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
仕事はほぼ定時で帰れます。 毎日患者への聞き取りをし、看護師が 少ないので毎日と言っていいほど リーダーをし、回診...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
眼科の病棟で白内障の手術が主です。病床数は少ないですが、日帰りや泊まる人でも当日中に手術をすることが多いのでその間はアナ...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
朝残業が当たり前に成り立っています。始業や全体の送りの時間が規定よりも早くて、遅れると白い目で見られる。かなりの高齢のス...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
緊急入院も多く時間外の残業も多いです。病棟によって忙しさに違いがあり定時で帰れたり休憩も多く取れる病棟もあり同じ給料をも...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私がいた病棟は、残業ワースト1レベルだったみたいなので、毎月30万は余裕で超えていました。一年目であるにも関わらず、多い...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院ですので、重症な患者は多く基礎疾患も多いです。入院目的以外の疾患で状態変化することも多々ありますが、しっかりとア...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
雰囲気は良かったです。 ハードも綺麗で、多床室が四角い部屋でなく広くて明るかったです。研修や勉強会も盛んで、裏を返せば...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外来棟は稀にみる古さで老朽化が進んでいます。すきま風、雨漏りもあります。新設の話はありますが、全く進みません。病棟は比較...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
教育体制は整っていますので、新卒にはおすすめできる病院です。研修日という名目で参加するので、休みを潰すことも有給を使われ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
全国に展開する国立機構なので、師長クラスの配置換えは多いです。平でも3年目位から病棟異動人事が出ます。雰囲気はその師長や...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
常勤ならば子供が3歳までは時短勤務が可能です。託児所もありますが、子供の為にと保育園や幼稚園へ入れる人が多く、日勤のみの...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟にもよると思いますが、同年代の比較的若いナースが多く働いているので、人間関係は良好で、コミュニケーションもとりやすい...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ボーナスが春夏冬の3回ありましたし、基本給や手当てなどもしっかりしていた印象があります。師長さんによっては、有給や夏休み...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
やはり公立なので給料は十分です。休みも場所によっては十分もらえます。場所によってはとても忙しく残業も発生します。教育体制...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
場所によってはとても忙しくめまぐるしいです。二交代勤務のため、休みは多いですが十二時間の日勤がキツすぎてやめることになり...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師の年齢層高く定時に帰れるのは、就業時間前のサービス残業が当たり前の為。看護部長は書類上だけ見ている。看護師・介護士...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
配属によって残業の多さや休みの取りやすさは違った印象です。わたしの働いていた病棟は休みは希望は通っていたけど、残業はかな...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟は産休育休時短スタッフが多いため、他のスタッフへの負荷が高いです。 イエスマンに徹し上層部に気に入られないとステッ...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
古い病院なので長く勤めている人の言うことは絶対です。病院全体の風通しも悪く、他部署との連携はよくなかったです。影でいじめ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
院内研修は充実しており、キャリアアップやスキルアップを望む方であれば、自身で選択し、いろいろな道が見つかると思います。専...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院のため皆さんとても忙しそうにしていましたが、学生に対しても熱心に丁寧に指導していただきました。人間関係は病棟によ...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって異なるかも知れませんが、人間関係はとても良いと思います。皆んなが定時に帰れるようフォローし合い、ほとんど定時...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
創立当初から働いてる人も多く、家族のような感じで仕事をしていました。長く勤めているというのは、働きやすいからかと思います...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
今いる部署の雰囲気は悪くないが、割合的には若い年代が多いためリーダー業務を早いうちに取っている。 そのためか仕事量や責...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人にはプリセプターがつきます。毎年、新卒ナースがたくさん入りますし、研修には力を入れていて楽しかったです。新人全員での...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
中途採用でしたが、昔から働いている方や系列の専門学校からの入職の方が多いので和に入るのが大変です。ある病棟はボスみたいな...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は病棟によりけりですが、私が居た病棟はそこまで悪くなかったです。転職してきた人達が多かったので、助け合う雰囲気が...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤回数、残業時間はとても多かったです。 また、病棟会、委員会などは、夜勤明けや休日でも参加必須でした。残業も、申請す...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって大変さが全く異なります。定時で帰れる病棟、2.3時間超勤する病棟と差がすごいです。夜間の緊急入院は病棟に割り...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新人で入職。プリセプター制度で手厚くフォローしていただけました。忙しく、勉強会病棟会など時間的拘束も多く、体力、精神力と...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人の出入りが激しい部署があります。 私のいたところは大丈夫でしたが、ある部署は管理職絶対で気に入られないと休みの希望す...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によりますが、労基が入ってから残業はぐんと少なくなりました。むしろ残ってないではやく帰りなさいと言う風潮です。しかし...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
教育に関してはとても充実していると思います。入職者数が多い分、制度も整っていて全体で育てようと言う雰囲気は感じられます。...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
配属先にもよりますが病棟で働くママナースはとても大変そうでした。忙しい上にマンパワー不足で保育園等のお迎えや常に時間に追...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ずいぶん前ですが、看護助手をしていました。とても忙しい病棟でしたが、勉強になりました。当時は若い看護師ばかりでみんな和気...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤手当がよいので給料はよかったですが、動き通しでかなり大変でした。人工呼吸器とモニターをつけている患者様が沢山いるので...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人工呼吸器と経管と吸引の患者様が沢山いるため、仕事内容はかなり大変ですが、夜勤手当が高く月の給料はかなり良かったので頑張...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とにかく忙しく、目まぐるしい日々でした。毎日何時間も残業していました。1年目の時には、16:30定時なのに、23:30ま...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年10月
当時アルバイトで働いていました。出勤時間や休日が優遇されていました。アルバイトが一つの病棟に4〜5人もいたので夜勤がやや...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
現在は無くなってしまったのですが、東病院で実習を行いました。 初めての精神科でしたが、想像していた不安を感じることも無...(残り 30文字)